5年生 砺波地方の昔の米作り 公開日 2022/09/30 更新日 2022/09/30 5年生 砺波郷土資料館の高原先生を講師としてお招きし、砺波地方の昔の米作りについて学びました。先日、稲刈りや昔の道具を使って脱穀等の体験した子供たちは、昔の米作りについてとても関心が高まっていました。田を耕すときに牛や馬を使っていたことや、肥料の種類等について意欲的に質問したりメモをとったりしていました。