- 
                
                    10月31日(金) 3年生 租税教室- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 3年生 3年生で、租税教室が行われました。税理士の寺島進一さんに税金について、クイズを交えて分かりやすく教えていただきました。生徒は、税金にはたくさんの種類があることや税金が自分たり身近な生活を支えていることに驚いていました。 
- 
                
                    10月31日(金) 第1学年 高山校外学習 その3【班別学習】- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 1年生 +1 高山陣屋の見学を終え、高山の町中を班ごとに散策しています。事前に班ごとに作成したルートに沿って活動しています。体験活動を行ったり、高山の名物を食べたりして、高山の良さを味わっています。 
- 
                
                    10月31日(金) 第1学年 高山校外学習 その2【高山陣屋】- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 1年生 高山に着きまして、高山陣屋を見学させていただきました。 高山陣屋の歴史について丁寧にご説明いただきました。その後、陣屋の中を見させていただきました。説明を思い出しながら、昔どのように使われていたか想像し、興味深く見て回りました。 
- 
                
                    10月31日(金) 第1学年 高山校外学習 その1【出発式】- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 1年生 本日は、1年生が高山で校外学習を行います。学校にて出発式を行いました。生徒代表から、「目標をもって、みんなで学び合おう」というテーマのもと、なぜ高山へ行くのかということを意識して活動をしてきますとあいさつがありました。 バスに乗り込み、高山へと向かっています。 
- 
                
                    10月31日(金) 第1学年校外学習の実施のお知らせ- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 お知らせ   本日、第1学年校外学習を予定どおり実施いたします。 生徒の皆さんは、午前7時15分までに自転車小屋側の生徒玄関前に集合してください。 
- 
                
                    10月30日(木) 1年生 美術科【絵文字を描こう】- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 1年生 
 
 1年生の美術科では、『絵文字』の制作に挑戦しています。自分で選んだ漢字一文字を、意味が伝わるように工夫してデザインしました。アイデアあふれる作品が多く見られ、生徒たちは楽しそうに取り組んでいました。
 
 
 
- 
                
                    10月30日(木) 3年生 音楽科【歌のテスト】- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 3年生 
 
 3年生の音楽科の授業です。今日は、文化祭で歌った「水平線」の歌唱テストを行いました。音程・表現・音量の3つの観点から、自信のある2~4小節を選んで歌います。生徒たちは緊張しながらも、一生懸命に歌う姿が印象的でした。
 
 
 
- 
                
                    10月29日(水) 3年生 数学科【y=aX²を利用して、問題を解こう】- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 3年生 
 
 3年生の数学科の授業です。今日の学習課題は「y=aX²を利用して、問題を解こう」です。
 放物線と直線が交わるときの交点の座標について、2つの式が同時に成り立つことを友達と考えながら導き出しました。そのポイントをもとに、問題に挑戦しました。
 
- 
                
                    10月29日(水) 1年生 国語科【根拠・理由付けを意識して、文章を書き始めよう】- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 1年生 +1 
 
 1年生の国語科の授業です。4つの統計資料の中から1つを選び、根拠や理由をはっきりさせて作文を書く学習をしています。今日の学習課題は「選んだ資料の根拠や理由を意識して、文章を書き始めよう」です。生徒は、友達に相談したり、先生にアドバイスをもらったりしながら、タブレットを使って選んだ資料の根拠や理由を明確にしていました。
 
 
 
- 
                
                    10月28日(火) 3年生 家庭科【保育実習に行ってきました】- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 3年生 +4 
 
 本日、家庭科の学習の一環として、庄東認定こども園さんを訪問しました。事前の学習では、園児の年齢に合わせてグループをつくり、どんな遊びで交流するかを話し合いました。 今日の交流会では、その準備の成果を十分に発揮し、園児の皆さんと笑顔いっぱいの時間を過ごすことができました。
 貴重な学びの機会をくださった庄東認定こども園の皆さまに、心より感謝申し上げます。
 
 
 
- 
                
                    10月25日(土) 般若伊加流伎文化祭【閉会式】- 公開日
- 2025/10/25
 - 更新日
- 2025/10/25
 般若伊加流伎文化祭 +3 
 
 閉会式では、生徒会執行部による楽しい劇と生徒会企画の披露後、会場全体で心を込めて校歌を歌いました。最後に生徒会長のあいさつがあり、フィナーレとなりました。
 生徒一人一人の輝きが感じられる、温かい文化祭でした。
 
 
- 
                
                    10月25日(土) 般若伊加流伎文化祭【生徒会ステージ3】- 公開日
- 2025/10/25
 - 更新日
- 2025/10/25
 般若伊加流伎文化祭 +1 生徒会ステージ3です。 
- 
                
                    10月25日(土) 般若伊加流伎文化祭【生徒会ステージ2】- 公開日
- 2025/10/25
 - 更新日
- 2025/10/25
 般若伊加流伎文化祭 生徒会ステージ2です。 
- 
                
                    10月25日(土) 般若伊加流伎文化祭【生徒会ステージ1】- 公開日
- 2025/10/25
 - 更新日
- 2025/10/25
 般若伊加流伎文化祭 
 
 生徒会ステージでは、それぞれに特技を披露しました。観客の皆様の声援もあり、大いに盛り上がりました。
 生徒たちの笑顔と一体感があふれる、楽しいひとときとなりました。
 
 
 
- 
                
                    10月25日(土) 般若伊加流伎文化祭【ステージ発表2】- 公開日
- 2025/10/25
 - 更新日
- 2025/10/25
 般若伊加流伎文化祭 各学年の合唱です。素敵な歌声が体育館に響き渡りました。 クラスや学年の心を一つにして歌う姿に、会場から大きな拍手が送られました。上から順に、1年生、2年生、3年生です
 
 
- 
                
                    10月25日(土) 般若伊加流伎文化祭【ステージ発表1】- 公開日
- 2025/10/25
 - 更新日
- 2025/10/25
 般若伊加流伎文化祭 
 
 本日、「般若伊加流伎文化祭」を無事に終了することができました。 生徒会執行部の劇と吹奏楽部の合奏、意見発表の様子です。今年度の文化祭テーマ「輝き ~one for all, all for smiles~」のもと、生徒たちは互いに支え合いながら、それぞれの個性を輝かせ、会場中にたくさんの笑顔があふれていました。生徒にとって、心に残る素晴らしい文化祭になったことと思います。 
 ご来校いただきました来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様に、心より感謝申し上げます。 
 生徒たちの頑張る姿を、写真でぜひご覧ください。
 
 
 
 
 
- 
                
                    10月24日(金) 般若伊加流伎文化祭の開場時間について- 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 お知らせ   
 
 明日、10月25日(土)は、般若伊加流伎文化祭です。
 保護者の皆様、地域の皆様のご来場を心よりお待ちしております。
 なお、明日の開場時間は8:30とさせていただきます。
 よろしくお願いいたします。
 
 
 
- 
                
                    10月24日(金) 伊加流伎文化祭【作品鑑賞】- 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 般若伊加流伎文化祭 +1 
 
 文化祭の開会式の後、生徒たちはお互いの作品を鑑賞し合いました。 
 どの作品も一人一人の思いや工夫が感じられ、見ごたえのあるものばかりです。
 明日は、多くの地域の皆さんや保護者の皆さんにご覧いただけることを楽しみにしています。
 
 
 
 
- 
                
                    10月24日(金) 伊加流伎文化祭【開会式】- 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 般若伊加流伎文化祭 
 
 今日、般若伊加流伎文化祭の開会式が行われました。生徒会長からのあいさつがあり、いよいよ待ちに待った文化祭がスタートしました。明日はいよいよステージ発表となります。生徒の皆さんの活躍が楽しみです。
 
 
 
- 
                
                    10月24日(金) 般若伊加流伎文化祭【最後の学年合唱練習】- 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 般若伊加流伎文化祭 +1 今日、各学年で文化祭に向けた最後の合唱練習を行いました。どの学年も、よりよい合唱をつくろうと真剣に歌っていました。明日の文化祭では、きっと最高の歌声を響かせてくれることでしょう。