- 
                
                    わくわくコンサート 10月31日- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 全校 +6 砺波東部小学校教育振興会主催のわくわくコンサートを開きました。 本校卒業生の近藤洋平さんが所属している器楽・声楽アンサンブルユニット「美音(みおん)」をお招きしました。 テノールやソプラノの美しい澄み切った歌声、フルートやバイオリンなどの華やかな演奏を間近で聴きました。 クラシックやディズニー・メドレー、そして一緒に歌った今月の歌「ビリーブ」など、盛りだくさんの内容で、楽しいひとときを過ごしました。 文字通り、美しい音楽を届けていただいた「美音」の皆様、ありがとうございました。 今後ますますのご活躍をお祈りいたします。 【美音メンバー】 ・テノールシンガーソングライター 近藤 洋平さん ・ソプラノ歌手 谷口 琴音さん ・フルート奏者 杉原 夏海さん ・バイオリニスト 西森久美子さん ・ピアニスト 星野いずみさん ※ +6をクリックすると、他の6つの画像がご覧いただけます。 
- 
                
                    食塩のとけ方 ー理科ー (5年) 10月31日- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 5年生 物はどのようにとけていくでしょうか? 食塩のとけ方について、身近な物と比べながら、じっくり観察しました。 
- 
                
                    表現の効果 ー国語ー (6年) 10月31日- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 6年生 宮沢賢治の「やまなし」には、様々な表現の工夫が見られます。 どんな効果があるでしょうか? 
- 
                
                    自動車工業 ー社会科ー (5年) 10月31日- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 5年生 生産地は?工場の広さは?部品は? 知れば知るほど、調べたいことがどんどん出てきました。 
- 
                
                    4分の1の長さは? ー算数科ー (3年) 10月31日- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 3年生 80cmの4分の1の長さは・・・。 式や言葉にしたり、テープ図に表したりすると考えられそうです。 
- 
                
                    受賞報告 10月31日- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 全校 昼の時間に、校長室で受賞報告がありました。 ・第19回小中学生写真コンテスト 優秀賞 3年 優良賞 6年 ミュージアム賞 1年 おめでとうございます。 
- 
                
                    式のちがい ー算数科ー (4年) 10月31日- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 4年生 2つの式には、ちがいがあります。 それぞれどんな考え方か、説明できるでしょうか? 
- 
                
                    10月を振り返って ー学級活動ー (1年) 10月31日- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 1年生 1ヶ月間を振り返ってみると・・・ できるようになったこと、みんなのおかげでがんばれたことがいっぱい。 友達に対して、「ありがとう」のメッセージカードを書きました。 
- 
                
                    しゅ語とじゅつ語 ー国語科ー (2年) 10月31日- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 2年生 がまくんやかえるくんが出てくる「お手紙」 お話の中には、どんなしゅ語とじゅつ語があるでしょうか? 
- 
                
                    あきをみつけたよ (1年) 10月30日- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/31
 1年生 +7 校区のチューリップ公園へ、あきみつけに行きました。 木の実や落ち葉を拾ったり、クイズラリーをしたりして、あきをたくさん見つけることがてきました! ※ +7をクリックすると、他の7つの画像がご覧いただけます。