★校舎3.1.jpg

学校日記

ようこそ砺波北部小学校のホームページへ

  • 4年生 国語 ごんぎつね

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    4年生

    国語科では「ごんぎつね」を学習しています。今日はごんと兵十のお互いへの気持ちの変...

  • 5年生 砺波地方の昔の米作り

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    5年生

    砺波郷土資料館の高原先生を講師としてお招きし、砺波地方の昔の米作りについて学びま...

  • おいしい給食

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    その他

    今日の献立は、「ブリの竜田揚げ」「合わせ漬け」「トマトと卵のスープ」等でした。 ...

  • 避難訓練

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    学校行事

    休み時間に避難訓練を行いました。頭や体を守るため、机の下等で地震の揺れが止むのを...

  • 2年生 はしめいじんになろう

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    2年生

    砺波市学校給食センターの栄養職員さんに、「はしめいじん」を目指して、正しい箸の持...

  • 14歳の挑戦 終了

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    その他

    今日は、図書室でしおりを作りました。低学年の子供たちが喜んでくれるようにしようと...

  • 4年理科「自然の中の水のすがた」

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    その他

    2つのビンに水を入れ、片方にラップをしました。水のかさ等、他の条件をそろえて各班...

  • 4年生 図画工作 つないで組んで、すてきな形

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    4年生

    紙バンドを上手に使って、カラフルなかごや、ゆらゆらと揺れる飾りを作っています。今...

  • 1年生の子供たちがタブレットPCを持って歩き回っています。

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    1年生

    生活科「いきものとなかよし」の学習で、見付けた生き物を撮影する活動でした。「トノ...

  • 元気いっぱい北部っ子

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    その他

    北部っ子は今日も元気です!

  • おいしい給食

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    その他

    今日の献立は、「ラザニア」「中華ドレッシングサラダ」「かぼちゃのポタージュ」等で...

  • ふるさと探訪 増山城

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    6年生

    約250年の歴史がある増山城を見学に行きました。現地では曲輪の会の方々に解説して...

  • 14歳の挑戦

    公開日
    2022/09/28
    更新日
    2022/09/28

    その他

    今日から二組目のメンバーが14歳の挑戦を行っています。環境整備や、茶道クラブの準...

  • 茶道クラブ

    公開日
    2022/09/28
    更新日
    2022/09/28

    その他

    茶道クラブにはお二人の講師に来ていただき、いつも丁寧に作法を教えてくださっていま...

  • おいしい給食

    公開日
    2022/09/28
    更新日
    2022/09/28

    その他

    今日の献立は「サケの塩麹焼き」「韓国風あえ物」「厚揚げと大豆のみそ煮」等でした。...

  • 災害にそなえて自分たちにできることは?

    公開日
    2022/09/28
    更新日
    2022/09/28

    4年生

    4年生の社会科で、災害に備えて自分たちにできることについて、グループで話し合った...

  • 10より大きいかずをしきにあらわそう

    公開日
    2022/09/28
    更新日
    2022/09/28

    1年生

    1年生の算数科で、10より大きい数を式に表す方法について、自分の考えを友達に伝え...

  • 5年生 稲刈り

    公開日
    2022/09/27
    更新日
    2022/09/27

    5年生

    林公民館や地域の方々のご協力で、稲刈りの体験をさせたいただきました。 稲の根元を...

  • 5年生 千歯扱き、足踏み脱穀機、唐箕

    公開日
    2022/09/27
    更新日
    2022/09/27

    5年生

    昔の道具で脱穀してみました。昔はこの道具で一日中脱穀していたそうです。 唐箕は、...

  • 5年生 コンバイン・落穂拾い

    公開日
    2022/09/27
    更新日
    2022/09/27

    5年生

    コンバインで脱穀する様子も見せていただきました。とても速く正確に作業ができます。...