3、4年生 挑戦する姿は人に伝わり広がっていく~体育科「とび箱」より~ 1月22日(水)
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
学年の部屋
3、4年生合同体育ではとび箱をしています。今日の課題は「今まで学んだコツを意識して自己調整しながら練習し、台上前転を上達させよう」でした。人と比べずに過去の自分の台上前転を超えようと、挑戦する姿がとっても素敵な時間でした。
しかも、ただ、がむしゃらに練習するのではなく、自分のレベルに応じて練習する場を選んだり、タブレット端末で撮影して自分の動きを確認したりするなど、自己調整しながら本気で練習していました。
授業後に、「今日の授業はどうでしたか?」と聞くと、「友達が挑戦する姿を見ると自分も頑張る力が湧いてきた。だから、今までで1番頑張れたと思う」と満面の笑みで話してくれました。
挑戦する姿は人に伝わり広がっていくこと、そしてその姿は人に勇気を与えること等、子供たちの姿から多くのことを学んだ充実した1時間でした。
さ、いよいよ明後日は最後のとび箱!3、4年生全員で、過去の自分の台上前転を超える1時間にしましょう!!