-
グラフを見て、分かったこと ー算数科ー (1年) 9月4日
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
1年生
「つり げえむ」で、釣った魚に色を塗っていきます。一番多いものは、どれでしょう?一番少ないものは、どれでしょう?同じ数のものは、どれとどれでしょう?
-
ことば みつけ ー国語科ー (1年) 9月4日
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
1年生
「たて」、「よこ」、「ななめ」に言葉がかくれています。かくれている言葉を見つけましょう。
-
わくわくするね ー図工科ー (1年) 9月3日
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
1年生
画用紙を使った「パクパクさん」づくり
今日は練習として、試しにつくってみました。
途中でも、パクパクさせてみると、アイディアがどんどんふくらんできます。
次回は、色画用紙をつかった本番です!!
-
ちゃんとのたつじん ー道徳科ー (1年) 9月2日
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
1年生
「ちゃんとのたつじん」になるためにどうすればいいか、一人一人が考えました。
タブレット端末の入力も、少しずつ慣れてきています。
-
どれが多いかな? ー算数科ー (1年) 9月1日
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
1年生
つりゲームの結果、一番多くつれたものは何でしょう?
絵を見ても、どれが多いか分かりません。
つれたものを種類ごとに分けてみると・・・。
「前よりも分かりやすいけど、~」のつぶやきから、話合いが進みました。
-
教室をピッカピカに (1年) 7月24日
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/24
1年生
1学期最終日。自分たちが使っている教室や玄関等をきれいにしました。
1年生教室では、子供たちがそうじする場所を見つけて、進んで取り組んでいました。
1学期の間に、大きく成長しました。
-
ほこりのすみかをやっつけろ! (1年) 7月23日
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
1年生
夏休みを前に、自分の机やいすをそうじしました。
つまようじで、穴の中にあるほこりを取り出して、スッキリ!!
休んだ友達のぶんまで、進んできれいにしていました。
-
みんなでおどろう ー体育科ー (1年) 7月22日
- 公開日
- 2025/07/22
- 更新日
- 2025/07/22
1年生
1年生がダンスに挑戦。
手本の動きに合わせて、楽しんで踊りました。
-
夏休みに向けて ー学級活動ー (1年) 7月22日
- 公開日
- 2025/07/22
- 更新日
- 2025/07/22
1年生
夏休みのやくそくをみんなで確かめ、自分で目当てを決めます。毎日の「お手伝い」は、どんなことをすることにしますか?
-
こんなことがあったよ ー国語科ー (1年) 7月18日
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
1年生
1学期の心に残った出来事は、どんなことでしょう?書き始めは1マス空ける、思ったことを入れるなど、やくそくを確認しながら書きます。