学校日記

生徒会

  • 生徒会「どんな学習発表会にしたいのか」

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    生徒会

    朝から代議員が集まり、学習発表会のテーマについて話し合いを行いました。

    自分たちの目ざす学習発表会を象徴するテーマにするため、活発に意見を交わしていました。



  • 後期生徒会委員長任命式・認証式、第1回委員会

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    生徒会

    後期生徒会委員長の任命式があり、新委員長が力強く決意を述べました。学校をよりよくしていこうとする熱意が伝わってきました。

    その後、第1回後期委員会等が開催され、さっそく活発な議論が展開されていました。

  • 後期生徒会「生徒会員の一人として」

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    生徒会

    各学級で、学級役員や委員会担当を決めました。

    一人一人がそれぞれの役割で力を発揮し、庄西中学校をさらに盛り上げてほしいと思います。

  • 生徒会「前期生徒会から後期生徒会へ」

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    生徒会

    当選証書授与式、認証式、引継ぎ式を行いました。

    前期生徒会長から生徒会旗を受け取った後期生徒会長が、「みんなが『この学校でよかった』と思える学校にしていきたい」と決意を述べました。

  • 生徒会活動

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    生徒会

    1学期最後の生徒会活動の時間がありました。


  • 運動会のテーマ決め「どんな運動会にしたいのか」

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/13

    生徒会

    執行委員会の原案をもとに、各学級で運動会テーマについて話し合いました。

  • 福祉委員会「地域に貢献しよう」

    公開日
    2025/06/06
    更新日
    2025/06/06

    生徒会

    福祉委員会の活動で、学校近くの地下道を清掃しました。地下道を利用する地域の方々や小学生が気持ちよく利用できますように。

  • 美化委員会「学校に潤いを」

    公開日
    2025/06/06
    更新日
    2025/06/06

    生徒会

    花の苗を植えるため、プランターの整備をしました。

  • 生徒総会に向けて

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/23

    生徒会

    28日の生徒総会に向け、資料の読み合わせを行いました。自分の考えをもって生徒総会に臨んでほしいと思います。

  • 生徒総会に向けて

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    生徒会

    アクションプラン達成のために何ができるかについて、各学級で話し合いました。

    5月28日の生徒総会では生徒会員全員で話し合い、全校生徒でアクションプランの達成を目指します。

  • 第1回委員会「よりよい学校を目指して」

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    生徒会

    令和7年度第1回目の委員会を行いました。

    組織を決めた後、今年度の庄西中学校アクションプラン(行動目標)について話し合いました。

    自分たちの手で、自分たちが誇りに思う学校をつくってほしいと思います。

  • 委員長任命式

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    生徒会

    委員長任命式をリモートで行いました。

    委員長が前期の活動について抱負を述べ、各クラスでは電子黒板に映る委員長の話に耳を傾けていました。

  • 生活委員会 挨拶運動実施中

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    生徒会

    挨拶に対する意識を高めようと、学級ごとに挨拶の達成目標を決めて活動しています。

  • 令和7年度前期生徒会 当選証書授与式・認証式・引継式

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    生徒会

    令和7年度前期生徒会の当選証書授与式、認証式及び引継式を行いました。

    現生徒会長が後期の生徒会活動を振り返ったのちに、生徒会旗を新生徒会長に手渡しました。

    新生徒会長は生徒会活動をより生徒主体で実施していくことを誓い、力強く意気込みを述べました。

  • 生徒会活動

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    生徒会

    委員会や学年議会の活動を行いました。

    3学年そろって活動できるのもあとわずかです。

  • 生徒会選挙

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    生徒会

     選挙管理委員会の入念な準備のもと、リモート形式で各教室で生徒会選挙立会演説会が行われました。みんな真剣な様子で話を聞き、それぞれの思いを込めて投票しています。

  • 令和7年度前期生徒会役員選挙に向けて

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    生徒会

    2月4日の役員選挙に向け、朝から活発な選挙活動が行われています。

    どんな学校にしたいのか、しっかりと考えをもち、登校してくる生徒に訴えていました。

  • 生活委員会「挨拶運動」

    公開日
    2025/01/15
    更新日
    2025/01/15

    生徒会

    1日のスタートは、さわやかな挨拶から。

  • 図書委員会

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    生徒会

    普段、あまり読書をしてない人に、読書の楽しさを知ってもらおうと、図書委員会が「図書パズル」という企画を実施しています。
    その効果か、昼休みの図書室には、読書を楽しんでいる生徒や本を借りにきている生徒が多く見られました。

  • 生活委員会「挨拶BINGO」

    公開日
    2024/12/06
    更新日
    2024/12/06

    生徒会

    生活委員会による「挨拶BINGO」を実施中です。生活委員会の生徒に学級の様子を聞いてみたところ、「すごいです。みんな、自分から誰にでも挨拶をしています。」とのことでした。
    あいさつのよさを感じ、活動期間が終わってもさわやかなあいさつができるよう期待しています。