学校日記

  • 3年生 百人一首大会

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    3学年

    3学年は、学年議会主催で百人一首大会を開催しました。
    文化的活動に取り組み、気持ちもリフレッシュできました。

  • 生徒会保健委員会「心のエンジェルを育てよう」〜放送編〜

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    生徒会

    「心の健康」の啓発活動「心のエンジェルを育てよう」の取組では、給食時にエンジェルの紹介を放送で行っています。掲示と放送の取組により、生徒や先生の心のエンジェルが大きく育ち、さらに前向きで明るい学校になるようにがんばっています。(生徒会保健委員会)

  • 令和5年度入学説明会を行いました。

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    学校日記

     来年度入学予定の小学6年生の皆さんと保護者の方に向けての説明会を行いました。中学校での生活や学習等について、生徒会執行部の生徒や担当の教師から説明をしました。
     あと2カ月の小学校での生活を大切に過ごされ、中学校入学の準備も進めてもらいたいと思います。新入生の入学を心よりお待ちしています。

  • 県アンサンブルコンテスト:吹奏楽部

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    部活動

     県アンサンブルコンテストに出場した3つのグループすべてが、日頃の成果を発揮し、「金賞」をいただきました。
     また、打楽器五重奏とサクソフォン四重奏は県代表をいただき、上位大会(北陸大会等)に出場します。

  • 令和5年度前期生徒会役員選挙に向けて

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    生徒会

     令和5年度前期生徒会役員選挙に向けての活動が始まっています。朝には、それぞれの立候補者が選挙活動を行っています。
     先日、選挙広報の読み合わせをタブレットを用いて行いました。2月にはいよいよ立会演説会と投票が行われます。次年度の生徒会活動に向けての準備が着々と進んでいます。

  • 生徒会保健委員会「心のエンジェルを育てよう」

    公開日
    2023/01/27
    更新日
    2023/01/27

    生徒会

     3学期の「心の健康」の啓発活動として、「心のエンジェルを育てよう」という取組を行っています。思いやりやマナー、心のケア等について、掲示物を作成しました。それぞれのテーマエンジェルに合わせたエンジェルの表情も工夫して作成・掲示をしました。

  • 生徒会選挙決起集会:2学年

    公開日
    2023/01/27
    更新日
    2023/01/27

    2学年

     令和5年度前期生徒会役員選挙に向けて、学年で決起集会を行いました。2年生からは、6名が出馬します。
     それぞれの候補がどのような庄西中学校にしたいかを述べ、学年副議長から激励の言葉を受け取りました。来年に向けて、2年生全員で参加する選挙としていきたいと思います。

  • 1月26日(木)の登校について

    公開日
    2023/01/25
    更新日
    2023/01/25

    お知らせ

    画像はありません

    明日26日(木)は、通常どおりとします。安全に気を付けて、登校してください。
    なお、今後変更等があれば、ホームページ・安全メールでお知らせします。

  • 1月25日(水)の臨時休業について

    公開日
    2023/01/24
    更新日
    2023/01/24

    お知らせ

    画像はありません

     大雪及び暴風雪のため、登下校時の安全を確保できないことから、1月25日(水)は、臨時休業とします。部活動等の活動も中止となります。外出を控え、安全に留意してください。

  • 1月24日(火)の部活動、放課後活動の中止について

    公開日
    2023/01/23
    更新日
    2023/01/23

    お知らせ

    画像はありません

     明日(24日)午後より強い寒気が入り込み、大雪との予報が出ています。このことから24日(火)の部活動、放課後の活動は行いません。
     保護者の皆さまには、学年ごとの下校時刻を安全メールにて連絡いたしますので、ご確認ください。

  • 学年レクリエーション:2学年

    公開日
    2023/01/19
    更新日
    2023/01/19

    2学年

     2年生の学年議会が企画をして、学年レクリエーションを行いました。クラス対抗で、ドッジボール大会を行いました。
     全員がのびのびと活動し、クラスの絆を深め合いました。

  • 部活動写真コンテスト:生徒会

    公開日
    2023/01/17
    更新日
    2023/01/17

    生徒会

     生徒会の縦割り活動の一つとして、生徒玄関前で部活動写真コンテスト(各部写真3枚)を行っています。昨年12月に各部の1年生から3年年生が協力して、写真撮影を行いました。

  • 音楽の授業の様子:1学年

    公開日
    2023/01/13
    更新日
    2023/01/13

    1学年

     1学年の音楽の授業では、箏(こと)について学習しました。柱(じ)の立て方や、糸(弦)のかけ方等を学び、準備や片付けができるようになりました。慎重に箏を扱い、美しい音を出すことができました。今後は「さくらさくら」が弾けるように練習し、歴史や奏法について学習します。

  • 保健だより 1月号について

    公開日
    2023/01/12
    更新日
    2023/01/12

    お知らせ

    画像はありません

     保健だより1月号を発行しました。「感染症の流行期に入りました。体調・衛生管理を行いましょう」
     なお、過去のたより等は「配布文書一覧」よりご覧いただけます。

  • 校内書初大会(3学年)

    公開日
    2023/01/10
    更新日
    2023/01/10

    3学年

     3学年の書初大会の様子です。
     新たな進路に向けて新たな一歩を踏み出す3年生。その決意を「温故知新」の文字に込めました。

  • 学年集会・校内書初大会(2学年)

    公開日
    2023/01/10
    更新日
    2023/01/10

    2学年

     3学期初日を迎え、学年集会や書初大会を行いました。
     学年集会では議長の言葉があり、3年生に向けて学習や生活についての意識を高めました。
     書初大会では、「白梅の香」の字を丁寧に心を込めて書きました。

  • 校内書初大会(1学年)

    公開日
    2023/01/10
    更新日
    2023/01/10

    1学年

     本日から3学期の授業が始まりました。
     1年生は始業式の後、体育館で校内書初め大会がありました。今年の課題である「世界平和」への思いを胸に、真剣に作品に取り組みました。

  • 第3学期始業式

    公開日
    2023/01/10
    更新日
    2023/01/10

    学校日記

     3学期の始業式をオンラインで行い、生徒は各教室で話を聞きました。はじめに4名の生徒の意見発表があり、そのあと校長先生のお話を聞きました。新しい年を迎え、新たな目標をもって、それに向かって前進していきましょう。

  • 第44回砺波地区アンサンブルコンテスト:吹奏楽部

    公開日
    2023/01/10
    更新日
    2023/01/10

    部活動

    画像はありません

     吹奏楽部は9日(祝)に砺波市文化会館で行われた「第44回砺波地区アンサンブルコンテスト」に出場しました。
     打楽器五重奏、クラリネット四重奏、サクソフォン四重奏、金管八重奏、フルート二重奏で「金賞」を受賞しました。打楽器五重奏、クラリネット四重奏、サクソフォン四重奏は、29日(日)に行われる県大会に出場します。

  • 来週より新学期が始まります!

    公開日
    2023/01/06
    更新日
    2023/01/06

    学校日記

     体育館では、バスケットボール部と卓球部が活発に練習をしていました。10日(火)から新学期が始まります。生徒の笑顔に出会えることを嬉しく思い、一人一人の成長を引き続きサポートしてまいります。