-
12月27日(金) 執務納め
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27
学校の様子
本日は、執務納めです。
学校内では、新年を迎える準備を整えました。
12月29日(日)から1月3日(金)までは学校閉庁となります。
なお、生徒に関して、緊急のご用件がある場合は、以下の緊急連絡先にご連絡ください。
【緊急連絡先】砺波市役所 TEL33-1111
今年も一年間、多くのご支援をいただき、誠にありがとうございました。
新しい年も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
-
12月27日(金) 今年最後の部活動
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27
部活動・各種大会
+1
今年、最後の部活動が行われ、生徒たちは仲間とともに充実した時間を過ごしました。
来年のさらなる飛躍を楽しみにしています。
-
12月24日(火) 2学期終業式
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
お知らせ
受賞報告会と意見発表会の後に、終業式が行われました。
終業式では、校長先生から各学年の生徒たちが頑張っていることや素晴らしかったことについて、話がありました。
式の終了後、これまで始業式や終業式などの準備をしていた3年生に対し、2年生から感謝の言葉が述べられました。今後、式場準備の役割が3年生から2年生へと引き継がれていきます。
来年も、生徒たちがさまざまな場面で輝き、成長できるよう、教職員一同全力でサポートしてまいります。
-
12月24日(火) 意見発表会
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校の様子
本日、受賞報告会の後に意見発表会がありました。
各学年から1人ずつ、2学期に頑張ってきたことと3学期に頑張りたいことを述べました。
3学期も生徒たちが目標に向かって有終の美を飾れるように、教職員一同で支えていきたいと思います。
-
12月24日(火) 受賞報告会 その2
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校の様子
+4
「12月24日(火) 受賞報告会 その1」の続きです。
-
12月24日(火) 受賞報告会 その1
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校の様子
+7
本日の1限に受賞報告会がありました。
受賞した生徒は、受賞内容の説明と今後の抱負を述べました。
以下は、本校の生徒が受賞した内容です。
剣道昇段審査 初段
第20回砺波市民水泳大会 中学男子100m自由形 1位
第20回砺波市民水泳大会 中学男子100m自由形 2位
第20回砺波市民水泳大会 中学男子50m平泳ぎ 2位
第20回砺波市民水泳大会 中学男子50m自由形 2位
第20回砺波市民水泳大会 中学男子50m背泳ぎ 2位
よい歯の生徒
砺波地区中学校新人大会 バスケットボール競技 男子 2位
砺波地区中学校新人大会 バスケットボール競技 女子 3位
砺波地区中学校新人大会 剣道競技 女子個人 3位
令和6年度地球温暖化防止活動に関するポスター 優秀賞
第5回JBA管打楽器ソロコンテスト富山県大会 中学生の部 金賞・富山県代表
第41回管打楽器ソロコンテスト北陸大会 中学生の部 銀賞
令和6年度中学生の税についての作文 銅賞
令和6年度防火ポスター図案審査会 中学生の部 優秀賞
第41回砺波市B&G海洋センター剣道大会 中学1年女子の部 2位
第41回砺波市B&G海洋センター剣道大会 中学2年男子の部 2位
税に関する作品 ポスターの部 銀賞
税に関する作品 ポスターの部 佳作
-
12月23日(月) 1年生レクリエーション
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
1年生
+3
1年生は、本日の1限にレクリエーションをしました。
お互いの小さい頃の写真を見て誰の写真か当てるゲームをしたり、トーナメント表をもとにドッチボールをしたりして楽しみました。
-
12月23日(月) 3年生 国語科【最後の練習】
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
3年生
今日が、校内書初め大会前の最後の練習です。生徒人一人、緊張感をもって取り組んでいました。
冬休み中に何度も練習を重ね、万全の状態で本番を迎えてほしいと思います。
-
12月23日(月) 2年生 保健体育科【振り付けを完成させよう】
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
2年生
+1
2年生の保健体育科では、ダンスの学習を行っています。
今日は、グループごとに、振り付けを考えています。いろいろなアイディアを出しながら、楽しく活動に取り組んでいます。
-
12月23日(月) 1年生 社会科【2学期の復習】
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/24
1年生
今日は、プリントを使って、2学期の復習を行いました。一人で、二人で、グループなど、自分に合った学び方で学んでいます。教科書やノート、資料集など調べながら、一つ一つ確認していきました。
-
12月20日(金) 3年生 実力テスト最終日
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/20
3年生
12月18日から始まった実力テストが、本日終わりました。生徒たちは、日頃の学習の成果を発揮するために、真剣な表情で取り組んでいました。このテストを通じて見つけた課題や成長の手応えを大切にし、目標に向かってさらなるレベルアップをめざしてほしいと願っています。
-
12月19日(木) 2年生 高校調べ発表会
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/20
2年生
2年生では、各自が調べた高校についての発表会が行われました。生徒たちは、友達の発表を熱心に聞きながらメモを取り、発表後には積極的に質問をする姿が見られました。この発表会を通して、生徒たちが進路についてより深く考える機会となったようです。
-
12月19日(木) 来年はスネーク
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
学校の様子
来年は巳年ということで、蛇にちなんだ本が紹介されています。スネークイズにぜひ挑戦してほしいですね。
-
12月19日(木) 1年生の様子
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
学校の様子
12月の学習の様子が廊下に掲示されています。総合の発表をしたり、数学科で作図したりと、みんなががんばる様子が伝わってきます。2学期も残りもう少しです。
-
12月18日(水) 本の借りそびれはありませんか?
- 公開日
- 2024/12/18
- 更新日
- 2024/12/18
学校の様子
間もなく冬休みです。冬休み中は5冊まで本を借りることができます。「本は借りたの?」とぜひ一声を。多様な本を準備しております。
-
12月18日(水) 3年生 道徳科【よい社会をつくるには?】
- 公開日
- 2024/12/18
- 更新日
- 2024/12/18
3年生
「缶コーヒー」という教材を通して、よい社会をつくるために大切なことは何か考えました。言い難いことでも伝えることが大切なのか、伝えないことが大切なのか、言い方が大切なのか、助け合っていくことが大切なのか、仲間との対話を通して考えました。
-
12月18日(水) 2年生 理科【日本の気候をまとめよう】
- 公開日
- 2024/12/18
- 更新日
- 2024/12/18
2年生
冬の季節風は、北西方向からやってきます。しかし、富山県では南西方向から吹きます。砺波の防風林は、南側にあります。
なぜ南西から風が吹くのでしょう?教科書とは違う富山県の状況について考えました。 -
12月18日(水) 1年生 社会科【先端技術産業がさかんなのはなぜ?】
- 公開日
- 2024/12/18
- 更新日
- 2024/12/18
1年生
アメリカでは、鉄鋼業、自動車工業、そして、先端技術産業とさかんな産業がうつりかわっています。なぜでしょうか?教科書の資料を基にみんなで考えました。
-
12月18日(水) 1年生 数学科【方程式の計算になれよう】
- 公開日
- 2024/12/18
- 更新日
- 2024/12/18
1年生
一次方程式の学習を進めています。今日は、解き方を確認しながら、問題練習を行いました。集中して取り組んでいました。
-
12月17日(火) 3年生 保健体育科【ダンスの発表会に向けて仕上げ】
- 公開日
- 2024/12/17
- 更新日
- 2024/12/17
3年生
3年生の保健体育科の授業は、ダンスの発表会に向けて、いよいよ仕上げの段階に入ってきました。
一度、ステージの上で練習することで発表会本番のイメージをもつことができたようです。