-
うごくおもちゃ ー生活科ー (2年) 9月4日
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
2年生
うごくおもちゃに興味津々。
たっぷり遊んだ後に、どんなしくみで動くのか、教えてくれました。
-
多角形の角の大きさの和を求めるには? ー算数科ー (5年) 9月4日
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
5年生
多角形の角の大きさの和を求めています。「角の数」と「角の大きさの和」の間には、きまりがありそうです。
-
うまく体を使おう!—体育科—(6年)9月3日
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/03
6年生
+3
体育の時間に体つくり運動に取り組みました。ブリッジくぐりや手押し車じゃんけん、首倒立やかえるの足打ちなど様々な体つくり運動を友達と協力してチャレンジしました。
-
目指せ!高得点 ー体育科ー (3年) 9月3日
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/03
3年生
+1
Tボールに初挑戦しました。
より多くの点数をとるためにはどうすればよいか、チームでアイデアを出し合いました。
ボールが遠くまで飛ぶように思いっ切りバットを振ったり、守備の位置を工夫したりしながら、楽しく取り組むことができました。
-
受賞報告(9月3日)
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
全校
昼休みに、校長室で受賞報告がありました。
・第36回富山県ジュニアバドミントン選手権大会
5年女子ダブルス 3位 5年、5年
・令和7年度富山県スポーツフェスタ 第78回富山県民スポーツ大会 卓球競技
学童カブ女子 3位 砺波市 4年
・射水神社式年大祭記念第46回奉納書道展
金賞 2年
・第77回高岡学生書道展覧会
特選 2年
・令和7年第3回富山県ジュニア・ハーフゴルフ大会 ゴルフ競技
1位 5年
・令和7年度富山県スポーツフェスタ第78回富山県民スポーツ大会 ゴルフ競技
小学女子グロスの部 2位 5年
おめでとうございます。
-
イメージを広げて ー図工科ー (4年) 9月3日
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
4年生
自分だけの「夢の城」づくり
どこに建っているかな?
どんな形かな?
誰が住んでいるかな?
城の様子を調べたり、友達と話したりしてイメージを広げ、作品づくりを始めました。
-
理由をさぐる ー算数科ー (6年) 9月3日
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
6年生
大きさが違うのに、形が同じように見えるのはなぜでしょうか?
辺の長さや角の大きさに着目して、理由をさぐりました。
-
一つの音に ー音楽科ー (3年) 9月3日
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
3年生
3年生全員でのリコーダー演奏。
みんなの心とリズムをぴったり合わせられたかな?
-
わくわくするね ー図工科ー (1年) 9月3日
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
1年生
画用紙を使った「パクパクさん」づくり
今日は練習として、試しにつくってみました。
途中でも、パクパクさせてみると、アイディアがどんどんふくらんできます。
次回は、色画用紙をつかった本番です!!
-
大きくなったよ (3年) 9月3日
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
3年生
今日は、1、3、5年生の身体視力測定。
1学期と比べて成長したことを、友達同士じまんしあっていました。