- 
                
                    お世話になりました 3月24日(月)- 公開日
- 2025/03/25
 - 更新日
- 2025/03/25
 学校行事 定年退職を迎えられた先生、退職される職員の方の退任式をしました。 お二人のおかげで、学習がよく分かったり環境が整ったりして、子供たちは力を発揮することができました。 大変お世話になり、ありがとうございました。 
 
 子供たちに慕われるすてきな方々とのお別れは大変さみしいですが、強く願えばまた会えます!
- 
                
                    1年間、よくがんばりました 3月24日(月)- 公開日
- 2025/03/25
 - 更新日
- 2025/03/25
 学校行事 +1 【タブレット返却式】 学習や友達との考えの交流などに十分活用することができました。 貸してくださった砺波市に感謝して、返却しました。 【3学期にがんばったこと】 代表の子供が、3学期にがんばったことを振り返るとともに、新学期からの目標も発表しました。 大変具体的で、よく伝わってきました。 【修了式】 各学年代表者が、修了証を立派にもらいました。 学校全体の成長をみんなで振り返りました。 【春休みの話】 自分の命は自分で守る! 一人一人ががんばり、みんなで力を合わせることで、笑顔の学校になりました。 4月7日に、元気いっぱい、笑顔いっぱいのみなさんに合えるのを楽しみにしています。 保護者の皆様、地域の皆様、1年間、ありがとうございました。 
- 
                
                    1年生 2年生もがんばろう集会 3月21日(金)- 公開日
- 2025/03/24
 - 更新日
- 2025/03/24
 学年の部屋 +2 1年間がんばりを振り返り、お楽しみ会をしました。 1年生が好きなかもつ列車となんでもバスケットをしました。 最後に、みんなで協力してホットケーキを作って、おいしく食べました。 最後まで大盛り上がりの楽しい時間をみんなで過ごせました。 2年生になっても、みんなで勉強に活動にがんばりましょう! 
- 
                
                    2年生 お楽しみ会 3月21日(金)- 公開日
- 2025/03/21
 - 更新日
- 2025/03/21
 学年の部屋 2年生最後のお楽しみ会をしました。 みんながやりたいことを出し合って、ドッジボールと鬼ごっこに決まり、思いっきり体を動かしました。 天気が良く、ぽかぽかの一日だったので、ゲームをした後にはみんな汗をいっぱいかいていました。 3年生になってもみんなで楽しく学習や運動に取り組んでいってくださいね。 
- 
                
                    おめでとう!2 3月18日(火)- 公開日
- 2025/03/18
 - 更新日
- 2025/03/18
 学校行事 +5 卒業生のみなさん、夢と希望をもち、笑顔でがんばってください!応援しています。 在校生のみなさん、卒業生の思いを引き継ぎ、もっと笑顔の学校をつくっていきましょう。 ご来賓の皆様、ご家族の皆様、門出を一緒にお祝いしてくださりありがとうございました。これからも庄東地区の子供たちをよろしくお願いします。 
- 
                
                    おめでとう!1 3月18日(火)- 公開日
- 2025/03/18
 - 更新日
- 2025/03/18
 学校行事 +5 澄みわたる青空。天気も卒業生を祝っているかのような日でした。 本日、卒業生30名が卒業証書を手にしました。 緊張している子供、笑顔の子供、落ち着いている子供など様々でしたが、どの子供もこのよき日の感動をかみしめているようでした。 卒業生や在校生は、それぞれの思いを交歓の詩の言葉や歌で表しました。相手を思う一生懸命さが伝わり、心が温まる式でした。 
- 
                
                    明日に向けて 3月17日(月)- 公開日
- 2025/03/17
 - 更新日
- 2025/03/17
 学校行事 +3 いよいよ明日は、卒業証書授与式です。 6年生に気持ちよく卒業してもらうために、4・5年生が準備をしました。 「1年で一番大事な日なんだから」 「6年生のこれまでの苦労が分かったような気がする」 などと言いながら、準備を進めていました。 そんなことが言えるみんなは、きっと立派な高学年になることでしょう。楽しみです。 6年生のみなさん、準備は万端です。明日は、笑顔で登校してきてくださいね。 
- 
                
                    4年生 富山県の魅力を伝えよう 3月17日(月)- 公開日
- 2025/03/17
 - 更新日
- 2025/03/17
 学年の部屋 社会科の最後の単元では、「Canva(キャンバ):無料で使えるデザインツール」を使って、富山県の各市町村の魅力を伝えるチラシを作成しました。 どの子供も大人顔負けの素敵なチラシを作ることができ、大満足な様子でした。 
- 
                
                    下学年ドッジボール大会 3月14日(金)- 公開日
- 2025/03/14
 - 更新日
- 2025/03/14
 学校行事 昨日の上学年に引き続き、本日は下学年のドッジボール大会が開かれました。上学年に負けないくらいの気迫で投げ合い、楽しんでいました。 「最後に楽しいことをやりたい!」と言ってくれた運動委員会の子供たちのおかげで、両日ともに違う学年が混ざり合った和気あいあいとした素敵な会になりました。 
- 
                
                    1年生 成長すごろくをつくったよ 3月14日(金)- 公開日
- 2025/03/14
 - 更新日
- 2025/03/14
 学年の部屋 生活科の学習で、入学してからの1年間を振り返りました。 できるようになったこと、楽しかったこと、くやしかったこと…いろいろな思い出がありました。 友達、上級生、先生、家族の方…たくさんの人と関わりながら、大きく成長しました。 そんな自分の成長をすごろくにしてまとめました。 「入学式、とってもドキドキしたよ」「音読を家族に何回も聞いてもらって上手になったよ」 「あさがおがたくさん咲いてうれしかったよ」など、一つ一つのマスに思い出をたくさん書きました。 完成後、友達と一緒にすごろくをして楽しみました。みんな笑顔で、大盛り上がりでした!