学校日記

『ブラッシュアップ東部っ子』
〜個をブラッシュアップ+集団をブラッシュアップ〜

1年生

  • おむすびころりん音読発表会 ー国語科ー (1年) 7月16日

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    1年生

    大好きな「おむすびころりん」

    おじいさんの行動や聞こえてきた歌から、音読の仕方を考えたり、動作をつけたりして、工夫して発表しました。

  • 色水づくり ー生活科ー (1年) 7月16日

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    1年生

    アサガオの花で色水をつくります。きれいな色になったかな?

  • ことばでリズム ー音楽科ー (1年) 7月15日

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    1年生

    リズムにあう言葉をみんなで出し合いました。

    リズムに合うかどうか、リズム打ちをして確かめました。

  • 書き方に気をつけて ー国語ー (1年) 7月14日

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    1年生

    「書き始めは、1マスあける」

    「小さい字、てんやまるは、マスの右上に書く」

    書き方のルールに気をつけて、丁寧に書きました。

  • シャボン玉で遊ぼう ー生活科- (1年) 7月14日

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    1年生

    シャボン玉をつくって、遊びます。どのようにすれば、うまくシャボン玉ができるかな?

  • デジタル教科書で音読しよう ー国語科ー (1年) 7月11日

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    1年生

    「おむすび ころりん」のお話を工夫して音読します。デジタル教科書で線を引きながら、「つよく」や「よわく」、「はやく」や「ゆっくり」の記号を入れながら、音読の工夫を考えます。どのように読むとよいでしょう?

  • なつのあそびをたのしもう③ ー生活科ー (1年) 7月11日

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    1年生

    「水をかけていい?」「いいよ」

    おたがいに気持ちを確認した後、水をかけあって遊びました。


  • なつのあそびをたのしもう② ー生活科ー (1年) 7月11日

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    1年生

    身近なものを使ってのシャボン玉遊び。

    今日は、2組・3組が活動をおもいっきり楽しみました。

  • 「おむすび ころりん」 ー国語科ー (1年) 7月10日

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    1年生

    「おむすび ころりん」のお話を読んでいます。このお話には、どんな登場人物が出てくるでしょう?

  • なつのあそびをたのしもう ー生活科ー (1年) 7月9日

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    1年生

    身近なものをつかって、シャボン玉あそびをしました。

    シャボン玉がどんどんできあがり、子供たちは大興奮でした。