学校日記

2学年

  • 2年「夏休みの計画」

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    2学年



    夏休みのしおりに夏休みの目標や予定を記入したり、学習の計画を立てたりしました。
    「夏休み、長いね。やったあ。」「あっという間やよ」
    夏休みが待ち遠しそうです。


  • 2年英語「対話を読んで要点をとらえよう」

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    2学年

    仲間とのやり取りを通して学んでいます。

  • 2年技術「観察日記」

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    2学年

    枝豆を栽培しながら、観察日記を作成しています。仲間の観察日記から新たな気付きを得られるよう、タブレット端末で共有しています。

  • 2年保健体育「試合でうまくボールをつなぐためには?」

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    2学年

    バレーボールに取り組んでいます。ボールをつなげるために大切なことは何なのかをチームで話し合い、声をかけあって練習しています。


  • 2年国語「心を落ち着けて」

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    2学年

    書写に取り組みました。一画一画、丁寧に、集中して書いていました。

  • 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」事後学習

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    2学年

    「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」での体験を通して学んだこと等をまとめています。

    介護の仕事を体験した生徒が「やりがいがあった。ありがとうと言葉をかけてもらい、とてもうれしかった。・・・」と、充実した5日間のことを語ってくれました。

  • 2年理科「植物の細胞はどのようなつくりをしているのだろう」

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    2学年

    顕微鏡をのぞき込み、「見えた!細胞がはっきり分かる!」

    ツユクサの葉の表皮の細胞を観察し、ノートに特徴をまとめていました。

  • 2年英語「14歳の挑戦を通して考えたこと」

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    2学年

    「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」を終えた二年生が、元気に登校してきました。

    英語の授業では、さっそく「14歳の挑戦」での活動内容や考えたこと等を英文で表現していました。

  • 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」ありがとうございました

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    2学年

    本日で「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が終了しました。

    5日間の挑戦を終え、用事で学校に来た生徒の表情がとても生き生きしていて、充実感に満ち溢れていました。

    貴重な体験をさせてくださった事業所の皆様、本当にありがとうございました。

  • 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」②

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    2学年

    「株式会社オリーブ楽園となみ オリーブハウス」と「やなぜ苑」と「塩谷硝子株式会社 富山工場」の活動の様子です。

    事業所の方に説明を受けて、丁寧に作業しています。

  • 2年家庭科「商品購入のシミュレーション」

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    2学年

    インターネットで商品を検索し、比較、検討、購入する過程をシミュレーションしました。

  • 社会に学ぶ「14歳の挑戦」に向けて/マナー講座(2年生)

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    2学年

    2年生は、社会に学ぶ「14歳の挑戦」に向けて、校長先生からの激励の言葉を頂いたり、最後の打合せを行ったりしました。

    また、マナー講座を各クラスで行い、「14歳の挑戦」や社会に出ていく前に身に付けたいマナーについて学びました。

  • 2年英語「When 早わかり」

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    2学年

    「この例文では、今の時期に合っていないなあ」

    他の学級の生徒が作成したものを参考にしたり、タブレットやノート等で例文を探したりしながら、接続詞「when」の意味や用法等を分かりやすくまとめていました。

  • 2年 「14歳の挑戦に向けて」

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    2学年

    今週から来週にかけて、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」事前打ち合わせに出かけています。

    今日も、出発の報告をし、元気に出かけていく生徒の姿が見られました。

    お世話になる事業所の皆様、よろしくお願いいたします。

  • 2年道徳

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    2学年



    本校を卒業した教育実習生による道徳の授業がありました。柔道の阿部選手の強さを支える日々の生活についての話や教育実習生の経験談を通して、自分の人生をより豊かなものにするための生活について考えました。


  • 2年「14歳の挑戦に向けて」

    公開日
    2025/06/05
    更新日
    2025/06/05

    2学年

    「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の後、学んだこと等をどのようにまとめ、伝えるかを考えました。まとめ方を考えることを通して、自分の目標や活動を通して何を学んでくるのかについて、意識を高めました。

  • 2年社会「日本の人口分布や人口構成にはどのような特徴があるか」

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    2学年

    「どうしてここ(この年)だけ、出生数が少ないのだろう」

    「(人口ピラミッドの推移を見ながら)私たちが高齢者になったときは・・・」

    疑問に思ったこと、考えたことを話し合いながら、ノートをまとめる姿が見られました。

  • 2年体育「再チャレンジ!記録の向上を目指して」

    公開日
    2025/06/03
    更新日
    2025/06/03

    2学年

    「スポーツテストに、再チャレンジしたい」という生徒の声から生まれた時間です。少しでも記録を伸ばそうと、意欲的に取り組んでいます。

  • 2年技術「大きくなあれ」

    公開日
    2025/05/30
    更新日
    2025/05/30

    2学年

    技術科では、枝豆の栽培に取り組んでいます。

    芽が出てきた自分の鉢をうれしそうに観察し、タブレット端末で撮影していました。

  • 2年体育「限界に挑む」

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    2学年

    音に合わせて平行線の間を往復する、シャトルランを行いました。音がどんどん速くなり、ペースについていけなくなったら終了です。

    最後に一人残り、1回でも多くと走り続ける生徒、その生徒に拍手を送りながら応援する生徒たちの姿がありました。