学校日記

  • 中部日本吹奏楽コンクール富山県大会 金賞・県代表受賞 :吹奏楽部

    公開日
    2023/07/31
    更新日
    2023/07/31

    部活動

     7月30日(日)中部日本吹奏楽コンクール富山県大会において、中学校大編成の部で金賞・県代表をいただきました。
     今後は9月30日(土)静岡県・アクトシティ浜松で行われる本大会に出場します。応援よろしくお願いします。

  • やなぜ苑ボランティア清掃を行いました

    公開日
    2023/07/30
    更新日
    2023/07/30

    学校日記

     PTA第2委員会のボランティア活動として行われた「やなぜ苑」の清掃に参加しました。生徒会からの呼びかけで参加した生徒は、暑い中での作業ではありましたが、一生懸命に清掃活動に取り組みました。PTAの方々、参加した生徒の皆さん、お疲れさまでした。

  • 配膳員さん、ありがとうございます。

    公開日
    2023/07/28
    更新日
    2023/07/28

    学校日記

     夏休みを利用して、全クラスの配膳台をきれいにしておられました。
     2学期も安心しておいしい給食が食べられます。配膳員さんの心配りに感謝です。

  • 暑い日が続きます。

    公開日
    2023/07/27
    更新日
    2023/07/27

    学校日記

     各部活動では、こまめに水分補給や休憩をとりながら、練習を進めています。学校内では、ソフトテニス部、サッカー部、ソフトボール部、野球部、バレーボール部、バスケットボール部、剣道部、放送部等が活動していました。

  • 夏休み 2日目

    公開日
    2023/07/26
    更新日
    2023/07/26

    学校日記

     夏休みに入り厳しい暑さが続いていますが、熱中症対策をしながら各部活動も次の大会に向けた取り組みを進めています。学校内では、バレーボール部、卓球部、野球部、剣道部等が活動していました。

  • 夏の学習会

    公開日
    2023/07/25
    更新日
    2023/07/25

    学校日記

    「得意な分野を伸ばしたい」、「苦手教科を克服したい」と思う生徒が参加して、学習会を行いました。学習支援ボランティアの先生に教わりながら、自分のペースで集中して学習を進めました。学習会は、7月28日(金)まで行います。

  • 3学年 学年集会

    公開日
    2023/07/24
    更新日
    2023/07/24

    3学年

     1学期の終業式後、学年集会を行いました。一人一人が1学期を振り返り、夏休みの過ごし方を確認する時間となりました。夏休み中は、オープンハイスクールや団活動等、進路や運動会に向けて活動することになります。2学期によいスタートが切れるよう、充実した夏休みを過ごしてほしいです。

  • 第1学期終業式

    公開日
    2023/07/24
    更新日
    2023/07/24

    学校日記

     第1学期の終業式を行いました。生徒発表では「1学期にがんばったこと」、「前に進む大切さ」と題して意見発表がありました。
     夏休み期間中には、日頃できないことにチャレンジしたり、いろいろと見聞を広めて自分に生かせることを見付けたりしてほしいです。

  • 北信越総合競技大会、全国大会等壮行会

    公開日
    2023/07/24
    更新日
    2023/07/24

    学校日記

     石川県で行われる北信越総合競技大会や北陸吹奏楽コンクール、全国中学校体育大会柔道競技(徳島県)の壮行会を行いました。各部の代表生徒から日頃の感謝の気持ちや大会に向けての抱負が述べられました。庄西中学校の代表、そして富山県の代表として活躍してもらいたいです。

  • 県吹奏楽コンクール金賞(県代表)受賞:吹奏楽部

    公開日
    2023/07/24
    更新日
    2023/07/24

    部活動

     7月23日(日)県吹奏楽コンクールにおいて、中学校A部門で金賞(県代表)をいただきました。
     今後は8月12日(土)金沢歌劇座で行われる北陸吹奏楽コンクールに出場します。応援よろしくお願いします。

  • 1学期末の全校集会

    公開日
    2023/07/21
    更新日
    2023/07/21

    学校日記

     夏休みの生活を有意義なものにするために全校集会を行いました。命に関わる交通安全とメディアの利用についての話や動画から、休み中の留意点について確認しました。

  • 生徒会縦割り活動(運動会団活動)

    公開日
    2023/07/21
    更新日
    2023/07/21

    生徒会

     学年を越えて交流・協力し、運動会における各団の仲を深めることをねらいとして、生徒会主催で「縦割り活動」を実施しました。
     「庄西中スーパークイズ」や「りんごの皮むき」などのゲームを行う中で、学年の枠を越えて協力し、楽しく交流できました。

  • 学年レクリエーション:2学年

    公開日
    2023/07/20
    更新日
    2023/07/20

    2学年

     2学年議会主催で、少し趣向を凝らしたドッジボール大会を行いました。どのクラスも試合に応援に盛り上がりました。1学期を締めくくるような団結力の高まりを見ることができました。

  • 1学年ドッヂボール大会

    公開日
    2023/07/19
    更新日
    2023/07/19

    1学年

     1学年議会主催で、ドッヂボール大会を開催しました。各学級、声を掛け合いながらボールを回したり、大きな声で応援したりと盛り上がりました。
     このドッヂボール大会で深めた絆を運動会や学習発表会をはじめ、これからの学校生活に生かしていってほしいです。

  • 第61回富山県中学校総合選手権大会結果

    公開日
    2023/07/18
    更新日
    2023/07/18

    学校日記

    画像はありません

     7月8日(土)から開催された県中学校総合選手権大会は、17日(月)に夏季大会は終了しました。結果は次の通りです。(※印は北信越大会、◎全国大会出場決定)

    ・陸上競技 2年男子100m    優勝(※)
    ・水泳   女子100m平泳ぎ   3位(※)
          女子200m平泳ぎ   2位(※)
    ・バスケットボール 男子     3位
    ・新体操  女子 個人総合    優勝(※)
    ・ソフトテニス 男子 団体    3位(※)
            男子 個人    2位(※)
    ・卓球   男子 個人      3位(※)
    ・柔道   女子 個人(階級別) 優勝(※・◎)

  • 学年レクリエーション:3学年

    公開日
    2023/07/14
    更新日
    2023/07/14

    3学年

     1学期も残り一週間となりました。3学年ではクラス対抗ビーチボール大会を企画し、チームで協力しながら活動しました。得点が入ったら、ハイタッチをしたり、「ナイス」と声を掛け合ったりして団結力を高めました。

  • 運動会 種目責任者会議

    公開日
    2023/07/11
    更新日
    2023/07/11

    運動会

     運動会に向けて各競技の進行が円滑に行われるよう、運動会種目の責任者や係長、団長らが放課後に集まり、執行委員の進行のもと、質問・意見の交換を行いました。

  • 生徒会美化委員会「縦割り清掃」

    公開日
    2023/07/10
    更新日
    2023/07/10

    生徒会

     美化委員会の活動として、縦割り清掃を行いました。運動会の同じ団のクラスが担当する清掃場所を割り当て、3学年が合同で清掃しました。団の結束力を高めるとともに、3年生がリーダーシップをとって、学校全体の清掃のレベルアップを図ります。縦割り清掃は13日(木)まで行います。

  • 富山県中学校総合選手権大会、各種大会にむけた壮行会

    公開日
    2023/07/06
    更新日
    2023/07/06

    部活動

     富山県中学校総合選手権大会や各種大会に出場する各部活動の部長が意気込みを述べました。また、PTA部活動後援部会副部会長の方から激励の言葉をいただきました。応援よろしくお願いします。

  • 運動会結団式

    公開日
    2023/07/06
    更新日
    2023/07/06

    生徒会

     運動会の結団式を行いました。団役員を中心に応援歌練習やレクリエーションを行い、運動会に向けて団の絆を深めました。