-
夏休みの締めくくりの学習会
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
学校日記
夏休み最後の学習会がありました。
友達や先生に教えてもらいながら、提出課題や自分が学習したい教科のワークなどに集中して取り組んでいました。
-
朝の光景 8/29
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
学校日記
夏休み中も、美化委員の生徒たちがプランターの花に水やりをしてくれています。今日も朝早くから水やりをする生徒や草むしりをする生徒の姿が見られました。
-
新学期に向けて
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
学校日記
3年生の生徒2名が生徒玄関を清掃してくれました。扉やショーケースがとてもきれいになりました!
気持ちよく新学期を迎えられそうです。 -
残暑が厳しい夏となりました
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
学校日記
職員室のニチニチソウ、ベゴニアは暑い夏を越し、少しずつ成長しています。ニチニチソウの花言葉は「楽しい思い出」、ベゴニアは「幸福な日々」だそうです。これからも一日一日、楽しさや幸せを実感できる日に努めていきたいと思います。外は雷雨が激しく、視界が悪いときがあります。外に出られる際は、お気をつけください。
-
研修「カウンセリングをいかした対応」
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
学校日記
2学期に向け、スクールカウンセラーを講師として生徒指導研修を行いました。生徒の皆さんにとって、学校、学級が安心できる居場所となるよう一層努めてまいります。
-
駅伝練習
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/26
学校日記
それぞれが目標タイムを設定し、意欲的に練習に取り組んでいます。一緒に頑張る仲間の存在が励みになっているように感じます。
-
職員研修「生徒理解と学級づくり」
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
学校日記
講師をお招きし、生徒が安心して生活できる学級づくりについての研修を行いました。
学んだことを2学期の学級づくりに生かしていきます。
-
8月24日 PTA親子清掃活動
- 公開日
- 2025/08/24
- 更新日
- 2025/08/27
学校日記
先日行われたPTA親子清掃活動では、大変多くの方のご協力により、校舎やグラウンドが美しくなりました。早朝ではありましたが気温が高い中、ご協力いただき誠にありがとうございました。
-
夏休み中の部活動の様子(ソフトボール部)8/21
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
学校日記
男子バスケットボール部、男子卓球部、女子卓球部、男子バドミントン部、サッカー部、ソフトボール部、女子ソフトテニス部が活動しています。写真は、体育館下のピロティーで活動しているソフトボール部の様子です。
-
運動会に向けて
- 公開日
- 2025/08/20
- 更新日
- 2025/08/20
学校日記
9月末の運動会に向けて、放送部の生徒が準備を進めています。2年生が中心となって、機材の配置や使い方を確認しています。
-
放送部 全国大会結果
- 公開日
- 2025/08/19
- 更新日
- 2025/08/19
部活動
8月19日、第42回全国中学校放送コンテスト決勝が東京で行われ、テレビ番組部門に放送部が出品した作品「僕らは寄り添っていく」が、優良賞を受賞しました。生徒は他校の作品をリモートで見て、作品づくりに向けた気持ちを新たにしていました。
写真は、全国大会をリモートで観覧している様子と、出品した作品のスクリーンショットです。
-
部活動「目標に向かって」8/19
- 公開日
- 2025/08/19
- 更新日
- 2025/08/19
部活動
水分補給やこまめな休憩等体調に留意しながら、自分たちの目標に向かって熱心に練習に取り組んでいます。
+3
-
夏休み後半戦2
- 公開日
- 2025/08/18
- 更新日
- 2025/08/18
部活動
今日(8/12)から部活動が再開しました。新人戦やコンテストを見据え、1・2年生の新チームで頑張っています。
+2
-
夏休み後半戦
- 公開日
- 2025/08/18
- 更新日
- 2025/08/18
学校日記
夏休みも残り2週間となりました。今日からまた、部活動等、学校の活動が始まっています。
朝早くから、花のプランターに水やりをする生徒の姿も見られました。
-
学校閉庁のお知らせ
- 公開日
- 2025/08/13
- 更新日
- 2025/08/13
お知らせ
8月13日(水)~17日(日)は、砺波市内全小中学校が閉庁となります。
緊急の要件(生徒の人命及び事件事故に関すること等)は、砺波市教育委員会へご連絡ください。
平日:教育総務課 33-1508
夜間・休日:市役所代表 33-1111
-
吹奏楽部「高みを目指して」
- 公開日
- 2025/08/12
- 更新日
- 2025/08/12
部活動
北陸吹奏楽コンクールを終え、次の目標に向けて練習に取り組んでいます。
タブレットで動きを撮影する生徒、全体を見て指示を出す生徒など、生徒一人一人が目標達成のために何ができるか、自分は何をすべきかを考えて練習しています。
-
第66回北陸吹奏楽コンクール
- 公開日
- 2025/08/10
- 更新日
- 2025/08/12
部活動
吹奏楽部が、金沢歌劇座で行われた北陸吹奏楽コンクールに出場しました。少ない人数ですが、一人一人の技能の高さが分かる素晴らしい演奏を披露しました。審査の結果、金賞を受賞しました。
-
北信越中学校総合競技大会 ソフトテニス競技
- 公開日
- 2025/08/08
- 更新日
- 2025/08/08
学校日記
7日は団体戦が行われました。結果は、 男子団体戦 D-club(本校生徒2名所属)1回戦惜敗 女子団体戦 D-club(本校生徒2名所属) 1回戦を勝利し、2回戦惜敗 でした。
また、8日は個人戦が行われ、本校男子生徒1名(庄川STA所属)は1回戦惜敗、女子生徒1名(D-club所属)は代表決定戦で勝利し、全国大会出場を決めました。 -
新チームで頑張っています
- 公開日
- 2025/08/08
- 更新日
- 2025/08/08
部活動
夏休みからは、1,2年生の新チームで練習しています。新キャプテンを中心に、力を合わせて頑張っています。
+1
-
北信越中学校総合競技大会 8/6
- 公開日
- 2025/08/07
- 更新日
- 2025/08/07
学校日記
卓球競技 個人戦に、女子卓球部の生徒1名が出場しました。1回戦を3-0で突破、2回戦は惜敗となりましたが、最後まで集中してプレーしていました。
バドミントン 女子団体 や柔道 女子個人 にも、本校生徒が出場(クラブチームから出場)し、練習の成果を発揮しました。 バドミントン・・・1回戦を勝利し、2回戦惜敗 柔道・・・1回戦惜敗
大きな舞台で自分の力を試す貴重な機会になったことと思います。