学校日記

5年生 家庭科 ご飯の食べ比べをしました 10月17日(木)

公開日
2024/10/17
更新日
2024/10/17

学年の部屋

給食センターから講師を招いて、〈吸水あり・蒸らしあり〉と〈吸水なし・蒸らしなし〉の場合、どんなふうにご飯が炊き上がるのかを食べ比べをしました。

その際、炊き方の手順や、おいしく炊く工夫を教わりました。また、吸水するとお米が膨らむことを実験で確かめました。

実際に食べ比べると、〈吸水あり・蒸らしあり〉の方が甘くてやわらかくておいしいと感じる子供が多かったです。


次回の家庭科では、自分たちで田植え・稲刈り・脱穀をしたお米を炊きます。