学校日記 school diary

  • 8月1日(金)部活動の様子より 【剣道部】 北信越大会・新人大会に向けて

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    部活動・各種大会

    剣道部の練習の様子です。剣道部では、全員がとても集中して練習に取り組んでいました。この中には、北信越大会の個人戦に出場する選手もいます。北信越大会は8月8日(金)です。頑張ってください!

  • 8月1日(金) 部活動の様子から 【女子バスケ部】 北信越大会に向けて!

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    部活動・各種大会

    女子バスケ部の練習の様子です。ボールを使ってのファンダメンタルやディフェンスの基礎練習の後、3対3や5対5のチーム練習を行っていました。大きな声が出ていて、気合が入っていました。8月7日(木)に、北信越大会に出場します。あと少し。頑張ってください!

  • 8月1日(金)部活動の様子から 【野球部】

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    部活動・各種大会

    野球部は、1,2年生中心の部活動となっています。写真の場面は、ノックを受けている場面です。卒業生の高校生も何人か参加して練習を手伝ってくれていました。新チームとなりました。少ない人数ですが、頑張って練習しています。

  • 8月1日(金)部活動の様子から 【柔道部】

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    部活動・各種大会

    柔道部は、1年生の部員が多く、柔剣道場で練習しています。写真の場面は、トレーニングを終え、投げ込みの練習をしている場面です。とても暑い中でいっぱい汗をかきながら、一生懸命練習に励んでいました。頑張れ!

  • 8月1日(金)部活動の様子 【合唱部、美術部】

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    部活動・各種大会

    合唱部と美術部の活動の様子です。合唱部は、活動場所を使って、大きく体を動かしながら、笑顔で歌を歌っている場面でした。おそらく、自分の気持ちや内なるエネルギーを出しきる練習をしているんだと思いました。美術部は、焼き物を制作していました。みんな生き生きと活動していました。

  • 8月1日(金)部活動より 【ESS部、情報科学部】

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    部活動・各種大会

    8月1日の部活動の様子です。ESS部は私立高校の主催するスピーチコンテストに向けて準備をしていました。情報科学部は、科学の祭典の準備をしていました。どちらの部も楽しそうに活動していました。

  • 受賞報告 第33回砺波地区中文連意見発表「中学生の主張」 優良賞受賞! 8/1

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/01

    部活動・各種大会

    第33回砺波地区中学校文化連盟意見発表部門「中学生の主張」に出場した生徒が受賞報告に来てくれました。彼は、自分の好きな宇宙の話を交えて、「知りたい」という思いを持つことの大切さについて主張文を書き、発表しました。受賞おめでとう!