学校日記

  • 年末年始の学校閉庁について(お知らせ)

    公開日
    2024/12/27
    更新日
    2024/12/27

    お知らせ



    令和6年12月29日(日) 〜 令和7年1月3日(金)は、学校閉庁となります。

    生徒に関して、緊急に連絡を要する用件が生じた場合は、次の緊急連絡先にご連絡ください。

     緊急連絡先】 砺波市役所 TEL 33−1111


    今年も本校教育活動に対して、多くの温かいご支援を賜り、ありがとうございました。

    来年もよろしくお願いいたします。


    皆様、よいお年をお迎えください。




    画像はありません

  • 冬休み3日目

    公開日
    2024/12/27
    更新日
    2024/12/27

    学校日記

    寒い日が続いていますが、学校では放送部、卓球部、男子バドミントン部が活動に励んでいます。

    2024年を気持ちよく締めくくれるように、頑張っています。

  • 冬休み2日目

    公開日
    2024/12/26
    更新日
    2024/12/26

    学校日記

    冬休み2日目です。

    男子バスケットボール部、野球部、ソフトボール部、放送部等が元気に活動していました。

    年内最後の活動ということで、部室の掃除をしている部活動もありました。

  • 冬休み1日目

    公開日
    2024/12/25
    更新日
    2024/12/25

    学校日記

    学校は冬休みに入りました。

    校内では女子バスケットボール部、ソフトボール部、放送部等が活動している様子が見られました。

  • ピカピカの配膳台

    公開日
    2024/12/25
    更新日
    2024/12/25

    学校日記

    冬休みとなり静かな校内では、朝から給食の配膳員さんが、各学級の配膳台を磨いてくださっています。

    寒い廊下で、隅々まで丁寧に磨かれた配膳台はピカピカです。


  • 2学期終業式

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/24

    学校日記

    2学期終業式を行いました。

    2年生と3年生の代表生徒2名が2学期に頑張ったことを発表しました。

    それぞれ学級や部活動のリーダーを経験し、難しさを感じたり、葛藤したりしつつも、大きく成長できたようです。

    明日から冬休みに入りますが、有意義な年末を過ごし、生徒全員が希望に満ちた新年を迎えられることを願っています。

  • 大掃除

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/24

    学校日記

    隅々まで丁寧に掃除し、すっきりとした環境で2学期を締めくくりました。

  • 3年社会「経済活動の役割」

    公開日
    2024/12/23
    更新日
    2024/12/23

    3学年

    グループで考えを出し合う

    他のグループの考えを聞いてグループの考えを見直す

    考えに広がりと深まりが生まれます

  • 2年社会「スリーヒントクイズで復習」

    公開日
    2024/12/23
    更新日
    2024/12/23

    2学年

    2学期に学習した日本のいろいろな地域について、スリーヒントクイズを作成したり、友達が作ったクイズに答えたりして、楽しみながら復習しました。


  • 1年家庭「日本の衣文化」

    公開日
    2024/12/23
    更新日
    2024/12/23

    1学年

    糸の代わりに細く切った色画用紙を使って、日本の伝統的な織物の技法「平織」「綾織」「繻子織」を体験してみました。
    「平織が一番丈夫じゃない?」などと、織り方による違いを感じていました。

  • 朝の様子

    公開日
    2024/12/23
    更新日
    2024/12/23

    学校日記

    雪が降る中での登校となりました。

    外で傘やコートの雪をしっかりと払ってから校舎に入る心配りがみられます。

    また、ボランティアで除雪する生徒の姿も見られました。

  • 1年保健体育「励まし合って」

    公開日
    2024/12/20
    更新日
    2024/12/20

    1学年

    3人チーム制のシャトルランを行いました。

    順番を待つ二人から走っている仲間に、「がんばれ」と大きな声援が送られていました。



  • 1年数学「2学期の学習を確認しよう」

    公開日
    2024/12/20
    更新日
    2024/12/20

    1学年

    2学期に学習したことを、プリントを使って復習しました。

    分からないときはノートや教科書を見たり、友達に聞いたりと、解決するための方法を自分で考えて取り組んでいます。

  • 3年授業の様子

    公開日
    2024/12/20
    更新日
    2024/12/20

    3学年

    技術では、プログラミングの学習をしました。

    理科では、月の動きと見え方について学習しました。

    他との関わりを通して、学びを深めています。

  • 3学年レクリエーション

    公開日
    2024/12/18
    更新日
    2024/12/18

    学校日記

     学年レクリエーションでピーチボールを行いました。受験勉強の合間に仲間と楽しいひとときを過ごしました。

  • 2学年レクリエーション

    公開日
    2024/12/18
    更新日
    2024/12/18

    2学年

     2学年全体で学年レクリエーションとしてビーチバレーボール大会を行いました。
     準備体操では全員で円になって「マイムマイム」を踊り、その後は各コートで白熱した試合が繰り広げられました。この時間で、学年の絆をさらに深めることができました。

  • 2年保健体育「柔道」

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    2学年

    礼儀、受け身、技のダイナミックさ、正確さを意識して練習しました。
    技のポイントを、友達と教え合ったり、教科書で調べたりしながら取り組んでいました。柔道部の生徒が先生となって、分かりやすく教えている姿も見られました。

  • 3年国語 書初め練習

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    3学年

    心を落ち着け、行書の筆の運びに気を付けながら書いていました。
    今年度の字は、3年生にぴったりな「目標達成」です。

  • 1年国語「書初め練習」

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    1学年

    バランスよく書くにはどうすればよいか、考えを出し合い、共有してから練習しました。心を落ち着け、ポイントを意識しながら、慎重に筆を動かす様子がみられました。中には、お手本に、みんなで確認したポイントをみっちり書き込んでいる生徒も見られました。

  • 図書委員会

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    生徒会

    普段、あまり読書をしてない人に、読書の楽しさを知ってもらおうと、図書委員会が「図書パズル」という企画を実施しています。
    その効果か、昼休みの図書室には、読書を楽しんでいる生徒や本を借りにきている生徒が多く見られました。