中庭

学校日記 school diary

  • 受賞報告 9/17

    公開日
    2024/09/17
    更新日
    2024/09/17

    お知らせ

    • 20240917 (7).JPG
    • 20240917 (11).JPG
    • 20240917 (3).JPG

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39189940?tm=20240917164659

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39189941?tm=20240917164659

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39189942?tm=20240917164659

    お昼の時間、校長室で受賞報告がありました

    〇 NHK学校音楽コンクール東海北陸コンクール 銅賞 合唱部

    〇 北陸マーチングコンテスト 金賞 吹奏楽部

    〇 高瀬神社奉納剣道大会 女子団体 優勝 出町剣道クラブ

              女子個人 2位 2年生、3位 2年生

    〇 板橋杯争奪剣道大会 団体 3位 出町剣道クラブ

    おめでとうございました

  • 中秋の名月 no.840

    公開日
    2024/09/17
    更新日
    2024/09/17

    校長室より

    • 20240913 (1).JPG
    • 20240913 (3).JPG

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39184893?tm=20240917102104

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39184894?tm=20240917102104

    今夜は、中秋(ちゅうしゅう)の名月を観られるでしょうか?

    旧暦の毎月十五日の夜を十五夜と呼び、旧歴8月15日の月は特別に中秋の名月として、古くから親しまれています

    旧暦では7月から9月を秋としていますから、旧暦8月15日がちょうど秋の真ん中ということで、旧暦8月15日夜に昇る月を中秋の名月と呼ぶようです

    平安時代、貴族たちはこの日にお月見を楽しんだようです

    月を眺めながら和歌を詠む「観月の宴」では、池に月を映して風景とともに楽しむなど、貴族は雅に楽しんでいたようです

    この時期の空気は春や夏に比べて乾燥しており、空気が澄んで星がくっきり見えるため、一層月の存在感は夜空に映えるのです


    中秋の名月というと満月をイメージする人が多いですが必ずしも中秋の名月が満月とは限りません

    中秋の名月は新月からの日数で決まり、満月は太陽と地球と月の位置関係で決まるために、ずれが生じるのです

    2021年から2023年は3年連続で満月の日が一致していたため、一層そのイメージが強くなっているかもしれません

    ただし、今年9月の満月は、明日9月18日です


    そう言ったお話も含めて、今月に入ってから図書室では司書が中秋の名月に関連する書籍などを紹介しています

    出中生のみなさんにもぜひ手にとってみてはいかがでしょう

    新しい世界が開けるかもしれませんよ



    わたしが小さい頃、今は亡き父が近所の人と近くの山のてっぺんで月見酒に興じていたのですが、帰ってきてから「寒かった」といっていたことを覚えており、なぜかこの時期になるとはっきりと思い出します

    残暑つづく今年の気象ですが、そろそろ秋の気配も感じられるようになってきています

  • 受賞報告 9/17

    公開日
    2024/09/17
    更新日
    2024/09/17

    お知らせ

    • 20240917 (1).JPG

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39184100?tm=20240917084450

    朝、校長室で受賞報告がありました

    ・砺波地区中学校新人大会陸上競技 総合1位

     ※結果はこちら → 砺波地区中学校新人大会陸上競技 結果

    おめでとうございました

  • ・・・の秋 no.839

    公開日
    2024/09/17
    更新日
    2024/09/17

    校長室より

    • 20240917 (4).JPG
    • 20240917 (2).JPG
    • 20240917 (8).JPG

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39183962?tm=20240917080302

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39184044?tm=20240917082438

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39184045?tm=20240917082439

    芸術の秋

    スポーツの秋

    食欲の秋

    ・・・の秋


    この3連休も出中生は様々な場所でその力を発揮していました

    砺波地区中学校新人大会陸上競技は小矢部陸上競技場で行われ、今までの練習の成果を存分に発揮して、男子1位、女子1位、そして総合1位となりました

    結果もさることながら、自己ベストを出した出中生には自信をもって、次に向けて頑張ってほしいと思います

    開会式の激励の言葉は出中生に伝わっただろうか?

    少しでも何かを感じてくれたらうれしいです


    その後、チューリップ四季彩館へ向かい、砺波地区アートワーク大会の開会式にお邪魔しました

    今年度は活動の様子を観ることは叶いませんでしたが、出中生のワクワク・キラキラした表情を観られて、うれしい気持ちで愛知県へ向かいました

    愛知県稲沢市の名古屋文理大学文化フォーラムで行われる、NHK全国学校音楽コンクール東海北陸ブロックコンクールに出場する、合唱部を応援するためです

    結果は銅賞!(※東海北陸ブロックコンクール 審査結果

    他の学校が上限ぎりぎりの35名編成で大会に臨む中、10名強で臨んだ出町中学校合唱部

    その歌声を会場に響かせ、多くの聴衆を魅了したとわたしは思っています

    少なくともわたしは感動しました

    このNコンは、全日本合唱コンクールとはまた違う趣旨があるのだなぁということも実感しました

    わたしの中では金賞です


    そして翌日は氷見市ふれあいスポーツセンターで北陸マーチングコンテストがあり、吹奏楽部が出場しました

    壮行演奏のときよりも本番での響き、パフォーマンスともぐっと良くなっていたとわたしは感じました

    結果は金賞!!(※北陸マーチングコンテスト

    県代表は逃しましたが、金賞であることは誇りとしてよいと思います

    限られた中でよくやったと思うからです


    出中生のがんばる姿を観られ、とても充実した3連休でした

    ありがとうございました

  • 北陸マーチングコンテスト

    公開日
    2024/09/15
    更新日
    2024/09/15

    学校の様子

    会場いっぱいに出町中サウンドを響かせ、素晴らしいパフォーマンスを披露しました

    結果は金賞でした

    応援ありがとうございました


    • IMG_1334.jpeg
    • IMG_1335.jpeg
    • IMG_1334.jpeg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39182620?tm=20240915131359

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39182621?tm=20240915131359

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39182622?tm=20240915131359

  • Nコン 東海北陸ブロックコンクール

    公開日
    2024/09/14
    更新日
    2024/09/14

    学校の様子

    • IMG_0039.jpeg
    • IMG_0043.jpeg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39182035?tm=20240914180029

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39182036?tm=20240914180029

    NHK全国学校音楽コンクール東海北陸ブロックコンクールに合唱部が出場し、素敵な歌声を会場に響かせました

    結果は銅賞

    少人数にも関わらず、素晴らしいハーモニーでした

  • 砺波地区中学校新人大会陸上競技 結果

    公開日
    2024/09/14
    更新日
    2024/09/17

    学校の様子

    • IMG_3044.jpeg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39181775?tm=20240914152529

    総合 1位(男子総合 1位、女子総合 1位)

     ※上位6位 県ジュニアオリンピック出場

     ※上位8位 入賞

    ◯共通男子400m   1位 1年

    ◯共通女子1500m   1位 1年、2位 1年

    ◯共通女子 砲丸投 1位 2年、5位 2年

    ◯共通男子 棒高跳 1位 2年、2位 1年

    ◯共通男子4×100mR   1位

    ◯共通男子 走高跳 2位 1年、3位 2年

    ◯共通男子200m   2位 1年、3位 2年

    ◯共通男子110mH   2位 1年、3位 2年

    ◯共通女子200m   3位 2年、4位 2年

    ◯共通女子100mH   3位 2年、6位 1年

    ◯共通女子 走幅跳 3位 2年、5位 1年

    ◯共通女子4×100mR   3位

    ◯共通男子1500m   4位 2年

    ◯共通男子800m   5位 1年

    ◯共通男子3000m   5位 1年

    ◯共通男子 走幅跳 6位 2年、8位 1年

    ◯共通女子800m   8位 2年

    ◯1年男子100m   1位、4位

    ◯2年男子100m   3位

    ◯2年女子100m   4位、7位

    ◯1年女子100m   5位、8位

    応援ありがとうございました!

  • 砺波地区中学校新人大会陸上競技

    公開日
    2024/09/14
    更新日
    2024/09/14

    学校の様子

    • IMG_3036.jpeg
    • IMG_3038.jpeg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39181218?tm=20240914104717

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39181219?tm=20240914104717

    小矢部陸上競技場で砺波地区中学校新人大会陸上競技が開催されています

    がんばれ!出町中!

  • 壮行会 9/13

    公開日
    2024/09/14
    更新日
    2024/09/14

    学校の様子

    • IMG_3789.JPG
    • IMG_3792.JPG
    • IMG_3794.JPG

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39180360?tm=20240913185539

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39180361?tm=20240913185540

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39180362?tm=20240913185540

    壮行会と壮行演奏を行いました

    新人大会ををはじめ、様々な大会やコンクールに出場します

    競技によって日時は違いますが、目標に向かって頑張ろうという気持ちは同じです

    がんばれ!出中生!!

  • 受賞報告 9/13

    公開日
    2024/09/13
    更新日
    2024/09/14

    お知らせ

    • 20240913 (11).JPG

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39179782?tm=20240913175307

    放課後に校長室で受賞報告がありました

    ・県青少年美術展 彫刻部門 銀賞 1名、佳作 1名、書道部門 佳作 1名、入選多数

    ・中学生清流展 清流賞・北日本新聞社賞5名、入選多数

    県青少年美術展では、高校生の作品に交じって、多くの出中生が受賞しました

    中学生清流展でも多くの出中生が受賞しています

    おめでとうございました

  • 第3学年 選挙応援会 9/13

    公開日
    2024/09/13
    更新日
    2024/09/13

    学年の様子

    • IMG_2775.jpeg
    • IMG_2776.jpeg
    • IMG_2778.jpeg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39178273?tm=20240913161234

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39178274?tm=20240913161234

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39178275?tm=20240913161234

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39178276?tm=20240913161235

    壮行会のあと、後期生徒会役員選挙に立候補した生徒への応援会を行いました

    立候補者の決意表明を聴き、その後、特設応援団による応援などがありました

  • 応援したい no.838

    公開日
    2024/09/13
    更新日
    2024/09/13

    校長室より

    • 20240913 (13).jpg
    • 20240913 (10).JPG
    • 20240913 (4).JPG

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39178084?tm=20240913160226

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39178085?tm=20240913160226

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39178086?tm=20240913160226

    本日「壮行会・壮行演奏会」を実施しました

    壮行されたのは次の大会等に参加する出中生です


    「砺波地区中学校新人大会」

    「富山県中学校駅伝競走大会」

    「みんなでつなごうリレーフェスティバル2024」

    「北陸マーチングコンテスト」

    「NHK全国学校音楽コンクール東海北陸ブロックコンクール」

    「中部合唱コンクール」

    「自然科学観察コンクール」


    出町中学校文化・体育後援会の吉澤副会長が参加くださり、激励の言葉をいただきました


    わたしも激励の言葉を送りました

    今回の壮行会は7つの大会、フェスティバル、コンテスト、コンクールの壮行会ですが、ぜひ、日時や場所は違えども、同じ時期に共に本気でがんばる出中生がいることを感じて欲しいこと

    そして、そんなみんなを、ここにいる出中生や教職員、文化・体育後援会のみなさんをはじめ、地域のみなさん、保護者の皆さん等、応援してくれる人がいることを感じて欲しいこと

    今日、伝えたかったのはこのふたつでした

    しんどい時、心が折れそうなとき、このふたつを思い出して、今までがんばってきた自分を信じてやり切ってほしいと思うのです


    さっそく明日は砺波地区中学校新人大会の陸上競技が小矢部陸上競技場、NHK全国学校音楽コンクール東海北陸ブロックコンクールが名古屋文理大学文化フォーラムであります

    また、美術部は砺波市美術館で開催されるワークショップに参加して、自分の技術を磨きます

    それぞれの場所で本気・根気・元気にチャレンジする出中生を応援する人のひとりとして、わたしも精一杯応援します

    がんばろう、出町中学校!

    がんばろう、出中生!!


    プログラム最後は吹奏楽部の壮行演奏でした

    北陸マーチングコンテストに出場する吹奏楽自身の応援だけでなく、また、今日壮行された出中生だけでなく、会場に居たすべての人の応援にわたしは感じました


    グッと来たのは、歳のせいだけではないと思います

  • 地域交流委員会 アルミ缶回収

    公開日
    2024/09/12
    更新日
    2024/09/13

    学校の様子

    • 1726132485599.jpg
    • 1726132485858.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39171292?tm=20240912184603

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39171293?tm=20240912184603

    地域交流委員会は、今日と明日の2日間、生徒の登校時間に生徒玄関前でアルミ缶回収を行っています

    夏休み前からアルミ缶の回収を呼びかけていたため、たくさんの生徒がアルミ缶を持ってきてくれました

    回収したアルミ缶は資金に替え、地域の方に感謝を伝える物品を購入する予定です

  • 受賞報告 9/12

    公開日
    2024/09/12
    更新日
    2024/09/12

    お知らせ

    • 20240912 (4).JPG

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/39167008?tm=20240912133350

    お昼の時間に、校長室で受賞報告がありました


    ・県スポーツフェスタ、県民体育大会 バドミントン競技

      2部 中学女子 Bゾーン 第2位 砺波市チーム


    おめでとうございました

  • みえないものとは no.837

    公開日
    2024/09/12
    更新日
    2024/09/12

    校長室より

    • 00.png
    • 20240912 (3).JPG
    • 20240912 (2).JPG

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/35420942?tm=20240912085008

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/35420943?tm=20240912085008

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/35420944?tm=20240912085009

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/35421109?tm=20240912090914

    前の記事で、学校で勉強する理由のひとつは、「みえないものを、みえるようにするため」と書いたところ、何人かに「それは何か?」尋ねられました

    わたしの記事を読んでもらっていること、また、疑問点についてストレートに尋ねてもらえることに感謝です


    「みえないもの」はいろいろ思い浮かびますが、「みえないもの」と聞いてわたしが真っ先に思い浮かぶのは、宮澤章二氏の詩です


      「行為の意味」     宮澤 章二


     あなたの心はどんな形ですかと 人に聞かれても答えようがない

     自分にも 他人にも心は見えない

     けれどほんとうに見えないのであろうか


     確かに心はだれにも見えないけれど 心づかいは見えるのだ

     それは 人に対する積極的な行為だから

     同じように胸の中の思いは見えないけれど 思いやりは見えるのだ

     それは 人に対する積極的な行為なのだから


     あたたかい心が あたたかい行為になり

     やさしい思いが やさしい行為になるとき

     心も思いも、初めて美しく生きる

     それは 人が人として生きることだ

      ※「青春前期のきみたちに: 詩人宮澤章二の77のメッセージ」より

        著者:宮澤 章二 出版社: ごま書房新社 発売日:2006.3.1


    宮澤 章二 氏

    埼玉県羽生市出身で、東京大学文学部美学科卒業後教師となり、埼玉県立不動岡高等学校時代に、疎開のため加須市に住んでいた作曲家の下総皖一氏と出会ったことで、詩人・作詞家としての活動が始まります

    校歌、合唱曲、童謡等の作詞を多数手がけ、『ジングルベル(Jingle Bells)』の訳詞者(※複数の歌詞が発表されているため、訳詞者は複数存在)としても、知られています

    上の詩はACジャパンのCM(YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=fkEdeBFMEHM)で有名になりました

    この詩に、学校で学ぶ「みえないもの」のひとつが分かりやすく表現されていると思います


    今朝から、生徒玄関でアルミ缶回収が行われています

    この光景も、「みえないもの」を感じさせるひとつです

    出中生一人一人にとってその感じ方は違うでしょうが、多くの出中生の刺激となることでしょう


    「ヒトは人の間で人間になる」とは、よく言ったものだと思います


    本校の図書室に、「新装版 行為の意味」「行為の意味 青春前期のきみたちに」の2冊があります

    ぜひ手にとって読んでもらいたい本です

     ※今、わたしが借りており、明日には返却します


    蛇足

    昨日から校長室前の掲示板に、Antoine de Saint-Exupéryの文章を再掲示しました

    「On ne voit bien qu'avec le coeur. L'essentiel est invisible pour les yeux.」

    (心で見なくては、ものごとはよく見えないってこと かんじんなことは、目に見えないんだ)

    「星の王子様」の第21章で、キツネが王子さまとの別れ際に言ったセリフです

  • 第2学年 学年集会 9/11

    公開日
    2024/09/11
    更新日
    2024/09/12

    学年の様子

    壮行会と生徒会役員選挙立会演説会に向けて集会を実施しました

    代表者や立候補者が自信をもって発表できることと、学年全体で仲間を応援したり、みんなで生徒会を支えたりする意識を高めました

    • DS909507.JPG
    • DS909531.JPG
    • DS909588.JPG

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/35418989?tm=20240911174948

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/35418990?tm=20240911174948

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/35419042?tm=20240911175204

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/35419043?tm=20240911175204

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/35419044?tm=20240911175204

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/35419045?tm=20240911175204

  • みえないもの no.836

    公開日
    2024/09/11
    更新日
    2024/09/11

    校長室より

    • 20240910 (6).JPG
    • 20240910 (2).JPG

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/35411710?tm=20240911090211

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/35411711?tm=20240911090211

    1年生の理科の授業で、みんなが顕微鏡を覗いていました

    「何か見えますか?」と、わたし

    「はい、見えます、見えます」と、うれしそうに答えてくれる出中生たち

    中には、「うーむ」と悩ましく返す出中生もいましたが、みんな何やら楽しそうです

    「ちょっと見せてもらっていいですか?」とお願いすると、「どうぞ、どうぞ」とみんな親切です

    そして、顕微鏡を覗かせてもらうと、様々な結晶が観られました

    不思議です

    水溶液は無色透明で、何も見えないのですが、加熱して水を蒸発させてその量を減らすと、水に溶けていた物質(溶質)が析出します

    再結晶です

    やはり、不思議です

    理屈では分かっていても、目の前で起こる現象は不思議なのです


    帰宅途中、夜空を見上げます

    西の空に月がほっそりとした姿で浮かんでいます

    そのほっそりした月には何やら模様が見えます

    天体望遠鏡を使ってみるとぼこぼこ(クレーター)をはじめ、表面の違いが観えます

    見えているのに見えていないですね


    意識して見ていないから見えないもの

    意識しても見えないもの

    人間は今まで意識しても見えないものを観るために、試行錯誤を繰り返してきました

    それは単純に言えば探求心であり、言動の源はとてもシンプルなのかもしれません


    「学校で勉強するのはなぜか??」

    よく問われることです

    わたしはその答えのひとつに、「みえないものを、みえるようにするため」があると思っています

    1人だけで学習していても「みえないものが、みえるようになりにくい」内容もあると、わたしは思っています

  • 若い感性 no.835

    公開日
    2024/09/11
    更新日
    2024/09/11

    校長室より

    • 20240911 (14).JPG
    • 20240911 (0).jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/35411406?tm=20240911080056

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/35411467?tm=20240911081848

    9月7日から9月10日まで、富山県民会館 美術館・地下展示室・ギャラリーで第49回富山県青少年美術展が開催されていました

    出中生も出品しており、彫刻部門で2年生が銀賞、3年生が佳作を受賞しました

    また、工芸部門では2年生9名、1年生3名が入選、絵画部門では3年生2名、2年生3名、1年生1名が入選しました

    高校生も出品している美術展の中で、出中生の作品の多くが評価されました

    どの作品も若い感性があふれんばかりに表現されており、とても刺激を受けました


    また、8月に行われたNHK全国学校音楽コンクール富山県大会の様子が9月7日(土)に放送されました

    わたしは所用で見逃してしまったのですが、見逃し配信で視聴しました

    9月21日(土)午後3時20分までNHKプラスの見逃し配信で視聴可能です


    どちらも若い力があふれています

    青少年美術展は終了しましたが、合唱の様子はまだ視聴できますので、視聴可能であればぜひご覧いただければと思います

    美術作品については、10月の和鍾文化祭でご覧いただけます

  • おとなも学び no.834

    公開日
    2024/09/10
    更新日
    2024/09/10

    校長室より

    • 20240910 (12).JPG
    • 20240910 (9).JPG
    • 20240910 (3).JPG

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/35402320?tm=20240910080818

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/35402321?tm=20240910080818

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/35405514?tm=20240910125533

    昨日、6月3日に引き続き、貝塚市立西小学校 校長 川﨑 雅也 先生をお迎えして研修会を実施しました

    今回は各学年の 特別の教科 道徳( 以下 道徳科)の授業を参観後、人権教育、心の教育についてご指導いただきました

    わたしが心に残ったのは、「ひとつをしっかりと問う」ことと、「にこやかに授業してほしい」ことです

    特に、にこやかに授業してほしいについては、「明るい未来のために、楽しく授業してほしい」と

    確かに、緊張のせいかこの日の授業はいつになく授業者は硬かったように感じます

    また、「ふりかえりの時間を確保する」という話もあり、本校でも大切にしたいと思っているところです


    いつも同様、出中生も教師も「本気・根気」で授業や研修会に臨んでいる姿を観られてうれしかったです

    授業中、出中生が教師の話を聴いている目、振り返りの時間に自分自身と本気で対話している姿、全体研修における教師の川﨑先生の話を聴いている目、そしてグループでワイワイと今日の授業について分析しよりよい授業をつくろうとする教師の姿・・・


    課題とは、何かに取り組めば取り組むほど生まれるものであり、その課題を克服することで、よりよい出町中学校になっていくと思っています

    失敗しない一番の方法は何もしないことと言います

    しかし、それでは成長などありません

    やはり、勇気をもって一歩踏み出すことで、課題にぶつかることもありますが、そこでへこたれてはならないのです

    脱皮しない蛇は滅びるのです


    川﨑先生、遠路はるばるありがとうございました

    そして、毎回多くの刺激をいただき、ありがとうございます

  • 第3学年の関係者のみなさんへ(お知らせ)

    公開日
    2024/09/09
    更新日
    2024/09/10

    お知らせ

    /images/no-image.png

    9月9日付で県教育委員会より「インターネット出願システムの操作テストに係るコールセンターの問い合わせ先の変更について」の通知がありました

    生徒を通じてこの件についての文書を配付しています

    また、インターネット出願システムの画面上にも問合せ先について掲載されています

    ご確認ください

  • 第1学年「いじめっ子の気持ち」

    公開日
    2024/09/09
    更新日
    2024/09/10

    学年の様子

    • IMG_6138.JPG
    • IMG_6136.JPG
    • IMG_6137.JPG

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/35397553?tm=20240909140422

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/35397554?tm=20240909140423

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/35397555?tm=20240909140423

    第1学年では、道徳の時間に「いじめっ子の気持ち」について考える題材に取り組みました

    「いじめとは」「いじめっ子の気持ち」「自分の考えと違う人を受け入れる」等、本気で考えました

  • 校内研修会 9/9

    公開日
    2024/09/09
    更新日
    2024/09/09

    学校の様子

    • 20240909 (4).JPG

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/35395809?tm=20240909120905

    本日は第8回校内研修会を実施する日です

    2限~4限に各学年ごとに道徳科の研究授業を行い、放課後にその授業についての協議会を実施します

    関西から講師をお招きしており、指導をいただきます

  • お願い no.833

    公開日
    2024/09/06
    更新日
    2024/09/07

    校長室より

    /images/no-image.png

    本日、3年生保護者のみなさんへ、県立高校インターネット出願手続きに関するお願いを配付しました

    令和7年度富山県立高等学校入学者選抜におけるインターネット出願操作テストの実施について(お願い)」です

    今年度から県立高等学校の出願方法が、インターネット出願となることにより、この時期にインターネット出願システムへの接続を確認することと、インターネット出願に係る手続きを経験することがその目的です

    「出願操作テスト」ですが、予め入力しておくことで本入力の際にはその行程を省略できることなどから、みなさんに仮登録を済ませていただきたく、お願いすることとしました


    入試に関しては、学校教育の中で決して間違いがあってはならない業務のひとつです

    新しく何かを導入する場合、準備段階で課題が判明する場合があります

    どうかこれらの主旨をご理解の上、ご協力をよろしくお願いします

    なお、学校認証コード等、関係者以外に伝わることがないように配慮願います

  • いただきもの no.832

    公開日
    2024/09/05
    更新日
    2024/09/05

    校長室より

    • 20240905 (3).JPG
    • 20240905 (4).JPG
    • 20240905 (5).JPG

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/31788954?tm=20240905163254

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/31788955?tm=20240905163254

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/31788956?tm=20240905163254

    帰りの会が終わって部活動に向かう時間

    「さようなら」「こんにちは」・・・元気に声をかけてくれる出中生

    そして、玄関に向かう出中生や、玄関を出て活動場所へ向かう出中生を見ていると、この時間帯になると何とも表現できない心もちになっていた中学生の頃の記憶が、ふっと湧いてきました

    部活動へ向かう心の重さなのか、学習が終わったという解放感なのか、・・・何だったのだろう?

    毎日、出中生からはいろいろと刺激をもらっています

    ありがたいことです


    その前には校長室へ来訪者が

    こんこんとノックの音

    「はい、どうぞ!」と、答えるものの、誰も入ってこない

    そしてまたコンコンとノックの音

    先ほどよりボリュームを上げて「はーいっ!どうーぞっ!!」と答えます

    すると、「どうぞだって、どうしよう」という声が聞こえます

    「どうぞ入ってください!!!」と言うと、ようやく「失礼します」と二人の出中生が入ってきました

    その手にはビニール袋が・・・

    あ!!午後に畑へ作物の様子を見に行ったふたば学級の○○さんと□□さんです

    「お!!収穫してきたのかぁ」と尋ねると、「どうぞ」とその袋を渡してくれました

    赤いピーマンと、中にトマトも入っていました

    「え?いただいてよいの??」

    「はい。赤いピーマンは苦くないからおいしいですよ」と教えてくれました

    収穫物だけでなく、刺激も一緒にいただきました


    なんだか、純粋にうれしいのです

    出中生の笑顔をはじめ、その言葉やその姿

    そのすべてが刺激です

    「自分はいったい何をしているのだろう」と、振り返らせてくれる刺激です


    「本気・根気・元気 そして、勇気」と、出中生に向かって発信していますが、自分自身はどうなのだ!?

    出中生に負けずにがんばらねば!と、思わせられるのです


    出中生よありがとう

    出中生だけでなく、出中生の成長を願い奮闘する教職員にも感謝です

    そして、温かく見守り支援していただいている保護者や地域のみなさんにも感謝です


    やはり、わたしは幸せなのです

    ありがたし

  • 第3学年 運動会ダンス 9/5

    公開日
    2024/09/05
    更新日
    2024/09/05

    学年の様子

    • 1.JPG
    • 2.JPG
    • 3.JPG

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/31783642?tm=20240905102714

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/31783643?tm=20240905102714

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/31783644?tm=20240905102714

    体育の授業で運動会で披露するダンスの練習をしています

    新砺波市誕生20周年を記念し、生徒が考えたダンスです

    振り付けには砺波市に関係する動きがたくさん含まれています

    本番が楽しみです

  • 認定報告 9/5

    公開日
    2024/09/05
    更新日
    2024/09/05

    お知らせ

    • 20240905 (1).JPG

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/31782985?tm=20240905091841

    朝、校長室で認定報告がありました

    ・JOCジュニアオリンピックカップ

     第38回全国都道府県対抗中学校バレーボール大会

     冨山県選抜選手

    12月の大会に県代表選手の一員として出場します

  • 2学期最初の生徒会活動 9/4

    公開日
    2024/09/04
    更新日
    2024/09/04

    学校の様子

    • IMG_3939.jpg
    • IMG_3935.jpg
    • IMG_3938.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/31781007?tm=20240904173424

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/31781008?tm=20240904173424

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/31781009?tm=20240904173425

    今日は2学期最初の生徒会活動の日

    委員会活動や運動会の係会を行いました

    写真は学年議会議員の話し合いの様子です

    今日は主に運動会で行われる学年種目について話し合いました

    互いに意見を出し合いながら、よりよいものを創り上げようと出中生は頑張っています!

  • たそがれ no.831

    公開日
    2024/09/04
    更新日
    2024/09/04

    校長室より

    今朝の空気は、秋を感じさせてくれました


    秋の空気感や秋のにおいがわたしは好きです

    そして、秋の夕方の日没前から黄昏時にかけての時間帯が好きです


    黄昏(たそがれ)

    「たそがれ」と言っても、ウェスタリス(架空の国)に所属し、精神科医ロイド・フォージャーに扮する凄腕スパイのコードネームではありません

    オペレーション・ストリクスという任務を課された人物のことではないのです

    ・・・いつも以上に意味不明の冒頭説明がくどすぎますね



    万葉集 第10巻2240番

    誰彼 我莫問 九月 露沾乍 君待吾」

     柿本朝臣人麻呂


    誰(た)そかれと 我れをな問ひそ

      九月(ながつき)の 露(つゆ)に濡れつつ 君待つ我れを)

    「そこに居るのは誰なの?と、わたしに聞かないでください

      9月の 露に濡れながらあなたを待っているわたしのことを」


    夕暮れ時になると、暗くなってきて人の顔の識別がつかないようになります

    「そこにいるのは誰ですか?」「誰そ彼(誰ですかあなたは)?」と尋ねた時間帯を、「たそかれどき」と呼び、江戸時代になるまでに「たそかれ」となったとか

    つまり、「誰彼」の「誰そかれと」が「黄昏」の語源ということです

    特に「秋の日は釣瓶落とし」と言われるほど、急に暗くなるように感じられますから、ちょうど秋を感じるこの時期は「黄昏(たそがれ)」という情景がマッチするようにわたしは感じます

    まあ、柿本朝臣人麻呂が詠った9月は現在の10月から11月ですから、一層そうなりますね

    今日の日没は18時16分頃

    その後、人の顔が判別できないほど暗くなった、薄暮の先のイメージでしょうか

    今は街灯が整備され、夜でも他の人の表情が見える環境になっていますが、日没直後で雲のない西の空に赤さが残る頃からもっと暗くなる時間帯は、この秋が似合うように感じます


    「黄昏時(たそがれどき)」とか、「黄昏れる(たそがれる)」と動詞形もあります

    また、比喩として「最盛期は過ぎたが多少は余力があって、滅亡するにはまだ早い状態」を表すことがあり、人生の盛りを過ぎて衰えることと重ねて「黄昏た人」と使われることがあります


    ううむ、わたしもその時期に突入かもしれません

    なんだか急に寂しくなってきました

    これも秋のせいでしょうか・・・


    • タイトルなし.png

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/31777163?tm=20240904130827

  • 受賞報告 9/4

    公開日
    2024/09/04
    更新日
    2024/09/05

    お知らせ

    • 20240904 (5).JPG

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/31783003?tm=20240905092102

    朝、校長室で受賞報告がありました


    ・第65回 北陸吹奏楽コンクール 中学生A部門

       金賞  吹奏楽部


    おめでとうございました

  • 第3学年 団活動 9/3

    公開日
    2024/09/03
    更新日
    2024/09/04

    学年の様子

    • IMG_2677.JPG
    • IMG_9891.JPG
    • IMG_9892.JPG

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/31772757?tm=20240903174851

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/31772759?tm=20240903174851

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/31772760?tm=20240903174851

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/31772761?tm=20240903174851

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/31773943?tm=20240904073440

    今日から、運動会に向けての3年生のみの団活動が始まっています

    各団ごとに応援合戦で行うダンスや歌の練習をしたり、応援合戦で使用する小道具の作成をしたりしました

    中学校生活最後となる運動会

    少しでもよいものになるよう、全力で取り組みます

    ※写真は5枚あります 写真をクリックしてください