-
3年英語「電車の乗換案内をしよう」
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
3学年
電車の乗り換えについて尋ねる人と案内する人を分担し、対話練習をしました。
練習を繰り返しているうちに、自然と(英語の)言葉が出てくるようになっているようです。
+1
-
1年「生き方講演会」
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
1学年
1学年を担当する教員から、教員を志したきっかけなど人生の転機や生き方について話を聞き、自分の生き方について考えました。
+1
-
本日より、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が始まりました
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
14歳の挑戦
本日より「14歳の挑戦」が始まりました。2学年の生徒がそれぞれの事業所で、一生懸命活動しています。(写真は、(上)一期縁「昼食準備中」、(中・下)松本建設「測量練習中」) -
生徒集会(運動会テーマ発表・団抽選会)
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/28
学校日記
執行委員が企画して、運動会テーマの発表と団抽選会を行いました。
運動会テーマは「切磋琢磨~燃えろ庄西魂~」です。
また、団編成は赤団(3-3、2-3)白団(3-1、2-4、1-1)青団(3-4、2-2、1-3)黄団(3-2、2-1、1-2)に決定しました。
団抽選会の際には、各学級で考えた掛け声を披露し、運動会への意欲を高めました。
+1
-
2年家庭科「商品購入のシミュレーション」
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
2学年
インターネットで商品を検索し、比較、検討、購入する過程をシミュレーションしました。
-
3年総合的な学習の時間「よりよい砺波のために」
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
3学年
よりよい市にするために何ができるかを考えてます。
「若者の流出を防ぐにはどうするか」など、各グループが課題をもって取り組んでいます。
+1
-
3年英語「テスト直し」
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
3学年
頑張った成果があらわれ喜んでいる生徒やため息をついている生徒等、いろいろです。
テスト直しに苦戦している友達に、「(自分は)テスト直しが終わったから、教えてあげる」と声をかけ、いっしょにテスト直しをする姿が見られました。苦手意識が少しでも克服できるといいです。
-
1年数学「式の値を求めよう」
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
1学年
文字に数を代入し、式の値を求めました。友達と、式や結果を確認し合う姿が見られました。
-
社会に学ぶ「14歳の挑戦」に向けて/マナー講座(2年生)
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
2学年
2年生は、社会に学ぶ「14歳の挑戦」に向けて、校長先生からの激励の言葉を頂いたり、最後の打合せを行ったりしました。
また、マナー講座を各クラスで行い、「14歳の挑戦」や社会に出ていく前に身に付けたいマナーについて学びました。
+2
-
3年音楽「合唱曲を決めよう」
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
3学年
合唱コンクールで歌う曲を決めています。
「この曲の歌詞がいい」 「この曲は歌いやすい」 「追いかけるような曲で、うまくいくかな」 「自分たちの学級っぽい曲だ」
曲の特徴を踏まえ、自分たちが歌いたい曲について活発に話し合っていました。
+1
-
1年理科「生物の特徴を調べ、まとめよう」
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
1学年
生物の特徴をレポートにまとめています。
えびやいわしを観察しながら「この部分は何だろう?」とつぶやいている生徒、観察の様子を動画や静止画撮影し、コメントを付けている生徒など、各自工夫して調べ、まとめていました。
+2
-
2年英語「When 早わかり」
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
2学年
「この例文では、今の時期に合っていないなあ」
他の学級の生徒が作成したものを参考にしたり、タブレットやノート等で例文を探したりしながら、接続詞「when」の意味や用法等を分かりやすくまとめていました。
-
1年技術「ペン立てを製作中」
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
1学年
「大丈夫かな」「大丈夫だよ」
「高さはそろっている?」
友達と声をかけ合いながら、作業を進めています。
-
3年「整った環境」
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
3学年
理科室で授業をしており、生徒がいないときの教室です。あまりにも美しくてびっくりです。
教室をすっきりと整えてから移動する生徒の心遣いに感心しました。
-
期末考査2日目(6/23)
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
学校日記
期末考査2日目です。テスト開始と同時に鉛筆を走らせ、真剣に問題に取り組んでいました。
-
1年家庭科「バランスのよい献立を考えよう」
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
1学年
食品群別摂取量の目安を考慮し、資料集で調べたり、友達と相談したりしながら、バランスのよい献立を考えていました。
+1
-
3年保健体育「バレーボール」
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
3学年
オーバーハンドパスやアンダーハンドパスを練習しました。
バレーボール部の生徒が手本を示すと、自然と拍手が沸き起こりました。
-
期末考査 スタート
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
学校日記
今日から期末考査です。開始時刻直前まで、復習している姿が見られました。
1学期の学習内容の定着度や学習方法を振り返り、これからの学びにつなげてほしいと思います。
-
期末考査が始まります
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
学校日記
明日から期末考査が始まります。
今日は、学習内容の定着を図るため、練習問題に取り組んでいる授業が多くみられました。
+2
-
2年 「14歳の挑戦に向けて」
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
2学年
今週から来週にかけて、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」事前打ち合わせに出かけています。
今日も、出発の報告をし、元気に出かけていく生徒の姿が見られました。
お世話になる事業所の皆様、よろしくお願いいたします。