学校日記

3学年

  • 3年 修学旅行まとめの活動

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    3学年

    修学旅行の記録の作成が完了しました。レイアウトを工夫して、思い出や学びをまとめました。

    また、修学旅行のまとめとして実行委員が集会を開き、テーマに沿って振り返りを行い、卒業までに学年としてさらに成長していきたいことを確認しました。

  • 3年数学「できた、できた!」

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    3学年



    「できた、できた!」
    分からない問題を友達に聞き、その後自分の力で解いた生徒から思わず出た言葉です。

  • 3年家庭科「幼児の身体にはどのような特徴があるだろう」

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    3学年

    「首がすわるってどういうこと?」「つかまり立ちは、こんな感じだよ」

    近くの友達と話をしながら、幼児の身体の成長について考えていました。

  • 3年体育「リレー」

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    3学年

    男女混合のチームで、リレーに取り組んでいます。

    バトンパスのタイミングが合うよう、声を掛け合い、練習を繰り返していました。

  • 3年英語「食品ロスを減らすには?」

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    3学年

    食品ロスを減らすためにはどうすればよいかを考え、グループで協力して英文に表しました。添削してもらった英文を読みながら、再度、話し合う姿も見られました。

  • 3年国語「学び合う学級」

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    3学年

    文章から登場人物のものの見方や考え方を読み取っていました。いろいろな人と意見交換する姿や、話合いをもとに自分の考えを言葉や図でまとめる姿が見られました。

  • 3年美術「コラージュ」

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    3学年

    新聞や雑誌等の切り抜きを組み合わせ、個性あふれる作品を制作していました。


  • 3年「修学旅行の学びを生かして」

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    3学年

    修学旅行の疲れを見せず、集中して学習に取り組んでいました。

    修学旅行で学んだ「問題を自分ごととして捉え、協力して解決にあたる」ことを、今後の学習の中でも生かしてほしいと思います。

  • 3年家庭科「幼いころは・・・」

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    3学年

    「嫌いだった食べ物はピーマン。今は食べられるけど。」

    「心配させたことは・・・、迷子。よく迷子になったから。」

    すごろくをしながら、幼児期を振り返りました。家族をはじめとする周囲の人に見守られながら育ってきたことを実感したのではないかと思います。

  • 3年生 修学旅行のしおり製本

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    3学年

    実行委員が中心となって作成したしおりを、製本しました。

    貴重な体験への期待に胸を膨らませていました。

    明日は学年全体で、しおりの読み合わせや係会等を行います。

  • 3年英語「自己紹介しよう」

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    3学年

    これまでに習った英語を用いて、課外活動のことや好きな教科、食べ物などを一生懸命伝えていました。

  • 3年 学級別学習のコース決定! 4/10

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    3学年

    修学旅行3日目に行う学級別学習のコースが決定しました。コース決定後、さっそく事前学習を行いました。

    新しい学級の仲間との絆が深まるよう願っています。


  • 同窓会入会式 3/12

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    3学年

    午前中には堺井同窓会長にお越しいただき、同窓会入会式を行いました。

    代表生徒が入会の言葉を述べ、その後同窓会より記念品を頂きました。

    これからは庄西中学校の同窓会員として、在校生を見守ってくれることを期待しています。

  • 3年「感謝の気持ち」

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    3学年

    玄関や階段、窓・・・いろいろなところを、分担して清掃してくれました。3年間お世話になった校舎への感謝の気持ちと、きれいにして後輩に引き継いでいこうという気持ちが伝わってきます。

  • 3年「当たり前の日々」

    公開日
    2025/03/10
    更新日
    2025/03/10

    3学年

    入試が終わり、ホッとした表情の生徒が多く見られます。昼休みには、友達と楽しく団らんしている姿が見られました。こんな当たり前の日常も、あとわずかです。


  • 3年社会

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    3学年

    入試に向け、歴史の復習をしました。

    教科書等を見ずに歴史上の出来事を年代順に並べ替え、出来事の背景や出来事と出来事の関連を説明する生徒の姿に、学びの深さを感じました。

    友達の説明や先生の補足説明を聞き、すぐに教科書で確認している姿も見られました。

  • 3年「集中」

    公開日
    2025/03/03
    更新日
    2025/03/03

    3学年

    県立高校の一般選抜が今週となり、ますます集中して問題に取り組んでいます。

    高校入試はゴールではなく、通過点。自分の可能性を広げるため、中学校生活最後まで主体的に学習に取り組んでほしいと思います

  • 3年音楽 卒業に向けて

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    3学年

    卒業式で歌う曲を練習しています。明日は、講師をお迎えし、練習する予定です。
    卒業式では、「心ある歌」が体育館に響き渡ることと思います。


  • 3年 ラストスパート

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    3学年

     実力テストや期末考査の解きなおし、問題演習等を通して、学習内容の定着を図っています。

    卒業まで2週間余り、もう一段階レベルアップして、旅立ちのときを迎えます。

  • 3年美術「篆刻」

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    3学年

    篆刻に取り組んでいます。デザインを工夫し、丁寧に制作しています。

    世界に一つしかない作品の完成が楽しみです。