-
気持ちを込めて ー国語科ー (3年) 5月13日
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
3年生
今週末の運動会の招待状を書きます。必要なことや自分の気持ちがきちんと伝わるように書きましょう。
-
ナイスリターン ー道徳科ー (6年) 5月13日
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
6年生
言葉はキャッチボールです。いつものように「いいよ」と返すだけでは、うまくいかないこともあります。そんなときに、相手の気持ちを考えて返すときには、どのように返したらよいでしょう?
-
「たんぽぽのちえ」 ー国語科ー (2年) 5月13日
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
2年生
「たんぽぽのちえ」の説明文を読んで、「初めて知ったこと」や「すごい」と思ったことを見つけました。1年生のときの説明文の学習を振り返りながら、順序に気を付けて読み取りました。
-
みんなのために、みんなできれいに!(6年生)5月12日
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/12
6年生
美化環境委員会が企画した、「石拾い・草むしり大会」が行われました。
全校で競技に使うグラウンドのトラックをきれいにしました。6年生は同じ団の1年生と一緒に、きれいにするとよい場所や草を抜いた後の土の落とし方などを教えながら活動に取り組みました。
-
運動会に向けて進もう(6年生)5月9日、12日
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
6年生
+1
運動会に向かって、応援や団体競技を進めています!
子供たちの力は、どんどん“進“化しています。
団をまとめる時も自分たちの競技に向かう時も、悩んだり考えたりしながら全力で頑張っています。
-
ほしいものを伝え合おう ー外国語ー (5年) 5月12日
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
5年生
「 I Want ○○」「アイ・ウォント・○○」ペット、ラケット、ゲーム・・・・ペアになって、ほしいものを伝え合いました。 -
文字と式 ー算数科ー (6年) 5月12日
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
6年生
プリントやドリル、タブレット端末を使って練習問題に挑戦しました。
友達のアドバイスは参考になります。
-
おおきさをくらべよう ー算数科ー (1年) 5月12日
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
1年生
1~10まで、順に並んだブロックを見ていると・・・「やまみたい」「すべりだいのよう」「一つずつ大きくなっている」「かいだんだ」新しい発見が続きます。生活経験と結びつけながら、数のしくみを理解しました。
-
横書に挑戦 ー国語科ー (3年) 5月12日
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
3年生
3年生は、毛筆にも少しずつ慣れてきました。
今日は、横書に挑戦。
姿勢や穂先の向き、左右のバランスに気をつけ、集中して取り組みました。
-
データの整理 ー算数科ー (4年) 5月12日
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
4年生
2つの観点から、データを分類・整理します。先週と今週の図書室での本の利用の様子を表にまとめると、どんなことが分かってくるでしょう?