- 
                
                    分数の大きさ比べ ー算数科ー (5年) 10月30日- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 5年生 分母がそれぞれ違う3つの分数。 小さい順に並べらかえられるでしょうか? やり方が確認できたら、練習問題に挑戦です。 
- 
                
                    筆者の考えを捉える ー国語科ー (5年) 10月29日- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 5年生 筆者の考えが書かれている段落に着目して、文章を「はじめ」「中」「おわり」に分けます。筆者の考えが書かれている文を見いだして、3つに分けられましたか? 
- 
                
                    分数のたし算 ー算数科ー (5年) 10月28日- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 5年生 分母の数がちがうたし算。 どうやって求めるか、考えを説明できるでしょうか? 
- 
                
                    工業がさかんな地域 ー社会科ー (5年) 10月27日- 公開日
- 2025/10/27
 - 更新日
- 2025/10/27
 5年生 日本では、どこの地域が工業がさかんでしょうか? また、その地域で工業がさかんなのは、どうしてでしょう? 
- 
                
                    電動糸のこぎりをつかって ー図画工作科ー (5年) 10月24日- 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 5年生 初めて電動糸のこぎりをつかいました。 セッティングには力が必要で、グループのみんなで力を合わせました。 自分の思ったように木材を切ることができましたか? 
- 
                
                    おいしいごはん ー家庭科ー (5年) 10月23日- 公開日
- 2025/10/23
 - 更新日
- 2025/10/23
 5年生 午後からは、5年生の最後のクラスが調理実習に挑戦。 できばえに大満足な様子でした。 
- 
                
                    おいしいごはん ー家庭科ー (5年) 10月23日- 公開日
- 2025/10/23
 - 更新日
- 2025/10/23
 5年生 今日は、5年生の2クラスが、調理実習に挑戦。 おいしいごはんが炊きあがったかな? 
- 
                
                    よりよい学校生活のために ー国語科ー (5年) 10月22日- 公開日
- 2025/10/22
 - 更新日
- 2025/10/22
 5年生 互いの立場を明確にして話し合う学習です。「ここらくルーム」の使い方について話し合っています。みんなが気持ちよく使うためにはどうすればよいでしょう?「現状と問題点」「解決方法」「理由や根拠」を整理して、自分の考えを紹介できましたか? 
- 
                
                    ごはんをたいたよ ー家庭科ー (5年) 10月21日- 公開日
- 2025/10/21
 - 更新日
- 2025/10/21
 5年生 米のとぎ方や水の量、火加減等に気を付けながら炊き上げました。 自分たちでできるようになったことが増え、炊き立てのご飯を嬉しそうにほおばっていました。 
- 
                
                    大きさの等しい分数を見つける ー算数科ー (5年) 10月21日- 公開日
- 2025/10/21
 - 更新日
- 2025/10/21
 5年生 大きさの等しい分数を見つけています。数直線を使わなくても、見つけることができるでしょうか?大きさの等しい分数にきまりはあるでしょうか?