3月17日(月) 2年生理科【直流電流と交流電流の違いについて】
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
2年生
2年生の理科の授業では、直流電流と交流電流の違いについて学習しました。
交流電流の学習では、1秒間に60回交互に点滅する2つのランプを観察しました。静止した状態で見ると点滅に気づきにくかったのですが、ランプを振ってみると、はっきりと点滅していることが分かりました。
生徒たちは、この変化を興味深そうに観察し、交流電流の特性について理解を深めていました。