学校日記

『ブラッシュアップ東部っ子』
〜個をブラッシュアップ+集団をブラッシュアップ〜

  • マット教室(1年生)10月21日

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    1年生

    マット教室をしました!

    クマになったり、ヘビになったり、いろいろな動物になって体を動かしました。

    とても楽しそうな笑顔でみんな活動していました。

  • ラストゲーム ー体育科ー (4年) 10月21日

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    4年生

    グリッドサッカーの最終戦。

    勝利を目指して、時間いっぱいボールを追いかけていました。

  • 伝えたいことを伝えるには ー国語科ー (6年) 10月21日

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    6年生

    伝えにくいことを伝えなければならないときがあります。

    どのように言うと、自分が伝えたいことを相手に受け止めてもらえるでしょうか?

  • ごはんをたいたよ ー家庭科ー (5年) 10月21日

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    5年生

    米のとぎ方や水の量、火加減等に気を付けながら炊き上げました。

    自分たちでできるようになったことが増え、炊き立てのご飯を嬉しそうにほおばっていました。

  • マット教室 ー体育科ー (1年) 10月21日

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    1年生

    講師の先生をお招きして、マット教室を行いました。

    準備運動で体をほぐした子供たちは、マットの上で何度も回転して、運動を楽しんでいました。

  • 組み合わせ ー図画工作科ー (2年) 10月21日

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    2年生

    材料、色、形、大きさ・・・。

    組み合わせをどのように工夫できるでしょうか?


  • 本の読み聞かせ 10月21日

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    全校

    朝の時間、1年生のある教室は、図書委員による本の読み聞かせ。

    6年生のお兄さんが読んでくれるお話を楽しんで聞いていました。

  • どの言葉を詳しくしている? ー国語科ー (3年) 10月21日

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    3年生

    修飾語を使って書く「言葉」の学習をしています。修飾語には、どんな種類があるのでしょう?どの言葉を詳しくしているのか分かったかな?

  • どうして空気鉄砲の玉は飛ぶのか? ー理科ー (4年) 10月21日

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    4年生

    どうして空気鉄砲の玉は飛ぶのでしょう?実験の結果やイメージ図から、その理由を考えます。

  • 大きさの等しい分数を見つける ー算数科ー (5年) 10月21日

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    5年生

    大きさの等しい分数を見つけています。数直線を使わなくても、見つけることができるでしょうか?大きさの等しい分数にきまりはあるでしょうか?