IMG_0007.jpg

学校日記

  • 3月28日 令和4年度離任式

    公開日
    2023/03/28
    更新日
    2023/03/28

    学校の様子

    本日、令和4年度離任式が行われ、6名の先生方からご転出の挨拶をいただきました。代表の生徒が感謝の言葉と花束を贈り、今まで教えていただいたことを生かして、よりよい般若中学校を創っていく決意を新たにしました。

  • 3月24日 令和4年度修了式より

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    学校の様子

    本日、令和4年度修了式が行われ、学校長より各学年代表生徒に修了証が授与されました。学校長式辞では、各学年の成長の様子が述べられた後、「自分の頭で考えて行動し、失敗を恐れず挑戦し続けることの大切さ」について話があり、式に参加した生徒や教職員は「来年度に向けよりよい般若中学校にしていこう」と決意を新たにしました。

  • 3月24日 3学期意見発表より

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    学校の様子

    本日、3学期の生徒意見発表が行われました。1年生の生徒は、努力の大切さを実感した体験を語り、「努力は裏切らない」という考えを述べました。2年生の生徒は、3学期に学習や学校行事で頑張り成長した自分について振り返り、来年度は最高学年として般若中学校を引っ張っていけるよう頑張りたいと決意を述べました。

  • 3月24日 ALT離任式より

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    学校の様子

    今年度英語の授業でお世話になった、ALTの離任式が行われました。スピーチでは、日本語で「般若中学校で勤務できたことを誇りに思います」という言葉をいただきました。代表の生徒からは、感謝の言葉と花束が贈られました。

  • 3月23日 2年生 修学旅行の事前学習より

    公開日
    2023/03/23
    更新日
    2023/03/23

    2年生

    4月25日に出発する修学旅行の事前学習の様子です。京都の班別学習のコースも決まってきました。

  • 1年生 外国語科 【文法のまとめをしよう】

    公開日
    2023/03/23
    更新日
    2023/03/23

    1年生

    1年生外国語科の授業では、1年間の学習を振り返り、文法のまとめをしました。一般動詞の変化に気を付けながら、演習問題に取り組みました。分からないところは先生に質問をしたり、友達と教え合ったりしていました。

  • 2年生 修学旅行の事前学習より

    公開日
    2023/03/20
    更新日
    2023/03/20

    2年生

    2年生は、来年度の4月25日〜27日まで関西方面に修学旅行に行きます。写真は京都班別学習の事前学習をしている様子です。来年度に向けて動いている生徒たちです。

  • 1年生 令和5年度の金沢校外学習に向けて【事前学習より】

    公開日
    2023/03/20
    更新日
    2023/03/20

    1年生

    1年生は、来年度の4月21日に校外学習(金沢市内)を予定しています。班別学習の事前学習に取り組んでいる様子です。

  • 3月20日 今年度最後の週がスタート【生徒玄関横図書コーナーより】

    公開日
    2023/03/20
    更新日
    2023/03/20

    学校の様子

    春の陽光に包まれて、今年度最後の週がスタートしました。生徒玄関横の図書コーナーには「春分の日」特集が掲示してありました。24日が修了式となっています。

  • 3月15日 第76回卒業証書授与式より 4

    公開日
    2023/03/15
    更新日
    2023/03/15

    学校の様子

    巣立っていきました。

  • 3月15日 第76回卒業証書授与式より 3

    公開日
    2023/03/15
    更新日
    2023/03/15

    学校の様子

    卒業式の様子です。

  • 3月15日 第76回卒業証書授与式より 2

    公開日
    2023/03/15
    更新日
    2023/03/15

    学校の様子

    卒業証書授与、答辞、卒業生の式歌の様子です。

    ※この他の写真は、「学校の様子」にアップします。

  • 3月15日 第76回卒業証書授与式より

    公開日
    2023/03/15
    更新日
    2023/03/15

    学校の様子

    本日、第76回卒業証書授与式を挙行しました。卒業生全員が卒業証書を手に、巣立っていきました。卒業生の式歌、答辞に感動しました。白江教育長様はじめ、各地区自治振興会長様、市議会議員、公民館長、同窓会長、PTA会長にも参列いただき、素晴らしい卒業式となりました。ありがとうございました。

  • 3月15日 卒業証書授与式の朝を迎えました 係の生徒準備中!

    公開日
    2023/03/15
    更新日
    2023/03/15

    学校の様子

    春の陽光に包まれ、卒業証書授与式の朝を迎えました。朝早くから、1,2年生の係の生徒が看板を立てたり、国旗を掲揚したりと準備してくれました。ウエルカムボードも係の生徒が描いてくれました。

  • 卒業式の準備より

    公開日
    2023/03/14
    更新日
    2023/03/14

    学校の様子

    卒業式に向けて準備をしている在校生の様子です。

  • 3月14日 1、2年生心を込めて卒業式の準備中!

    公開日
    2023/03/14
    更新日
    2023/03/14

    学校の様子

    明日の卒業式に向けて、1、2年生が準備を頑張っています。校舎内外の清掃をしたり、飾りつけをしたりしている生徒の表情が輝いています。卒業生のために頑張っている在校生です。

    ※他の写真は、「学校の様子」にアップします。

  • 3月14日 表彰式より【富山県をよくする会、県中体連・県中文連表彰】

    公開日
    2023/03/14
    更新日
    2023/03/14

    学校の様子

    同窓会入会式の後、表彰式を行いました。表彰の内容は、富山県をよくする会団体表彰(生徒会受賞)、富山県中学校体育連盟表彰(3年生2名生徒受賞)、富山県中学校文化連盟表彰(3年生2名生徒受賞)です。受賞した生徒は、全校生徒の大きな拍手に包まれました。

  • 3月14日 同窓会入会式より

    公開日
    2023/03/14
    更新日
    2023/03/14

    学校の様子

    本日、同窓会入会式を挙行しました。関 同窓会長、江成副会長、斉藤副会長、吉田副会長に参加していただき、卒業生が同窓会に入会しました。関同窓会長からは、「自分の過去は変えられない。しかし、将来は自分の力で変えていける。今後一緒に地域のためにがんばろう」という励ましの言葉をいただきました。生徒代表生徒の頼もしい言葉が体育館に響きました。

  • 3月13日 令和4年度第3学期 受賞報告会より

    公開日
    2023/03/13
    更新日
    2023/03/13

    学校の様子

    本日の5限目に、第3学期の受賞報告会を行いました。県中学校美術展特選、防火ポスター図案最優秀賞、校内・市書初め大会入賞、県書初め大会推選など、生徒は様々なコンクールや大会で活躍しました。受賞者は「感想や今後の抱負」をしっかり述べました

  • 3月13日 3年生「感謝の清掃活動」より

    公開日
    2023/03/13
    更新日
    2023/03/13

    学校の様子

    3年生が、自分たちの教室を片付けたり、校舎内の清掃を行ったりしています。この校舎で過ごすのもあと3日となりました。