学校日記

防犯教室 7/16

公開日
2024/07/16
更新日
2024/07/16

お知らせ

 富山県防犯協会こども安全サポーターの方々をお招きして、防犯教室を行いました。
 「知らない人に声をかけられても、ついていかないこと」「相手に腕を掴まれないように、新聞紙1枚分以上離れた間隔を保つこと」等を学習しました。
 各学年の代表児童による実技では、「道を教えてほしいから、車に乗って」と誘われても、大きな声ではっきりと「嫌です」「ついていきません」と断っていました。
 また、月に1回は防犯ブザーの音が鳴るかどうか確かめておくとよいということも教えていただきました。万が一の時に、子供たちが自分の身を守ることができるように、防犯ブザーの音が鳴るかどうか、ご家庭で確かめてみてください。