中庭

学校日記 school diary

  • 7月最後の日 7/31

    公開日
    2024/07/31
    更新日
    2024/07/31

    学校の様子

    • 814226.jpg
    • 814227.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607491?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607642?tm=20240808123208

    7月最後の日
    暑さ対策として早朝に部活動に取り組む出中生
    次のステージに向けて準備する出中生の姿がありました

    明日から夏休みは8月に突入です

  • 努力は報われるのか その3 no.811

    公開日
    2024/07/31
    更新日
    2024/07/31

    校長室より

    • 814109.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607308?tm=20240808123208

    どうしてもオリンピックの話を書かずにはいられません
    オリンピックに興味がない人には申し訳ないです

    パリ2024 オリンピックの4日目
    サーフィン男子3回戦に、密かにわたしが注目している東京オリンピック銀メダリストの五十嵐カノア選手が登場しました
    ブラジルのガブリエル・メディナ選手と対戦でしたが、序盤にメディナ選手が9.90点のほぼ満点の波乗りをし、完敗で無念の3回戦敗退となりました
    「パリでの目標は、金メダルを取ること」と公言していた五十嵐選手

    東京オリンピックでの結果は複雑な気持ちだったそうで、銀メダルをどう受け止めていいのかわからなかったと語っています
    その時の相手は、ブラジルのイタロ・フェヘイラ選手
    当時は「みんなが祝福してくれて、でも祝福されるたびに悔しさが込み上げてきた」とも語っていました
    その約2年後に、彼の活動拠点であるカリフォルニアのハンティントンビーチでのパリ2024の予選を兼ねたISAワールドサーフィンゲームズで優勝
    その結果、日本はパリ2024の出場権を1枠獲得します
    このとき、「パリではもちろん金メダルが取りたい。東京で成し遂げられなかったことを成し遂げたい。」と五十嵐選手は述べています

    大差をつけられての3回戦敗退は、いろいろと思うところがあったでしょう

    31日(日本時間30日)に五十嵐選手は自身のインスタグラムを更新し、次のように述べてます

    the 2024 olympics have finished up for me!
    (わたしの2024年オリンピックが終わった!)

    of course i wanted more, of course i wanted give more to everyone supporting me and of course i wanted another medal, but that’s competition.
    (もちろんもっとやりたかったし、もちろん応援してくれてる皆さんにもっと与えたかったし、もちろん違うメダルが欲しかった だけれど、それが競争さ)

    there is always somebody that wins and somebody that loses but at the end of the day, we are doing what we love, competing at the highest level of sport which are the olympics.
    (いつも必ず勝つ人がいるし、負ける人がいるけれど、結局のところ、わたしたちは大好きなことをして、オリンピックというスポーツの最高レベルで競争している)

    big respects to @gabrielmedina for an amazing performance in our heat yesterday, you always push our sport…
    (昨日、我々の対戦で、信じられないような素晴らしいパフォーマンスをしたガブリエル・メディナ選手に大きな敬意を払らう いつもあなたはみんなの刺激になっている)

    thank you to teahupoo for showcasing your magic yesterday and for letting us do what we love.
    (昨日、魔法を見せてくれたこと、そして大好きなことをさせてくれた、(タヒチの)チョープーに感謝する)

    i want to push myself now and use this as motivation to better myself
    (今、自分を奮い立たせ、この経験をモチベーションにしてより良くしていきたいと思っている)

    原文:https://www.instagram.com/p/C-DtspFSteR/?img_index=1
    ※訳は意訳(自信なし・・・)

    オリンピアン、いや、何かに本気・根気・元気で、そして勇気をもって生きる人の言葉やその姿から、エネルギーをもらいます
    だからこそ、応援したくなる


    学校には、暑さ対策として早朝に部活動に取り組む出中生や、次のステージに向けて準備する出中生の姿があります
    私の見ていないところでもがんばってる出中生がたくさんいるでしょう
    わたしも負けていられませんな

  • 努力は報われるのか その2 no.810

    公開日
    2024/07/30
    更新日
    2024/07/30

    校長室より

    /images/no-image.png

    本日未明のパリオリンピック
    体操団体金メダルもすごかったですが、スケートボードの男子ストリート決勝もすごかった

    東京オリンピック金メダリストの堀米雄斗選手が2連覇を果たしました
    最後の1本で97・08点を獲得しメダル圏外からの大逆転でした
    表彰式後に語った堀米選手のコメントに心が揺さぶられました

    「本当にここまで来るのが長かったし、地獄のような3年間だった。東京のオリンピックの金メダルより、すごく重く感じる。」

    「中国の大会で予選落ちして、オリンピックに行くことも諦めた。大会が終わって、まだチャンスがあるということを聞いて『まだチャンスがあるなら・・・』と思って、1%の可能性ではあったが、1%の可能性を信じて、今日も最後の最後まで信じ切れた。」

    「最後まで自分を信じ切ることができたことと、信じ切るにあたって、家族、仲間、ファン、コーチ、ケアをしてくれる人…本当にギリギリまで、今日もサポートしてくれた。」

    「最後の1本を終え、メダルはいけると思ったけれど、1位は取れると思っていなかった。」

    「東京で金メダルを取って、自分でも訳が分からないぐらい悩んだ時期もあったし、メンタル的にも、身体的にも、どんどん壊れていった。」

    「本当にきつい3年間だったけれど、最後の最後まで、知恵、脳みそを振り絞って『どうしたら勝てるかな?』と考えながらイメージして、今日ここまで来た」

    最後の1本について「すごくうれしかったし、点数っていうよりは、最後まで自分を信じ切れたこと、悔いを残さないように滑り切れたことがうれしかった。」

    練習では「乗りにいっても乗りにいっても、すごく惜しくて『どうすれば乗れるんだろう』という感じだった。隙間の時間でできる限り合わせて、イメージして、乗れることだけを考えていた。」

    「オリンピックは自分を変えてくれた大きなイベントではあるけれど、スケートボードって本当にカルチャーの部分がすごく深い。そういう部分に自分は惚れたから、ストリートしている時もすごく楽しいし、スケボーのたたいている音、グラインドしている音、ストリートだけにある難しさもいっぱいある。そういうのを全部含めて好きだから、オリンピックも自分にとってスペシャルなイベントではあるけれど、両方がすごく大好き。」

    「本当にこれから『終わりがないな』と思う。またちょっと一息できるけれど、先はまだまだある。東京で勝って一番感じたのは『終わりがないな』ということ。オリンピックの金メダルをかけた瞬間に、その思いをすごく感じている。」

    最後の1本については、「泣いても笑っても最後だから、悔いの残らないように、何が何でも乗る気持ちだけは忘れないで滑った。」

    「プレッシャーを通り越していた。ずっと3〜4回乗れなかったし、どれだけやっても乗れなくて、プレッシャーを通り越していた。」


    昨日の記事と同じですが、オリンピアンの考え方は、我々にも参考になると思っています
    「がんばる人を応援したい」と、そう思わさられる日々は続きます
    出中生のみんなはどうですか?

  • 受賞報告 7/30

    公開日
    2024/07/30
    更新日
    2024/07/31

    学校の様子

    朝、校長室で受賞報告がありました

    ・県民体育大会 卓球競技
     女子 Bゾーン 1位 卓球部
     男子 Aゾーン 2位 卓球部

    おめでとうございました

    • 814111.png

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607462?tm=20240808123208

  • 努力は報われるのか その1 no.809

    公開日
    2024/07/29
    更新日
    2024/08/10

    校長室より

    /images/no-image.png

    7月26日〜8月11日に開催されている「パリ2024 第33回オリンピック競技大会」

    まだ、序盤ですが、本気の戦いの中で予想もされない出来事が多々あり、わたしにとって、「勝負」というものを考える機会となっています


    現地7月28日に開催されたサッカー競技女子のグループステージ第2戦
    初戦のスペイン戦で先制するも、1−2で逆転負けとなった日本
    グループCの日本の第2戦はブラジルとの対戦でした
    日本は0-0で迎えた前半アディショナルタイムにPKを獲得するも、キッカーの田中選手のシュートは、GKに読み切られてセーブされます
    後半にブラジルに先制され、そのまま試合終了かと思われたアディショナルタイム1分に、ペナルティエリア内での相手選手のハンドでPKを獲得
    これを熊谷選手が決めると、アディショナルタイム5分には相手のパスミスを突いて谷川選手がミドルシュートで叩き込み、逆転勝ちとなります
    試合後、ブラジルのエリアス監督がこうコメントします
    「勝てるチームになりたいなら、試合がもたらす変化の中で、100分間ずっと一貫してプレーする必要がある」と


    競技は違いますが、柔道男子60キロ級の準々決勝
    永山竜樹選手とスペイン代表フランシスコ・ガルリゴス選手の対戦
    永山選手がガルリゴス選手の寝技に耐える中、主審から「待て」がかかり、ここで永山選手は力を緩めるも、ガルリゴス選手はさらに絞め技を続けたため、永山選手が失神してしまいます
    そのため一本負けが宣告され、このことで様々な議論を巻き起こしています
    ある柔道経験者は、「相手がやめない限り、力を抜いてはならないことを認識した」と言っていました
    ブラジル女子サッカーチームのエリアス監督の言葉と通じる気もします


    フェンシング男子エペ個人の決勝戦
    加納虹輝選手が開催国フランスのヤニク・ボレル選手と対戦し15−9で勝利し、金メダルを獲得しました
    直後のインタビューで、「今までこんな苦しいことをして意味があるのかと思ったこともあったけれど、今日はその努力が報われました」といった内容の話をしました
    ※記憶が定かではありません


    この話を聞いて、水泳競技バタフライ100m、池江璃花子選手の準決勝後の様子が思い出されました
    2大会ぶりの個人種目出場となった池江選手は57秒79で6位
    全体12位で決勝進出はなりませんでした
    レース後この悔しい結果に涙が止まらずタオルで顔を覆い、プールサイドに座り込んだ映像が印象的でした
    約10分間、涙が止まらず、インタビューでは問いかけの後15秒間絶句し、沈黙します
    「今のレースは・・・」と話し出すも10秒ほど言葉が出ませんでした
    「正直、頑張ってきた分、無駄だったのかなって。そういうレースでした。」
    絞り出す言葉でした
    「最後は勝負の世界なので、勝てなきゃ意味ないですし、本当に。自分の力を出し切れずに終わったし、また4年後リベンジしに帰ってきたい。」

    ”努力が報われる”・・・

    2021-04-12付の校長室より「第7号 努力は必ず報われるのか」で、当時の彼女の言葉を紹介しています
    「苦しくてもしんどくても、努力は報われるんだなと思いました」

    そして、この日の校長室よりには、池江選手が後日、このインタビューについてのツイートにリツイートをした内容も紹介していました

    「自分の過去では、努力した先に「病気」が待ち受けていて、積み重ねてきた「努力」がすべて無駄になった気がしました。パリを目標といっていた心のどこかには、東京オリンピック・パラリンピックに行きたいという気持ちも少なからずあって、それを達成できたからこその言葉なのかもしれません。どんな人も努力はしていると思います。ただ、その努力という定義も難しいなと思います。本気で目指してきたことをたとえ達成できなかったとしても、その努力は必ず誰かが見てて、誰かが勇気をもらえるのではないでしょうか。」

    オリンピアンの考え方は、我々にも参考になると思っています

    がんばる人を応援したい
    そう思わせられる日々です

  • 受賞報告 7/29

    公開日
    2024/07/29
    更新日
    2024/07/29

    お知らせ

    • 813226.jpg
    • 813555.png

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607487?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607640?tm=20240808123208

    朝、校長室で受賞報告がありました

    ・全日本合唱コンクール富山県大会
      中学校部門 金賞・県代表
             出町中学校 合唱部
      大学職場一般部門 金賞・県代表
               全日本合唱連盟理事長賞
             アンサンブル サンベリーナ となみ

    おめでとうございました
    ※アンサンブル サンベリーナ となみ に出中生も所属しています

    富山県合唱連盟のHPはこちら

  • 全日本合唱コンクール富山県大会 7/28

    公開日
    2024/07/28
    更新日
    2024/07/29

    学校の様子

    アイザック小杉文化ホールでの全日本合唱コンクール富山県大会に合唱部、と出中生も所属するアンサンブル サンベリーナ となみが出場しました
    合唱部は中学校部門で、ホール中に心震わせる合唱を響かせました
    その結果、金賞・県代表をいただきました
    サンベリーナとなみも、金賞・県代表となり、加えてこちらは、本日の最高賞である理事長賞も受賞しました
    応援ありがとうございました

    結果はこちらをクリック

    • 812813.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607490?tm=20240808123208

  • 第67回中部日本吹奏楽コンクール富山県大会7/28

    公開日
    2024/07/28
    更新日
    2024/07/29

    学校の様子

    • 812749.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607486?tm=20240808123208

    中部日本吹奏楽コンクールの出場をかけて、中学生の部大編成に、出町中学校が登場
    ホール内に出町中サウンドを響かせました

    結果は金賞でした
    代表とはなりませんでしたが、よくがんばりました
    応援ありがとうございました

    結果はこちら→https://www.ajba.or.jp/toyama/images/kekka/tyubu/67thChubu_jhsl.pdf

  • 君の名は・・・ no.808

    公開日
    2024/07/26
    更新日
    2024/07/26

    校長室より

    • 811701.jpg
    • 811702.png

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607479?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607636?tm=20240808123208

    前号で書きましたが、昨日は砺波地域消防組合消防本部より4名の講師をお迎えして実施した救命救急の研修会を開催しました
    その際に講師の先生方と共に、我々のスキルアップのために力を貸してくれたのがトレーニング用マネキンです
    以前に、マネキンにはそれぞれ名前が付いていると聞いた記憶があり、研修中、彼らの名前は何だろう????と、気にしつつも、結局は消防のみなさんに聞けずじまいでした

    今日になってもなんだか気になったので調べてみると、レールダル・メディカル・ジャパン株式会社のHPに、興味深い情報があったので紹介します

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    「セーヌ川の少女」
    19世紀、パリのセーヌ川で少女の遺体が引き上げられました。危害を加えられた痕跡もなく、それは自ら命を絶ったものでした。少女の身元は確認されなかったため、当時の慣習にのっとり「デスマスク」が製作されました。そのうら若き少女の繊細な美しさとうっすらと浮かべた微笑が、彼女の死に謎を残しました。このミステリーについて、様々な憶測がなされ、ロマンティックな物語が数々出版され、彼女のデスマスクとともにヨーロッパ中に広がっていきました。
    後に、口対口の人工呼吸法を実用的且つ効果的に教えるためのトレーニングマネキンを開発しはじめたアスムンド レールダルによって、「セーヌ川の少女」は、再び脚光を浴びることになりました。彼は、この少女の早すぎる死に胸を痛め、悲劇がくりかえされないようにと、心肺蘇生訓練用マネキンに少女のデスマスクを採用。「レサシアン(製品名:レサシアン)」と名づけました。
    実物大の人体模型があれば、救急救命を学ぶ上で見た目にも生体に近づくことができ、学生にとって励みになるだろうと考えたからでした。
    2020年、レサシアンは60回目の誕生日迎えます。「セーヌ川の少女」から生まれたレサシアンは現在、世界中で何100万人もの近代蘇生の救命テクニックを学ぶ人々、救われた人々の”生命のシンボル”となっています。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    レールダル メディカル ジャパン株式会社 HPより
    https://laerdal.com/jp/

    この会社は、1940年にÅsmund S. Lærdalによって子供向けの出版および玩具会社として設立されました。Laerdalは、世界中の医療提供者、ボランティア組織、教育機関、病院、軍隊向けの製品とプログラムを開発する多国籍企業だそうです
    セーヌ川はパリオリンピックの開会式の会場となる場所です
    出町中学校へやってきたマネキンの名前がレサシアンかどうかは定かになりませんでしたが、妙な縁を感じました
    名前には命名者の強い想いが込められることがよくあります
    出中生のみんなの名前も、きっとそうですよ
    名前というものについて、改めて「想い」ということを意識しました

    今回、救命救急研修の本来のねらいではない学びが、わたしにとってありました
    「学び」のチャンスは、様々な時間・機会にあります
    「学び」は決してつらいものではなく、興味深く面白いものだとわたしは思います
    人間の本能が求めるものとも思っています
    夏休みという時間・機会は、出中生にとって、いつもの学校生活での学びとは違う学びに出会えるチャンスだと思います
    出中生のみんなの「学び」の話を聞かせてもらえたら、わたしはとてもうれしいです

  • 第3学年 運動会に向けて 7/26

    公開日
    2024/07/26
    更新日
    2024/07/26

    学年の様子

    3年生の団役員が2学期の団活動に向けて準備を進めています
    それぞれに頭を悩ませながら、本気で活動中です

    • 811465.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607450?tm=20240808123208

  • 1日目 no.807

    公開日
    2024/07/25
    更新日
    2024/07/25

    校長室より

    • 810914.jpg
    • 810918.jpg
    • 810919.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607489?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607641?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607721?tm=20240808123208

    夏季休業の1日目です
    「学校の先生は、夏休みが長くてよいですね?」と、昔はよく言われましたが、最近は教師の勤務実態がいろいろなところで話題となり、あまり言われなくなりました
    朝から教職員は、普段時間をなかなかとることができないデスクワークや環境整備を行っています
    お盆時期の学校閉庁以外は夏季休業中も教職員は勤務です
    授業がないため、普段はなかなか取れない休暇を取りやすいことは事実ですが、授業以外の業務も多いのです

    授業日では時間をとりづらい研修を実施できるのも、この時期です
    今日は、救命救急に関する研修会を実施しました
    砺波地域消防組合消防本部より4名の講師をお迎えして、大変充実した時間となりました
    (※講師のお一方が出町中学校の出身者だったり、別の方が私的な話で恐縮ですがわたしの二男と小中学校で同級生(中学時代は同じ部活動)だったりと、縁の不思議さを実感していました)

    今日の研修会で学んだことは万が一の、不測の事態に対する準備です
    研修の成果が発揮される事態が起きなことを願いつつも、我々は備えなければなりません
    学校教育の基盤である安心・安全を守る重要な研修です

  • 校内研修会 7/25

    公開日
    2024/07/25
    更新日
    2024/07/25

    学校の様子

    砺波地域消防組合消防本部より4名の講師をお迎えし、救命救急の研修会を実施しました
    毎年実施することで、万が一の事態に備えます

    • 810841.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607430?tm=20240808123208

  • 第1学年 学年集会 7/24

    公開日
    2024/07/24
    更新日
    2024/07/24

    学年の様子

    1学期最後の登校日の今日、学年集会を行いました
    学年議会が1学期の振り返りや運動会の種目説明をしたり、書記・会計が挨拶や清掃などの部門で学級MVPの発表をしたりしました
    初めての中学校生活の3ヶ月を、ONE TEAMで乗り越えました
    2学期には運動会や文化祭などの学校行事が控えており、さらなる成長が楽しみです

    • 810294.png

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607485?tm=20240808123208

  • 第1回地域の教育を考える意見交換会のお知らせ

    公開日
    2024/07/24
    更新日
    2024/07/24

    お知らせ

    • 810140.png

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607484?tm=20240808123208

    富山県教育委員会からのお知らせです
    地域の教育を考えるワークショップの意見などの概要を説明し、幅広くご意見を集めるための「第1回地域の教育を考える意見交換会」が案内チラシのとおり開催されます
    参加には事前申し込みが必要ですが、事前申し込みがない方でも当日参加は可能だそうです
    お誘いあわせのうえ、ご参加いただければ幸いです

      ☆案内チラシはこちらをクリック☆

    ※右メニュー「学校からのお知らせ」からも見られます

  • 受賞報告 7/24

    公開日
    2024/07/24
    更新日
    2024/07/24

    お知らせ

    お昼の時間、校長室で受賞報告がありました

    ・富山県中学校総合選手権大会 バレーボール競技
      女子の部 2位 VC富山 3年生
           ベスト・マナー賞

    おめでとうございました

    • 810123.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607477?tm=20240808123208

  • 伝えること no.806

    公開日
    2024/07/24
    更新日
    2024/09/04

    校長室より

    • 810052.jpg
    • 810046.png

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607483?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607639?tm=20240808123208

    今日は1学期の終業式
    以前に、「学生時代の校長先生の話なんて全く覚えていない」と、とある大人に言われたことがずっと耳に残っていて、その後の「集会の校長先生の話は短いほうがよい!」という発言とセットになって、深く心に刻まれています(※まあ、わたしも覚えていないですが・・・)
    それにもかかわらず、出中生に伝えたいことはいろいろあって、卒業式、入学式、始業式、終業式、壮行会、等々の場面で話す機会があると、何だか説教くさい話をしてしまっている自分がいます

    相手に想いを伝えるということは誠に難しいものです

    今日は熱中症対策として、リモートでの式でした
    会議室からの発信だったのですが、離任式、壮行会と続いたため、会議室には陸上の全国大会、バレーボールの北信越大会、吹奏楽の北陸大会、軟式野球の東日本大会に出場する出中生はリアルに会議室での式に参加しました

    目の前の出中生と、カメラを通しての出中生が、上の写真のように本気でわたしの話を聴いくれていました
    本気で聴く姿勢の彼らが至近距離に居ることから、体育館で全校生徒の前で話すよりもずっと緊張しました
    その影響で原稿を数行飛ばしたり、かんだりします
    まだまだ修行不足です
    また修行に励みます


    伝える言葉と言えば、新聞の見出しは限られた文字数で伝えたいことのポイントを表す必要があり、なかなかに難しいと、数年前の創校記念式の講演会で聴きました
    過日、アメリカ合衆国大統領選挙候補のドナルド・トランプ氏が演説中に狙撃された事件を伝えるインドの新聞の見出し(下の写真)がネットで話題になっていました

    「Donald Trumps Death」

    新聞社の意図を感じます
    特に、2文字目のTが大文字であることが・・・
    町売りであれば、見出しだけを見て、驚いて新聞を購入する人もいたかもしれません
    ある人に、下の写真を見せたら「新聞が嘘を書いたらダメでしょう」と言いました
    この見出しは、嘘ではなく、事実です
    2文字目の語尾に「s」が付いていることがミソです
    三人称・単数・現在形(三単現)の「s」です
    つまり、この見出しを訳すと「ドナルドが死に打ち克った」「ドナルドが死を逃れた」となります
    正しく「伝える」ということは、受け手側として「正しく受け取る」という意識も重要ですね

    これからもわたしが出中生の前で話す機会はあります
    「何を伝えたいのだろうか?」と考えて聴いてもらえるとありがたいです
    わたしも想いを正しく「伝え」られるように、よく推敲してその場にのぞみます

  • 終業式、離任式、壮行会 7/24

    公開日
    2024/07/24
    更新日
    2024/07/24

    学校の様子

    熱中症対策のため、リモートによる終業式、離任式、壮行会を実施しました

    • 809906.jpg
    • 809907.jpg
    • 809908.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607468?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607631?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607718?tm=20240808123208

  • 対話、問答 no.805

    公開日
    2024/07/23
    更新日
    2024/07/24

    校長室より

    • 809208.jpg
    • 809135.png

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607482?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607638?tm=20240808123208

    昨日と今日は1学期の保護者会です
    お忙しい中、学校へ足を運んでいただき、ありがとうございます
    これはあたりまえのことではなく、このことを、出中生一人一人にも考えてほしいと思います
    1人当たりの時間は限られているのですが、よりよい時間となるよう準備をしてきました
    すべては出中生一人一人の未来のための時間です
    保護者の視線と、教職員の視線は違うのですが、「一人一人の未来のため」ということについては共通しています
    1日目も、貴重なご意見等をいただいています
    本日もよろしくお願いします


    さて、自分事となりますが、no.802をひきずったままで、どうもモヤモヤした日が続いています
    わたしの周りのおとなはみんな忙しそうなので、気持ちが落ちているときの対処法を、AI(ChatGPT)に尋ねてみました

    ChatGPT
    気持ちが落ち込む時期を乗り越えるのは大変ですよね。いくつかの対処法を試してみると、少しでも気持ちが楽になるかもしれません。以下の方法を参考にしてみてください。
    1 リラックスする時間を持つ
    深呼吸や瞑想: 短い時間でも、深呼吸や瞑想をすることでリラックスできます。
    自然に触れる: 散歩や自然の中での活動は気分をリフレッシュさせてくれます。
    2 体を動かす
    軽い運動: ウォーキングやストレッチなどの軽い運動は、気分を改善する効果があります。
    趣味のスポーツ: 好きなスポーツやアクティビティに取り組むことで、気持ちが晴れることがあります。
    3 自己ケア
    十分な睡眠: 睡眠不足は気分に悪影響を与えます。十分な睡眠をとることが大切です。
    健康的な食事: バランスの取れた食事を心がけることで、エネルギーを維持しやすくなります。
    4 心のサポート
    友人や家族と話す: 信頼できる人に話をすることで、気持ちが軽くなることがあります。
    専門家に相談: カウンセラーや心理士などの専門家に相談するのも一つの方法です。
    5 ポジティブな活動
    趣味や興味のあること: 趣味や興味のある活動に没頭することで、気分転換が図れます。
    新しいことに挑戦: 新しいスキルを学ぶことや新しい経験をすることは、自信をつける助けになります。
    6 日記を書く
    感情の整理: 日記を書くことで、自分の感情を整理しやすくなります。
    ポジティブなことに焦点を当てる: 毎日の良いことや感謝することを書き留めると、ポジティブな気持ちを育むことができます。

    少しずつ試してみて、自分に合った方法を見つけてください。無理をせず、ゆっくりと自分を大切にしてくださいね。


    最後の文章の「無理をせず、ゆっくりと」が引っかかったとので、そのことについても尋ねてみました

    ChatGPT
    「無理をせず、ゆっくりと」というのは、自分のペースで少しずつ取り組むことを意味します。具体的には以下のようなことが考えられます。
    1 自分のペースで取り組む
    小さな目標を設定する: 大きな目標を立てるのではなく、小さな目標を設定し、一歩一歩進めていくことです。例えば、毎日5分だけ瞑想する、週に一度友人と話すなど、負担にならない範囲で始めることが大切です。
    休息を取る: 疲れたと感じたら無理せずに休むことです。体と心のサインを無視せずに、リラックスする時間を持つことが重要です。
    2 自分を責めない
    完璧を求めない: 完璧を求めず、できる範囲で取り組むことを心がけます。失敗しても自分を責めず、「今日はこれだけできた」とポジティブに捉えるようにします。
    自己肯定感を持つ: 自分の努力や成長を認め、自己肯定感を持つことが大切です。小さな成果でも自分を褒めることで、モチベーションが維持しやすくなります。
    3 他人と比較しない
    自分の進捗に集中する: 他人と比較して焦るのではなく、自分の進捗や成長に集中することが大切です。自分のペースで進むことが、長期的に見て最も効果的です。
    ソーシャルメディアの利用を控える: 他人の成功や幸せを見て焦ることがあるので、必要以上にソーシャルメディアを利用しないことも有効です。
    4 小さな楽しみを見つける
    日常の楽しみを大切にする: 小さな楽しみや喜びを見つけることです。好きな音楽を聴く、好きな本を読む、美味しい食事を楽しむなど、日常の中で自分が楽しいと感じることを積極的に取り入れることが大切です。

    これらのことを意識して、自分を大切にしながら、ゆっくりと前に進んでくださいね。


    「人生では、ある程度の無理は必要ではないか?」と再度尋ねる、しつこいわたし

    ChatGPT
    そのように感じるのは自然なことです。無理をせずにというアドバイスが、努力を怠ることを意味しているわけではありません。むしろ、持続可能な方法で自分を成長させるためのアプローチです。無理をしてしまうと、長期的には心身の健康を損なう可能性があります。以下は、バランスを取るためのいくつかのヒントです。

    1 無理の意味を見直す
    短期的な努力 vs. 長期的な健康: 短期的に無理をすることが必要な場合もありますが、それが長期的に続くと疲労やストレスが蓄積します。短期的な目標に向けた一時的な努力と、持続的な成長を目指すためのペースを考えましょう。
    成長のための挑戦: 自分に少しずつ挑戦することは重要です。無理をしないということは、自分を甘やかすことではなく、健康的な方法で成長を促すことです。
    2 小さなステップを踏む
    目標を分解する: 大きな目標を小さなステップに分解し、それぞれを達成していくことで、達成感を感じながら前進できます。これにより、無理なく目標に近づくことができます。
    一日の計画を立てる: 日々のスケジュールに余裕を持たせ、無理をしない範囲で予定を組むことが大切です。
    3 自分をケアする
    自己肯定感を高める: 小さな成功や努力を認め、自分を褒めることを意識しましょう。自己肯定感を高めることで、否定的な感情を和らげることができます。
    休息を取る: 努力の合間に休息を取ることで、リフレッシュし、次の挑戦に備えることができます。
    4 サポートを求める
    信頼できる人に話す: 気持ちを共有できる友人や家族と話すことで、気分が楽になることがあります。また、彼らからの励ましやアドバイスも役立つかもしれません。
    専門家の助けを借りる: カウンセラーや心理士などの専門家に相談することで、否定的な感情を乗り越えるための具体的なサポートを受けることができます。
    5 ポジティブな習慣を作る
    感謝の練習: 日々の中で感謝できることを見つけ、それに焦点を当てることで、ポジティブな気持ちを育むことができます。
    新しいことに挑戦: 自分が楽しめる新しい趣味や活動に挑戦することで、気分転換を図り、自信をつけることができます。

    無理をすることと、健康的に成長することのバランスを見つけることが重要です。自分に優しく、同時に自分の成長を促す方法を探してみてください。


    昨夜、NHKのクローズアップ現代で、オーストラリアでは水泳のナショナルチームの選手の育成に、AIが深く関わっている事例が紹介されていました
    AIと我々の生活は切っても切れない状況となっています

    今のモヤモヤが晴れるかどうかは分かりませんが、AIのアドバイスを信じ、一歩踏み出してみますか・・・
    出中生にモヤモヤしている人がいれば参考にと、紹介してみました

  • 受賞報告 7/23

    公開日
    2024/07/23
    更新日
    2024/07/23

    お知らせ

    朝、校長室で受賞報告がありました

    ・富山県吹奏楽コンクール
     A部門金賞・県代表 吹奏楽部

    ・県民体育大会 剣道競技
     女子団体中学女子の部 Bゾーン 2位 砺波市

    おめでとうございました

    • 809101.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607480?tm=20240808123208

  • 第2学年 授業の様子 7/22

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/22

    学年の様子

    • 808715.png
    • 808716.png

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607478?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607635?tm=20240808123208

    1学期も終わりに近づき、各教科1学期最後の授業が行われています
    最後まで真剣に学習に取り組んでいます

  • 未来へつなぐ no.804

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/22

    校長室より

    /images/no-image.png

    土曜・日曜と県内各地では各種大会、コンクール等が開催され、我が出中生もそれぞれの場所で、それぞれに本気・根気・元気、そして勇気でがんばりました

    よく書いていますが、勝負事に絶対はありませんし、「よりよい結果」が勝利かというと、それも不確かです
    敗戦が未来の大勝利につながる「よい結果」ということもあるのです

    だから、先日の県選手権大会や、この土曜・日曜の各種大会、コンクール等で、自分が望んだ結果にならなかったとしても、それは残念なことではあるけれど、未来への教訓とすることで、自分にとってよりよい結果とすることができます

    自分の望んだ結果が出た人は、自信として、また次のステージでの活躍を目指してがんばることもひとつです

    軟式野球競技で県選手権大会へ出場できなかった野球部が県民体育大会で優勝したことは、何を我々に教えてくれるでしょう?
    ずっと、グラウンドでひたむきに練習に取り組む彼らを、見ていました
    それはわたしだけでなく、勝利の神様も見ていたのでしょう

    富山県吹奏楽コンクールのA部門に1番手として登場した吹奏楽部
    コンクールで1番目の登場は、なかなかに難しいものと、素人ながらに思っていました
    当日の朝、果たしてみんなはどんな気持ちでステージに登るのだろうかと会場に到着しました
    ちょうど、リハーサルに向かうために待機している彼らとホールで会うことができたため、少し挨拶をした後、何人かに心境を尋ねました
    「緊張しています」と笑顔で言ってくれた○○さん
    「もうとても・・・」と言い、ああ、やはり緊張しているのかなと思った瞬間、「暑いです〜」と笑顔で答える□□さん
    何だか、今日は自分たちの力を存分に発揮できそうだと直感的に感じました
    そして本番。
    先日の壮行演奏会での演奏とは数段レベルアップした演奏がホールいっぱいに広がり、とても感動しました

    軟式野球部も、吹奏楽部も、いやいや、どの出中生たちも、やはり素晴らしいです
    未来へ向けてぐんぐん伸びる、可能性の塊です
    思い通りにならずマイナスな想いを抱えることもあるでしょう
    うまくいって上機嫌なプラスな想いになることもあるでしょう
    どちらにしても、それそれの事実を自分なりに確実に感じてほしいです
    それは必ず、出中生の未来につながると、わたしは信じています

    結果が出た人は、おめでとう!!
    結果が出なかった人は、次に活かそう!!

    どちらにしても、また次の一歩を踏み出します
    その結果は未来にあります
    卒業式の式辞で、わたしが必ず伝えることにしている言葉に通じるのです
    「人生の中で、よりよいものは未来にある」のです

  • 受賞報告 7/22

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/23

    お知らせ

    • 808523.jpg
    • 808524.jpg
    • 808525.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607481?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607637?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607720?tm=20240808123208

    朝校長室で受賞報告がありました

    ・全日本通信陸上競技富山県大会 陸上競技部
      結果はこちらをクリック

    ・県民体育大会 軟式野球競技
      Aブロック 1位 野球部
      結果はこちらをクリック

    ・砺波市おはようソフトテニス大会 D-Club
      男子の部 2位 3・2年生ペア、3位 3・1年生ペア
      女子の部 1位 3年生ペア

    おめでとうございました

  • 第77回県民体育大会 結果 7/21

    公開日
    2024/07/21
    更新日
    2024/07/22

    学校の様子

    • 808429.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607476?tm=20240808123208

    【軟式野球競技】
    Aブロック 1位
    富山県代表として上位大会出場確定!

    暑い中よくがんばりました
    応援ありがとうございました

  • 富山県中学校総合選手権大会結果 7/21

    公開日
    2024/07/21
    更新日
    2024/07/21

    学校の様子

    /images/no-image.png

    【バレーボール競技】
    女子 VC富山 2位 北信越大会出場

  • 全日本通信陸上競技富山県大会 結果 7/21

    公開日
    2024/07/21
    更新日
    2024/07/22

    学校の様子

    2日間にわたる大会が終了しました
    結果は次のとおりです

    2日目
    ◯3年男子100m 全中標準記録突破!全国大会出場!
    ◯共通女子走幅跳 5位 2年
    ◯共通女子4×100mR 7位
    ◯共通男子4×100mR 7位
    ◯共通女子四種競技 8位 3年
    ◯1年男子100m 7位 
    ◯1年男子4×100mR 7位 

    1日目
    ◯共通女子棒高跳 1位 県中学最高記録!2年、2位 3年
    ◯共通男子棒高跳 1位 2年、3位 3年
    ◯共通女子砲丸投 4位 3年
    ◯共通男子走幅跳 7位 3年

    応援ありがとうございました

    • 808396.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607475?tm=20240808123208

  • 第52回富山県吹奏楽コンクール結果7/21

    公開日
    2024/07/21
    更新日
    2024/07/22

    学校の様子

    /images/no-image.png

    第52回吹奏楽コンクール富山県大会
    【吹奏楽部】
    金賞・県代表 北陸大会出場

    本日の大会結果一覧はこちら
    https://www.ajba.or.jp/toyama/images/data/52nd_jhsa.pdf

  • 富山県中学校総合選手権大会 7/21

    公開日
    2024/07/21
    更新日
    2024/07/21

    学校の様子

    • 808346.jpg
    • 808347.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607474?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607634?tm=20240808123208

    女子バレーボール競技
    出中生が選手登録しているVC富山が決勝まで駒を進め、準優勝しました!
    北信越大会出場確定です
    最後までよくがんばりました

  • 富山県吹奏楽コンクール 7/21

    公開日
    2024/07/21
    更新日
    2024/07/21

    学校の様子

    • 808315.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/21607469?tm=20240808123208

    全日本吹奏楽コンクール、北陸吹奏楽コンクールの予選を兼ねた大会です
    最終日の今日は中学生A部門
    一番に出町中学校が登場
    ホール内に出町中サウンドを響かせました

  • 全日本通信陸上競技富山県大会 1日目 結果 7/20

    公開日
    2024/07/20
    更新日
    2024/07/20

    学校の様子

    /images/no-image.png

    ◯共通女子棒高跳 1位 2年、2位 3年
    ◯共通男子棒高跳 1位 2年、3位 3年
    ◯共通男子走幅跳 7位 3年
    ◯共通女子砲丸投 4位 3年

    応援ありがとうございました

  • 富山県中学校総合選手権大会 結果 7/20

    公開日
    2024/07/20
    更新日
    2024/07/20

    学校の様子

    /images/no-image.png

    富山県中学校総合選手権大会 結果

    【女子バレーボール】
    VC富山 準々決勝 勝利 
         (明日の準決勝に進出)

    出町中 準々決勝 惜敗

    応援ありがとうございました