-
4月10日(木) 2・3年生【学力テスト 1日目】
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
学校の様子
本日、2・3年生が今年度最初の学力テストに取り組みました。教科は社会・国語・理科の3教科で、生徒たちは真剣な表情で問題に向き合っていました。
明日は残りの2教科が行われる予定です。
-
4月9日(水) 対面式
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
学校の様子
入学式後、対面式が行われました。在校生は、歌やエールを通して、新入生へ温かい気持ちを届けました。
-
4月9日(水) 令和7年度入学式【30名の新入生を迎え、新たな一歩を踏み出しました】
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
学校の様子
+2
本日入学式が行われ、般若中学校は新入生30名を迎え、新たなスタートを切りました。
新しい制服に身を包んだ新入生たちは、少し緊張した面持ちの中にも、これから始まる中学校生活への期待を感じさせてくれました。
在校生や保護者・地域の方々、教職員に温かく迎えられ、式は終始、和やかな雰囲気に包まれていました。
これから始まる日々の中で、生徒・教職員・地域が力を合わせ、「前向きで、温かい学校」をともに築いていきたいと思います。
-
4月8日(火) 入学式・対面式練習
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
学校の様子
本日、生徒たちは、明日の入学式・対面式に向けて、心を込めて練習に取り組みました。
2・3年生、そして教職員一同、新入生との出会いを心待ちにしています。
明日、新しい仲間を迎え、ともに学校生活をスタートできることを楽しみにしています。
-
4月8日(火) 新たな門出に向けて【入学式準備中】
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
学校の様子
+1
明日の入学式に向けて、準備が進んでいます。会場では、紅白の幕を張り、来賓席や教職員、生徒の椅子などを丁寧に配置しました。また、新入生の教室や廊下、生徒玄関も、心を込めた飾りつけで華やかに彩られています。新たな出会いの一日が、温かく思い出深いものとなるよう願っています。 -
4月7日(月) 2・3年生 学級開き【新しいクラスでの第一歩】
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
学校の様子
+1
新年度、最初の学級活動が行われました。
生徒たちは、新しい担任の先生の話にしっかりと耳を傾けており、一人ひとりの表情から、今年度への意気込みが伝わってきました。
これから1年間、この仲間とともにどんなクラスをつくっていくのか、期待がふくらみます。
笑顔と協力で、素晴らしい学級を築いてくれることを願っています。
-
4月7日(月) 始業式【温かい雰囲気の中でスタート】
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
学校の様子
本日、新任式、生徒意見発表の後に始業式が行われました。
式辞では校長先生から、「前向きで、温かい学校」をつくるために、「有終の美を飾ること」と「友達の手を引っ張ろうとする姿勢」を大切にしてほしいというお話がありました。
その後、教職員紹介・担任発表が行われました。発表前には、どの生徒もそわそわと落ち着かない様子でしたが、担任が発表されると、「よろしくお願いします!」と元気よくあいさつをしていました。
温かい雰囲気の中で、令和7年度が力強くスタートしました。
-
4月7日(月) 生徒意見発表【新年度への決意を語る】
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
学校の様子
本日、新2年生・新3年生の代表生徒による意見発表が行われました。
2人とも、今年度、力を入れて取り組みたいこととして、学習や生徒会活動について語ってくれました。それぞれの思いがこもった発表からは、やる気と責任感が伝わってきました。
今年度も、生徒一人ひとりが目標に向かって努力し、さまざまな場面で活躍することを願っています。
-
4月7日(月) 新任式【新しいスタッフとともに】
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
学校の様子
+3
本日、新任式を行いました。
今年度は、4名の先生と1名の校務助手の方が本校に赴任されました。
新たなメンバーを迎え、学校全体が新鮮な雰囲気に包まれています。
これからの学校生活を、教職員一丸となって、よりよいものにしていきます。
-
4月4日(金) 校内研修【よりよいスタートを目指して】
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04
学校の様子
本日、来週からの新学期に向け、生徒の皆さんが新しいクラスでよりよいスタートを切れるよう、学級開きについての研修会を行いました。これまでの実践を踏まえ、積極的に意見交換を行い、どのような準備や工夫が必要かを検討しました。新学期、生徒の皆さんにとって、実り多き一年となるよう、教職員一同、全力でサポートします。 -
4月1日(火) 令和7年がスタートしました
- 公開日
- 2025/04/01
- 更新日
- 2025/04/01
学校の様子
般若中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。4月1日より、令和7年度がスタートしました。今年度も、般若中学校の様子を、このホームページから、保護者や地域の皆様に発信していきます。
一年間、どうぞよろしくお願いいたします。なお、2024年度(令和6年度)に掲載された記事につきましては、学校日記ページの「過去記事」から「2024年度」メニューからご覧ください。
-
3月27日(木) 最後の学年集会
- 公開日
- 2025/03/27
- 更新日
- 2025/03/27
学校の様子
+2
退任式・離任式の後、各学年で最後の学年集会を開きました。
退職・離任される先生方と、感謝の気持ちを込めてお別れをしました。
先生方からの最後の言葉を、どの生徒も真剣に聞いていました。
名残惜しさを感じながらも、先生方への感謝の思いがあふれる時間となりました。
-
3月27日(木) 令和6年度 離任式
- 公開日
- 2025/03/27
- 更新日
- 2025/03/27
学校の様子
+4
本日の退任式の後に離任式が行われました。
本校からは、4名の先生が離任されます。
先生方一人一人から生徒の皆さんへ、これからの学校生活にむけて、たくさんの温かい言葉をいただきました。生徒からは、先生方へ花束と手紙を渡しました。
お別れの会ではありましたが、本校全員にとって、温かみのある会となりました。 -
3月27日(木) 令和6年度 退任式
- 公開日
- 2025/03/27
- 更新日
- 2025/03/27
学校の様子
+3
本日、退任式が行われました。
退任される先生から生徒の皆さんへ、これからの生き方を考える上で参考になるお言葉をいただきました。
その後、生徒から退任される先生へ、感謝の気持ちをこめて、手紙と花束が贈られました。心温まる退任式になりました。 -
3月24日(月) 修了式
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
学校の様子
本日、修了式が行われ、校長先生から1・2年生の各代表生徒に修了証が授与されました。
学校長式辞では、各学年の成長の様子が述べられた後、「有終の美を飾ること」と「友達の手を引っ張ること」の大切さについて話がありました。自分のやるべきことを最後までやり遂げること、そして周囲の仲間とともに成長していくことの大切さを、生徒の皆さんにも今後意識してほしいとのことでした。
いよいよ、明日から春休みとなります。この一年間を振り返り、自分自身の成長を確かめながら、新たな目標をもって4月を迎えてほしいと願っています。
-
3月24日(月) 意見発表会
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
学校の様子
本日、第1限に意見発表会が行われました。
1年生と2年生の代表生徒が、それぞれ今年度頑張ったことについて発表しました。
1年生の代表生徒は、これまで書道に力を入れてきたことを述べ、努力を積み重ねることの大切さを実感したと語りました。2年生の代表生徒は、英単語を覚えることを継続し、その成果として英語検定に合格した喜びを伝えました。
来年度からは、新2年生と新3年生として、それぞれが学校を支え、引っ張っていく立場になります。教職員一同、皆さんの成長をしっかりと支えていきたいと思います。新たな学年でのさらなる飛躍を期待しています。
-
3月18日(火) 1・2年生 縦割り清掃
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
学校の様子
-
3月17日(月) ALTからのメッセージが更新されました
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
学校の様子
生徒玄関前にあるALTからのメッセージが更新されました。
今回のテーマは「タイトル当てチャレンジ」です。日本での映画や漫画のタイトルは、アメリカではどのように翻訳されているのでしょうか?ぜひ挑戦してみてください! -
3月14日(金) 今年度貸出が多かった本は?
- 公開日
- 2025/03/14
- 更新日
- 2025/03/14
学校の様子
図書室の中央コーナーには、「今年貸出が多かった本」が並べられています。さて、一番は、何でしょうか?どうぞ、みなさんの目で確かめてください。
-
3月13日(木) 卒業証書授与式
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/14
学校の様子
+6
本日10時より卒業証書授与式が執り行われました。
3年生にとって本校での最後の学校生活であり、私たち教職員やクラスメイト、後輩たちとの別れを惜しみ涙を流す生徒が多くいました。
3年生はこれまで、勉強や部活動、生徒会活動などに全力で取り組み、般若中学校のよき伝統を築いてくれました。
3年生が巣立っても1、2年生が般若中学校を引っ張っていけるように教職員一同で生徒たちを支えていきたいと思います。