-
元気いっぱい東部っ子 9月4日
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
全校
+3
今日の休み時間。
同じ学年だけでなく、違う学年の友達や先生と一緒に、元気に活動していました。
-
わり算の筆算 ー算数科ー (4年) 9月4日
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
4年生
87÷21の筆算の仕方は?
数字を何十と見立てたり、商の見当をつけたり、検算で確かめたりしながら、工夫して求めました。
-
植物の育ち方 ー理科ー (3年) 9月4日
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
3年生
植物の育ち方は、種類によって違うのでしょうか?
育ててきた植物を比較したり、映像を見たりしながら、考えました。
-
グラフを見て、分かったこと ー算数科ー (1年) 9月4日
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
1年生
「つり げえむ」で、釣った魚に色を塗っていきます。一番多いものは、どれでしょう?一番少ないものは、どれでしょう?同じ数のものは、どれとどれでしょう?
-
ことば みつけ ー国語科ー (1年) 9月4日
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
1年生
「たて」、「よこ」、「ななめ」に言葉がかくれています。かくれている言葉を見つけましょう。
-
同じ形だけど、大きさが違う図形? ー算数科ー (6年) 9月4日
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
6年生
大きさが違っても、形が同じに見える図形があります。どうして、形が同じに見えるのでしょう?
-
うごくおもちゃ ー生活科ー (2年) 9月4日
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
2年生
うごくおもちゃに興味津々。
たっぷり遊んだ後に、どんなしくみで動くのか、教えてくれました。
-
多角形の角の大きさの和を求めるには? ー算数科ー (5年) 9月4日
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
5年生
多角形の角の大きさの和を求めています。「角の数」と「角の大きさの和」の間には、きまりがありそうです。
-
うまく体を使おう!—体育科—(6年)9月3日
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/03
6年生
+3
体育の時間に体つくり運動に取り組みました。ブリッジくぐりや手押し車じゃんけん、首倒立やかえるの足打ちなど様々な体つくり運動を友達と協力してチャレンジしました。
-
目指せ!高得点 ー体育科ー (3年) 9月3日
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/03
3年生
+1
Tボールに初挑戦しました。
より多くの点数をとるためにはどうすればよいか、チームでアイデアを出し合いました。
ボールが遠くまで飛ぶように思いっ切りバットを振ったり、守備の位置を工夫したりしながら、楽しく取り組むことができました。