学校日記

『ブラッシュアップ東部っ子』
〜個をブラッシュアップ+集団をブラッシュアップ〜

1年生

  • マット教室(1年生)10月21日

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    1年生

    マット教室をしました!

    クマになったり、ヘビになったり、いろいろな動物になって体を動かしました。

    とても楽しそうな笑顔でみんな活動していました。

  • マット教室 ー体育科ー (1年) 10月21日

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    1年生

    講師の先生をお招きして、マット教室を行いました。

    準備運動で体をほぐした子供たちは、マットの上で何度も回転して、運動を楽しんでいました。

  • こたえが10より大きいときには? ー算数科ー (1年) 10月20日

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    1年生

    9+4=? こたえが10より大きい数になるときには、どのようにして求めればよいでしょう?

    「ブロック」が、大きな味方になったようです。

  • もずくしょいのかくれ方 ー国語科ー (1年) 10月20日

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    1年生

    もずくしょいは、どのようにしてかくれているのでしょう?文の中から、大事な言葉を見つけることができたかな?

  • あきをみつけよう ー生活科ー (1年) 10月17日

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    1年生

    秋晴れのおだやかな一日。

    秋を見つけた子供たちの歓声が響いていました。

  • くじらぐものお話を伝えるには ー国語科ー (1年) 10月16日

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    1年生

    「くじらぐも」のお話は、どんなお話でしょう?くじらぐもと子供たちの様子を思い浮かべて伝えられたかな?

  • トンボとなかよし ー生活科ー (1年) 10月15日

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    1年生

    「トンボさん、この指と~まれ!!」

    願いが通じたようで、たくさんのトンボが遊びに来てくれました。

  • 様子を思い浮かべる ー国語科ー (1年) 10月15日

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    1年生

    「くじらぐも」のお話を学習しています。くじらぐもと子供たちの様子を思い浮かべることができましたか?

  • 「はまぐりのかくれんぼ」 ー国語科ー (1年) 10月15日

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    1年生

    「はまぐり」は、どんなかくれんぼをしていましたか?大事な言葉を見つけながら、読むことができましたか?

  • 自分のペースで ー体育科ー (1年) 10月10日

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    1年生

    少し長めの走運動に挑戦。

    見ている友達から、大きな声援が届く中で、

    先生といっしょに、友達といっしょに、自分のペースで走りました。