-
あさがおリース ー生活科ー (1年) 10月23日
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
1年生
+3
あさがおのつるをつかって、リースをつくりました。
かざりをつけて、お気に入りのリースができあがりました。
みんなで記念に、「はい・リース」
-
子どもたちと くじらぐもの気持ち ー国語科ー 10月22日
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
1年生
くじらぐもと子供たちの気持ちを考えています。くじらぐもと子供たちの様子を思い浮かべられたかな?
-
9+4の計算の仕方 ー算数科ー (1年) 10月23日
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
1年生
9+4の計算の仕方を考えます。ブロックを使って考えると、どのように考えるとよいか分かってきました。ノートには、どう書けばいいかな?
-
さつまいもほり ー生活科ー (1年) 10月22日
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
1年生
+3
さつまいものつるをとって、いよいよ、さつまいもほりに挑戦。
かくれんぼしているさつまいもを、うまく探し出せたかな?
-
8+3の計算 ー算数科ー (1年) 10月22日
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
1年生
8+3の計算の仕方を考えます。前の時間には、9+4の計算をしました。「10といくつ」を使って、この計算もできるでしょうか?7+4の計算はどうでしょう?
-
マット教室(1年生)10月21日
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
1年生
マット教室をしました!
クマになったり、ヘビになったり、いろいろな動物になって体を動かしました。
とても楽しそうな笑顔でみんな活動していました。
-
マット教室 ー体育科ー (1年) 10月21日
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
1年生
講師の先生をお招きして、マット教室を行いました。
準備運動で体をほぐした子供たちは、マットの上で何度も回転して、運動を楽しんでいました。
-
こたえが10より大きいときには? ー算数科ー (1年) 10月20日
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
1年生
9+4=? こたえが10より大きい数になるときには、どのようにして求めればよいでしょう?
「ブロック」が、大きな味方になったようです。
-
もずくしょいのかくれ方 ー国語科ー (1年) 10月20日
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
1年生
もずくしょいは、どのようにしてかくれているのでしょう?文の中から、大事な言葉を見つけることができたかな?
-
あきをみつけよう ー生活科ー (1年) 10月17日
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
1年生
秋晴れのおだやかな一日。
秋を見つけた子供たちの歓声が響いていました。