2年生 はし名人になろう 9/12
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
学年の様子
+1
砺波市学校給食センターの栄養教諭をお招きして、正しい箸の持ち方を学習しました。
正しく箸を持つと、①こぼさずに食べられる ②細かい食べ物もつまめるので、食器がきれいになる ③姿勢よく食べられる というよさがあるそうです。
正しく箸を持ったり、箸を上手に動かしたりするためには、「中指」がポイント! 1本の箸を「正しい鉛筆の持ち方」で持つことから練習を始め、だんだんレベルアップしていきました。最後には、豆に見立てた小さな消しゴムを上手につまんでいる子供がたくさんいました。
今日の給食は、正しい箸の持ち方を意識して食べている子供の姿がたくさん見られました。