学校日記

『ブラッシュアップ東部っ子』
〜個をブラッシュアップ+集団をブラッシュアップ〜

  • 大成功に向けて ―運動会準備―(5、6年生) 5月16日(金)

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    6年生

    6時間目に5、6年生で運動会の準備をしました。

    競技、応援とは別に「運動会を成功させる」ということも目当てにして、自分の仕事を積極的に見つけて取り組みました。

    準備は整いました。明日は体を休めて、日曜日の本番に100%の力を発揮してほしいです。

  • 運動会の実施について

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    お知らせ

    画像はありません




















    明日は、悪天候が予想されることから、運動会は5/18()に順延します。



    当日の実施の有無については、学校ホームページでお知らせします。(午前6:30頃更新)

    また、各競技の開始時刻及び順序については、天候に合わせて変更する場合があります。








  • もとにして考える ー算数科ー (4年) 5月16日

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    4年生

    「昨日は、10をもとにして考えたから・・・」

    「今日は、100をもとにして考えると・・・」

    学んだことを生かして考え、自信をもって説明しあっていました。


  • 光サンドイッチ ー図工科ー (3年) 5月16日

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    3年生

    光をとおすカラフルな作品作りに挑戦します。

    土台のわくの部分をつくりました。

  • たんぽぽのちえを見つける ー国語科ー 5月16日 

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    2年生

    文を読んで、「たんぽぽのちえ」を見つけます。ちえは、いくつ見つかったでしょう?

  • たんぽぽのちえを見つける ー国語科ー 5月16日 

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    2年生

    たんぽぽには、いったい、どのようなちえが あるのでしょうか?文から「たんぽぽのちえ」を探します。

  • 朝食の工夫 ー家庭科ー (6年) 5月16日

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    6年生

    栄養のバランスを考えた朝食のおかずを作れるようになることを目指します。まず、3日間の朝食を振り返り、直したらよいことを見つけます。

  • 国会のはたらき ー社会科ー (6年) 5月16日

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    6年生

    国会のはたらきについて調べています。予算や法律は、どのような流れで成立するのでしょうか?

  • 天までとどけ! (6年生)運動会に向けて

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    6年生

    「明日の運動会、晴れてほしい!」

    「お家の人に がんばっている姿を見てもらいたい!」

    明日の運動会の晴天を願って、てるてる坊主をたくさん作りました。

    子供たちの願い、天まで届いてほしいです。

  • 分け方のちがい ー算数科ー (3年) 5月15日

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    3年生

    ①6このあめを2人で同じ数ずつ分ける

    ②6このあめを2個ずつ分ける

    ①と②はどちらも6÷2です。

    それぞれを図に表して、分け方のちがいを比べ、考えました。