-
中部日本個人・重奏コンテスト本大会 金賞・理事長賞受賞:吹奏楽部
- 公開日
- 2024/03/29
- 更新日
- 2024/03/29
部活動
3月23日(土)長野県ホクト文化ホールで開催された、中部日本個人・重奏コンテスト本大会にクラリネット四重奏が出場し、金賞・理事長賞(2位)を受賞しました。たくさんの方に支えられながら練習を積み重ね、本番では精一杯演奏できました。応援ありがとうございました。
-
部活動の様子
- 公開日
- 2024/03/29
- 更新日
- 2024/03/29
学校日記
部活動では、それぞれの活動に取り組み、練習等に励んでいます。
-
本日の学校の様子
- 公開日
- 2024/03/28
- 更新日
- 2024/03/28
学校日記
校庭のチューリップは葉を広げ、桜の木はつぼみが少し膨らみ、春の訪れを知らせてくれました。来年度も、子供たちが大きく、健やかに育つことを願っています。
しばらくは 花の上なる 月夜かな — 松尾 芭蕉 -
令和5年度 退任式・離任式
- 公開日
- 2024/03/26
- 更新日
- 2024/03/26
学校日記
本年度の退任式と離任式を午前中に行いました。校長先生をはじめ、8名の先生方から言葉をいただきました。代表生徒がお世話になった先生方に感謝の言葉を述べ、花束を贈呈しました。
-
令和5年度修了式
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22
学校日記
タブレット返還式、壮行演奏の後に本年度の修了式を行いました。
式では各学年の代表者が意見発表を行い、校長先生から学年代表者に修了証が手渡され、本年度最後のお話をいただきました。新年度に向けての新たな目標をもって、令和6年度を迎えましょう! -
壮行演奏
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22
学校日記
3月23日(土)に長野市で行われる中部日本個人重奏コンテスト本大会(クラリネット四重奏)に出場する生徒による演奏が行われました。その後、生徒会長から激励の言葉が送られました。
-
学習用タブレット返還式
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22
学校日記
今年1年間使用した、学習用タブレットの返還式を行いました。生徒の代表者が校長先生へタブレットの返還を行い、感謝の言葉を述べました。来年度はさらにタブレット端末を有効に活用して、学習に役立てていってほしいです。
-
2学年ドッジボール大会
- 公開日
- 2024/03/21
- 更新日
- 2024/03/21
2学年
本年度最後の学年レクリエーションとして、ドッジボール大会を6時間目に行いました。試合も一生懸命、応援も大きな声、運営もスムーズ、最後を締めくくるのにふさわしい、素晴らしいドッジボール大会となりました。
-
1、2年生 合同音楽
- 公開日
- 2024/03/21
- 更新日
- 2024/03/21
学校日記
1、2年生が合同で、4月の対面式で歌う「道」の練習を行いました。パート練習をした後、体育館で全体練習しました。よりよい合唱になるように生徒が中心となって練習を進め、新入生を温かい気持ちで迎える気持ちを高めました。
-
「KWN日本コンテスト2023」佳作受賞:放送部
- 公開日
- 2024/03/18
- 更新日
- 2024/03/18
部活動
「キッド・ウィットネス・ニュース(KWN)日本コンテスト2023」(主催:パナソニック)に、本校放送部が砺波平野の散居村を扱った映像作品「美しい空間」を出品し、「佳作」を受賞しました。
この作品は、地元の散居村とその景観の保全問題について一昨年から取材を進め、先日卒業した3年生から2年生がバトンを引き継ぎ、1年生も交えて作品を完成させたものです。
リンク先のパナソニック株式会社の公式ページ(佳作作品の一覧ページです)内で閲覧可能ですので、ぜひご覧ください。
https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship/kwn/jp_contest2023/sakuhin2023.html -
生徒会活動振り返りアンケート
- 公開日
- 2024/03/15
- 更新日
- 2024/03/15
生徒会
来年度の生徒活動がより充実したものになるよう、タブレット端末を用いてアンケートを行い、1年間の生徒会活動を振り返りました。また、代議員より来年度のアクションプランの決め方について説明がありました。
-
卒業証書授与式5
- 公開日
- 2024/03/15
- 更新日
- 2024/03/15
卒業証書授与式
退場、門送りの様子です。
-
卒業証書授与式4
- 公開日
- 2024/03/15
- 更新日
- 2024/03/15
卒業証書授与式
式歌、校歌を歌っている様子です。式歌として、卒業生が「今も僕は」を歌いました。
-
卒業証書授与式3
- 公開日
- 2024/03/14
- 更新日
- 2024/03/14
卒業証書授与式
送辞・答辞の様子です。
-
卒業証書授与式2
- 公開日
- 2024/03/14
- 更新日
- 2024/03/14
卒業証書授与式
卒業証書授与の様子です。
-
卒業証書授与式1
- 公開日
- 2024/03/14
- 更新日
- 2024/03/14
卒業証書授与式
卒業生入場の様子です。
-
第77回卒業証書授与式
- 公開日
- 2024/03/14
- 更新日
- 2024/03/14
卒業証書授与式
卒業証書授与式を挙行し、卒業生に卒業証書を授与しました。卒業式日和の晴れやかな日に、卒業生149名が巣立っていきました。
-
同窓会入会式、卒業式予行、各種表彰式
- 公開日
- 2024/03/14
- 更新日
- 2024/03/14
学校日記
13日(水)の午前中に3年生だけで同窓会入会式、全校生徒で卒業式の予行を行いました。午後から各種表彰式を行いました。教育振興会より皆勤賞の授与、PTA表彰の授与、中体連や中文連の表彰、卒業生より卒業記念品の贈呈がありました。ありがとうございました。
-
卒業式準備
- 公開日
- 2024/03/13
- 更新日
- 2024/03/13
卒業証書授与式
卒業式に向けて、1、2年生が式場や受付等の準備、環境整備を行いました。1、2年生の生徒は、一生懸命準備をし、自分からやることを見つけて作業していました。
-
砺波市功労者表彰:吹奏楽部
- 公開日
- 2024/03/12
- 更新日
- 2024/03/12
部活動
3月11日(月)に、吹奏楽部が砺波市教育文化功労者として表彰されました。今年度も地域の皆様からたくさんの応援をいただき、全日本マーチングコンテスト金賞を受賞するなど、砺波市の文化芸術の振興に貢献した功績が認められての表彰です。これからも、心と音を磨き、たくさんの人を笑顔を届ける演奏ができるように頑張ります。