- 
                
                    6年生 レッドデータ研修会 10月31日(金)- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 学年の部屋 「レッドデータ研修会」を行いました。生物多様性が地球にとっていかに大切で、現在どのような脅威があるのか、身近な砺波市での事例や外来生物ともからめながら研修を進めました。 研修の後半にはフォレストリーダーのみなさんと、鳥の鳴き声がする「バードコール」を作りました。ぜひ、一度ご家庭で聞いてみてくださいね。 
- 
                
                    受賞 おめでとうございます! 10月31日(金)- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 お知らせ 第42回秋季学童選手権大会 1位 6年生 3名(北庄JBC) おめでとうございます! 
- 
                
                    1年生 あそぼう、たのしもう集会 10月30日(木)- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 学年の部屋 来年度入学する年長さんと一緒に「あそぼう、たのしもう集会」をしました。 学校を探検しながら、紙粘土に学校の中のいろんなものの模様を写し取り、その紙粘土に顔をつくって遊びました。 振り返りでは、「紙粘土で形を作るのが楽しかったです」「年長さんと仲よくなれてよかったです」「また一緒に遊びたいです」と感想を言った子が多く、年長さんと1年生の交流が深まった1日となりました。 来年度、庄東小学校に入学してくるのを楽しみにしています。 
- 
                
                    2年生 おしゃれハットを作ったよ 10月30日(木)- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 学年の部屋 +2 
 
 2年生の子供たちが、砺波市美術館へ行きました。 1階の市展を鑑賞した後、造形アトリエの「おしゃれハット」のプログラムを行いました。 どの子も自分の想像力を働かせながらいろいろな素材を組み合わせ、楽しみながら作っていました。 学校に帰ってきた後は、校長室や職員室まで見せに行く子供がいたほど、自慢の作品を作ることができました。 
- 
                
                    4年生 2回目の庄川小との交流 10月29日(水)- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 学年の部屋 +3 砺波青少年自然の家で、庄川小の4年生と交流しました。 1学期ぶりの対面ということを感じさせないくらい、仲よく活動することができました。 活動班ごとに、イニシアティブゲームと館内ビンゴオリエンテーリングをしました。 どうしたらゲームを早くクリアできるかを全員で話し合いながら、活動する姿がたくさん見られました。 お昼ご飯も楽しく話しながら食べ、体育館で思いっきり体を動かし、また一段と仲よくなれました。 今日の活動で、「協力することの大切さを改めて感じました」「自分から声をかけることで仲よくなれることに気付き、学校生活でも行動したいです」と振り返っていました。 
- 
                
                    学校外の先生方から学びました。 10月28日(火)- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 学校行事 +6 学校訪問研修会が行われ、西部教育事務所、砺波市教育委員会、市内の先生方が授業の様子を見に来られました。 子供たちの学ぶ様子や教員の指導の様子からたくさんのことを教えていただきました。 今後に生かしていきます。 
- 
                
                    1年生 学校で秋を見つけたよ 10月24日(金)- 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 学年の部屋 生活科の学習で、校庭に秋を探しに行きました。 よく観察すると、葉っぱの色が夏とは違っていることや夏にはなかったどんぐりが落ちていることに気が付き、たくさんの秋を感じることができました。 子供たちは、どんぐりにもいろんな大きさや形があることに驚いていました。 11月には、校外学習でチューリップ公園と頼成の森に行き、もっとたくさんの秋を見つけてきます! 
- 
                
                    2年生 作ったおもちゃで遊ぼう 10月24日(金)- 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 学年の部屋 生活科の授業でおもちゃ作りをしていました。今日は、集大成の一つとしてみんなで作ったおもちゃで遊ぶ集会をしました。この日に向けて、ルールやおもちゃを遊ばせるコースや景品を作りました。自慢のおもちゃや景品のおかげで、みんなで仲よく遊びました。 
- 
                
                    6年生 外国語「行きたい国のみりょくを伝え合おう」 10月24日(金)- 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 学年の部屋 行きたい国のみりょくを外国語で伝え合った子供たち。 表情豊かに楽しく会話することができました。 
- 
                
                    アルミ缶回収 10月24日(金)- 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 委員会・クラブ アルミ缶回収にご協力いただきありがとうございました。 過去最高記録更新です!!