学校日記

『ブラッシュアップ東部っ子』
〜個をブラッシュアップ+集団をブラッシュアップ〜

  • ダンス・ダンス・ダンス ー体育科ー (5年) 9月1日

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    5年生

    学習発表会での発表に向けて、学年全員でダンスを練習しました。

    子供たちの意欲は高く、初日とは思えないほど、軽やかな動きでした。

  • どれが多いかな? ー算数科ー (1年) 9月1日

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    1年生

    つりゲームの結果、一番多くつれたものは何でしょう?

    絵を見ても、どれが多いか分かりません。


    つれたものを種類ごとに分けてみると・・・。

    「前よりも分かりやすいけど、~」のつぶやきから、話合いが進みました。

  • 詩を味わおう ー国語科ー (3年) 9月1日

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    3年生

    金子みすゞ「わたしと小鳥とすずと」

    言葉は分かりやすく、連と連の関係も明確です。

    子供たちは、この詩から感じたことを楽しそうに伝え合っていました。

  • わる数が2けたの計算 ー算数科ー (4年) 9月1日

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    4年生

    60÷20の計算は、どのように求めればよいでしょう?

    子供たちは、図に表したり、これまで学習したことと関連付けたりするなど、工夫して求めていました。

  • よりよいクラスをつくるために ー学級活動ー (6年) 9月1日

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    6年生

    自分たちのクラスをさらによくするために、係活動等を見直しました。

    友達の考えをしっかり聞いて考えようとする姿から、子供たちの思いが伝わってきました。

  • たす順序をかえると ー算数科ー (2年) 9月1日

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    2年生

    7+12+8。早く、簡単に求めるには、どうすればよいでしょう?

    友達と一緒に考え、工夫して求めました。

  • 受賞報告(9月1日)

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    全校

    朝の時間等に、校長室で受賞報告がありました。

    ・第39回会長杯学童ナイター野球大会 

      優勝 砺波東部・庄南スポーツ少年団

    ・「夢の卵」作品募集

      佳作 6年

    おめでとうございます。

     

  • シェイクアウト訓練 9月1日

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    全校

    9月1日は、防災の日。102年前には、関東大震災が発生しました。

    学校ではシェイクアウト訓練を実施し、地震発生の放送を聞いて、素早く机の下にもぐり、身の安全を守りました。

    ふだんの生活の中でも、防災について考えることが大切ですね。

  • 第2学期 始業式 9月1日

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    学校行事

    今日から第2学期がスタートしました。世界で活躍している大谷選手や八村選手のように「高い目標をもつこと」「あきらめない強い心をもつこと」「人の話をよく聞くこと」を大切にして、一人一人が大きく成長しましょう。

  • 新学期スタートに向けて 8月29日

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    全校

    各教室では、黒板にメッセージを書いたり、応募作品を集める準備をしたりするなど、2学期のスタートに向けて環境を整えています。


    PTA役員の皆様、保護者の皆様には、8月24日、早朝親子クリーン大作戦にご協力いただき、ありがとうございました。

    学校の中も外もきれいになり、気持ちよく2学期を迎えることができます。