学校日記

『ブラッシュアップ東部っ子』
〜個をブラッシュアップ+集団をブラッシュアップ〜

1年生

  • タネができたよ ー生活科ー (1年) 9月16日

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    1年生

    1学期から育てているアサガオに、タネができました。

    落とさないように気を付けながら、大事そうに袋の中にしまっていました。

  • 造形アトリエに行ってきました!(1年)9月11日

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    1年生

    造形アトリエででかモリ弁当を作ってきました!みんなが食べたいものがいっぱいの夢のお弁当を作ることが出来ました。

  • 造形アトリエに行ってきました!(1年)9月10日

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    1年生

    2組のみんなで最高のでかモリ弁当を作ることが出来ました!どれも美味しそうで見てるだけでお腹がすいてきます。

  • ひらながなをていねいに ー国語科ー (1年) 9月12日

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    1年生

    「とめ、はね、はらい、おれ、まがり」

    それに加えて、「正しい姿勢」

    1文字1文字ていねいに書きました。

  • パクパクくん誕生 ー図工科ー (1年) 9月11日

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    1年生

    口を動かせてパクパク、パクパク

    パクパクくんの誕生です!

  • あおむしがしたことと気持ち ー国語科ー (1年) 9月11日

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    1年生

    誰が、何をしたのでしょう?誰が、何を言ったのでしょう?どんな気持ちになったのでしょう?

  • 10より大きい数 ー算数科ー (1年) 9月10日

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    1年生

    10より大きい数をすぐに読み取るにはどうすればよいでしょう?

    「10のまとまり」に着目した子供たちは、自分の考えを伝え合っていました。

  • おいしそう!わくわくデカもりべんとう! (1年) 9月9日 

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/10

    1年生



    子ども造形アトリエで、「デカもりべんとう」をみんなで協力してつくりました。

    どれもおいしそうで、思わず食べてしまいそう。

    こんなに大きくておいしそうなお弁当があったら、おなかも笑顔もいっぱいになりますね。

  • 虫を探そう ー生活科ー (1年) 9月9日

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    1年生

    学校にいる虫を探します。どこに行くと、虫を見つけることができるでしょう?

  • どんな お話? ー国語科ー (1年) 9月8日

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    1年生

    「やくそく」というお話を読んでいます。このお話には、3匹の「あおむし」が、出てきます。どのようなお話でしょう?