-
懸垂幕の追加 7/31
- 公開日
- 2023/07/31
- 更新日
- 2023/07/31
学校の様子
先週の金曜日7/28から、北信越大会出場応援の懸垂幕に、吹奏楽部の懸垂幕が1本追加されました
8/12(土)に金沢市で開催される、北陸吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部への応援懸垂幕です
文化体育後援会、出町中学校PTAの提供です
誠にありがとうございます
いよいよ、北信越中学校総合選手権大会が始まります
がんばれ、出中生!! -
北信越中学校総合競技大会7/31
- 公開日
- 2023/07/31
- 更新日
- 2023/08/02
学校の様子
今年度の北信越中学校総合選手権大会は石川県開催です
バスケットボール競技は、8月1日・2日の日程で、いしかわ総合スポーツセンターで行われます
今日は、会場での前日練習
大きな舞台でプレーできる喜びを噛みしめて、元気に練習に取り組みました -
受賞報告 7/31
- 公開日
- 2023/07/31
- 更新日
- 2023/07/31
お知らせ
午前中、校長室で受賞報告がありました
○第66回中部日本吹奏楽コンクール富山県大会
中学校大編成の部 金賞・県代表 吹奏楽部
○第31回「中学生の主張」大会
優秀賞 2年生
おめでとうございました -
受賞報告 7/31
- 公開日
- 2023/07/31
- 更新日
- 2023/07/31
お知らせ
朝、校長室で受賞報告がありました
○全日本合唱コンクール県大会
中学校部門 金賞・県代表 合唱部
大学職場一般部門 室内合唱
合唱連盟理事長賞
金賞・県代表 アンサンブルサンベリーナとなみ
※アンサンブルサンベリーナとなみは、出中生・出中卒業生が参加する団体です
おめでとうございました -
全日本合唱コンクール県大会7/30
- 公開日
- 2023/07/30
- 更新日
- 2023/07/31
学校の様子
小杉文化ホールで行われた全日本合唱コンクール県大会に出場した合唱部が金賞・県代表となりました
応援ありがとうございました
9月24日(日)に三重県総合文化センターで行われる中部支部大会に出場します -
中部日本吹奏楽コンクール県大会 7/30
- 公開日
- 2023/07/30
- 更新日
- 2023/07/30
学校の様子
第66回中部日本吹奏楽コンクール富山県大会
中学校大編成の部で、金賞・県代表となりました
応援ありがとうございました
9月30日(土)に静岡県アクトシティ浜松で開催される第66回中部日本吹奏楽コンクール本大会に出場します
結果リンクはこちら↓
http://www.ajba.or.jp/toyama/images/kekka/tyubu/66thChubu_jhsl.pdf -
第3学年 先輩に学ぶ会 7/28
- 公開日
- 2023/07/28
- 更新日
- 2023/07/28
学年の様子
市内の2つの高校から卒業生の先輩を招いて「先輩に学ぶ会」を実施しました
高校の学習や高校生活、進路選択の在り方についてのアドバイスや中学校生活をよりよいものにするためのアドバイス等、たくさんのお話をしていただきました
今日教えていただいたことや学んだことを、これからの生活や進路選択に生かしていきます
先輩方、補講や部活動などで忙しい中、時間をつくってもらい、誠にありがとうございました -
第31回「中学生の主張」発表大会 7/27
- 公開日
- 2023/07/27
- 更新日
- 2023/07/28
学年の様子
砺波市文化会館で砺波地区中学校文化連盟主催の、第31回「中学生の主張」大会が開催され、本校第2学年が参加しました
地区内にある各中学校・義務教育学校の代表の主張を直接聴く機会となり、刺激を受けたと思います
本校代表が優秀賞の3名に選ばれました
どの学校代表の主張も素晴らしかったですが、本校生徒の主張はより素晴らしかったです
また、本校の2名が、大会の司会を見事に務めました -
校内研修会 7/26
- 公開日
- 2023/07/26
- 更新日
- 2023/07/26
学校の様子
本日は午前中に研修会を実施しました
危機管理がテーマで、砺波地域消防組合消防本部 砺波消防署から講師をお招きし、エピペンの取り扱いと、避難訓練についてご指導いただきました
アレルギーに関する事案は命に直結します
生徒の命を守ることが、最優先事項である学校現場にとって、大変重要な研修でした
夏季休業中の教職員は、日頃時間をかけてできない資質向上のための研修に、本気・根気・元気で取り組んでいます -
懸垂幕が設置されています 7/25
- 公開日
- 2023/07/25
- 更新日
- 2023/07/25
学校の様子
第44回北信越中学校総合競技大会に出場するチーム・選手を激励する、懸垂幕が校舎に設置されました
出町中学校文化体育後援会、出町中学校PTAからのご支援です
ありがとうございます -
運動会の保護者観覧について
- 公開日
- 2023/07/25
- 更新日
- 2023/07/25
お知らせ
9月2日(土)に開催予定の、「運動会」(※8:50〜11:10)の保護者観覧については、次の通りとします
・観覧人数に制限は設けません
・出町中学校PTA提供、オンライン中継(TST)を予定しています
※プログラムは8月下旬に配布予定です -
1学期 終業式 7/24
- 公開日
- 2023/07/24
- 更新日
- 2023/07/24
学校の様子
本日、終業式を挙行しました
全校生徒が集まっての区切りの式とし、熱中症対策として気温が上がる前の1限目に、短時間で実施ました
式次第は、1 学校長式辞、2 校歌斉唱とシンプルな式です
帰るまでには、各学級で夏季休業中の過ごし方等について再確認し、また、今年度第3回の部活動ミーティングを実施しています
命・健康を第一に、元気に夏季休業を過ごすことができるよう願っています -
受賞報告等 7/24
- 公開日
- 2023/07/24
- 更新日
- 2023/07/24
お知らせ
放課後に、校長室で受賞報告等がありました
○県民体育大会 バスケットボール競技 優勝
中学の部 男子 出町中学校
○全国中学生ビーチバレー大会県予選会 県代表決定
T-RiSE(バレーボール)
おめでとうございます
※T-RiSEは、全国大会に出場します -
受賞報告 7/24
- 公開日
- 2023/07/24
- 更新日
- 2023/07/24
お知らせ
お昼休みの時間、校長室で受賞報告がありました
○富山県吹奏楽コンクール
金賞・県代表 吹奏楽部
おめでとうございました -
受賞報告 7/24
- 公開日
- 2023/07/24
- 更新日
- 2023/07/24
お知らせ
朝、校長室で受賞報告がありました
○全日本通信陸上競技富山県大会 陸上部
結果はこちら
おめでとうございました -
県民体育大会 ソフトテニス競技 7/23
- 公開日
- 2023/07/23
- 更新日
- 2023/07/23
学校の様子
男子ソフトテニス競技
Aゾーン決勝
砺波市2-0南砺市
で優勝しました
女子ソフトテニス競技
Bゾーン決勝
砺波市0-2南砺市
で準優勝でした
応援ありがとうございました -
全日本通信陸上競技富山県大会 結果7/23
- 公開日
- 2023/07/23
- 更新日
- 2023/07/24
学校の様子
2日間にわたる大会が終了しました
2日間の結果は次のとおりです
1日目
○共通女子棒高跳 1位 県中学新記録!3年、2位 2年
○共通女子円盤投 2位 3年
○共通男子走幅跳 5位 3年
○共通男子棒高跳 6位 2年、7位 2年
2日目
○共通女子走幅跳 4位 3年
○共通女子4×100mリレー 6位 3年、2年
応援ありがとうございました
-
県吹奏楽コンクール7/23
- 公開日
- 2023/07/23
- 更新日
- 2023/07/24
学校の様子
出町中学校吹奏楽部
本日のコンクールで見事金賞・県代表となりました
応援ありがとうございました
8/12の北陸吹奏楽コンクールに県代表として出場します
結果はこちら↓(富山県学校吹奏楽連盟HPより)
【中学校A部門】http://www.ajba.or.jp/toyama/images/data/51st_jhsa.pdf -
県民体育大会 バスケットボール競技 7/23
- 公開日
- 2023/07/23
- 更新日
- 2023/07/23
学校の様子
男子バスケットボール競技
Bゾーン決勝
52-47で、奥田中学校に勝利し、
優勝しました
応援ありがとうございました
-
全日本通信陸上競技富山県大会 1日目の結果 7/22
- 公開日
- 2023/07/22
- 更新日
- 2023/07/24
学校の様子
○共通女子棒高跳 1位県中学新記録! 3年、2位 2年
○共通女子円盤投 2位 3年
○共通男子走幅跳 5位 3年
○共通男子棒高跳 6位 2年、7位 2年 -
県民体育大会 バスケットボール競技 7/22
- 公開日
- 2023/07/22
- 更新日
- 2023/07/22
学校の様子
高岡市選抜Bに勝利
明日は、滑川市総合体育センターで、
奥田中学校とBゾーンの決勝です
暑さに負けない熱いプレーで頑張れ出町! -
県民体育大会 バスケットボール競技 7/22
- 公開日
- 2023/07/22
- 更新日
- 2023/07/22
学校の様子
高岡市選抜Bと2回戦を戦っています
前半終了して44ー10で折り返しています -
県民体育大会 バスケットボール競技 7/22
- 公開日
- 2023/07/22
- 更新日
- 2023/07/22
学校の様子
56ー35で出町勝利!
準備を整えて次戦に臨みます -
県民体育大会 バスケットボール競技 7/22
- 公開日
- 2023/07/22
- 更新日
- 2023/07/22
学校の様子
前半終了
25ー19でリード
後半も元気に頑張れ出町! -
県民体育大会 バスケットボール競技7/22
- 公開日
- 2023/07/22
- 更新日
- 2023/07/22
学校の様子
明峰中学校との一戦まもなく開始です
-
第1学年 壮行会、壮行演奏会 7/21
- 公開日
- 2023/07/21
- 更新日
- 2023/07/21
学年の様子
北信越中学校総合競技大会、県吹奏楽コンクール、中部日本吹奏楽コンクール県大会、市小・中学校科学作品展、通信陸上競技県大会、全日本合唱コンクール県大会、NHK全国学校音楽コンクール県大会に参加する生徒の壮行会がありました
1年生からも、これらの大会やコンクールなどに多くの生徒が参加します
出町中学校として出場する生徒、地域クラブとして出場する生徒、応援する生徒と、参加の仕方は様々ですが、同じ出中生として「一心」で頑張りましょう! -
学校だより発行 7/20 更新
- 公開日
- 2023/07/20
- 更新日
- 2023/07/20
お知らせ
-
受賞報告 7/20
- 公開日
- 2023/07/20
- 更新日
- 2023/07/20
お知らせ
朝、校長室で受賞報告がありました
冨山県中学校総合選手権大会
・バスケットボール競技
女子 優勝 バスケットボール部
大会2連覇!!
おめでとうございました -
第2学年 文武両道 7/19
- 公開日
- 2023/07/19
- 更新日
- 2023/07/20
学年の様子
上左の写真は、夏休みに向けて頑張りたいことを四字熟語で表したものです
上右の写真は、運動会の学年種目で行うムカデ競争の説明風景です
第2学年では、学習面、生活面で今、自分ができることを本気で考え、根気よく元気にがんばっています -
受賞報告 7/19
- 公開日
- 2023/07/19
- 更新日
- 2023/07/19
お知らせ
お昼の時間に、校長室で受賞報告がありました
富山県中学校総合選手権大会
・バスケットボール競技
男子 3位 バスケットボール部
・柔道競技 女子 3位 2年
・ソフトテニス競技
女子 団体 優勝 D-club
女子 個人 5位 3年・3年
6位 3年・3年
おめでとうございました -
今日の給食は? 7/19
- 公開日
- 2023/07/19
- 更新日
- 2023/07/20
学校の様子
今日の給食の献立は「となみたっぷり・夏土用献立」!
ある学級の前では残った「白エビのかき揚げ」の、争奪ジャンケン合戦が繰り広げられていていました
ごちそうさまでした
給食センターの記事はこちら(リンク) -
受賞報告 7/18
- 公開日
- 2023/07/18
- 更新日
- 2023/07/19
お知らせ
放課後、校長室で受賞報告がありました
令和5年度愛鳥に関するポスター募集
県教育委員会教育長賞 3年・3年
県民福祉公園理事長賞 2年
日本鳥類保護連盟富山県支部支部長賞 3年
おめでとうございました
作品はこちら→受賞作品一覧(PDF:3,611KB)
※ href="https://www.pref.toyama.jp/1709/kurashi/kankyoushizen/shizen/yaseiseibutsu/kj00022453.html" target="_blank">(県HP)令和5年度愛鳥に関するポスターの受賞作品が決定しました -
受賞報告 7/18
- 公開日
- 2023/07/18
- 更新日
- 2023/07/18
お知らせ
昼の時間に、校長室で受賞報告がありました
富山県中学校総合選手権大会
・卓球競技 男子 団体3位 卓球部
・水泳競技 男子50m自由形 3位 2年
・ソフトテニス競技男子 団体 2位 D-club
個人 3位 3年・2年
砺波市おはようソフトテニス大会
・男子の部 3位 3年・3年
3位 3年・3年
おめでとうございました -
県中学校総合選手権大会7/16 結果
- 公開日
- 2023/07/16
- 更新日
- 2023/07/21
学校の様子
7月16日(日)
バスケットボール競技
女子 優勝 北信越大会出場
男子 3位 北信越大会出場
卓球競技 男子個人 5位 2年 北信越大会出場
9位 1年 北信越大会出場
柔道競技 女子個人 3位 2年
水泳競技 男子50m自由形 3位 2年 北信越大会出場
女子50m自由形 6位 2年
ソフトテニス競技 D−club
男子個人 3位 3年・2年 北信越大会出場
女子個人 5位 3年・3年 北信越大会出場
6位 3年・3年 北信越大会出場
ご声援ありがとうございました
-
県中学校総合選手権大会16 7/16
- 公開日
- 2023/07/16
- 更新日
- 2023/07/16
学校の様子
バスケットボール競技 男子
前半終了し、28ー25で庄西中学校をリードして折り返し、最終的に77ー49で勝利し、北信越大会出場を決めました -
県中学校総合選手権大会15 7/16
- 公開日
- 2023/07/16
- 更新日
- 2023/07/16
学校の様子
ソフトテニス 競技
男女個人戦
男子2ペアが3位決定戦へ
女子2ペアが順位決定戦に勝利し北信越大会決定です
この後5位決定戦に臨みます -
県中学校総合選手権大会14 7/16
- 公開日
- 2023/07/16
- 更新日
- 2023/07/16
学校の様子
柔道競技は、個人戦が始まりました
気迫あふれる戦いが続きます -
県中学校総合選手権大会13 7/16
- 公開日
- 2023/07/16
- 更新日
- 2023/07/16
学校の様子
卓球競技
個人戦男子
5位 2年生、9位 1年生
共に北信越出場を決めました -
県中学校総合選手権大会12 7/16
- 公開日
- 2023/07/16
- 更新日
- 2023/07/17
学校の様子
バスケットボール競技 女子
決勝戦は71ー41て福岡中学校に勝利し、優勝しました -
県中学校総合選手権大会11 7/16
- 公開日
- 2023/07/16
- 更新日
- 2023/07/16
学校の様子
ソフトテニス 競技
本日は個人戦が行われています
D-clubから男女各2ペアが参加しています
男子2ペアは準決勝進出、北信越大会決定です
女子2ペアはこの後、北信越大会に向け順位決定戦に臨みます -
富山県中学校総合選手権大会10 7/16
- 公開日
- 2023/07/16
- 更新日
- 2023/07/16
学校の様子
バドミントン競技
昨日の団体戦に続き、今日の個人戦にも出場しました
惜しくも敗れましたが、男女共に最後まで諦めず、全力で戦い抜きました
応援ありがとうございました -
県中学校総合選手権大会09 7/16
- 公開日
- 2023/07/16
- 更新日
- 2023/07/16
学校の様子
バスケットボール競技 女子
決勝戦、前半を終えて40ー20て、福岡中学校をリードしています -
県中学校総合選手権大会08 7/16
- 公開日
- 2023/07/16
- 更新日
- 2023/07/17
学校の様子
バスケットボール競技 男子
準決勝は47-56で入善西中学校に敗れました
3位決定戦は庄西中学校との対戦です
勝利し、北信越大会出場を目指します -
県中学校総合選手権大会07 7/16
- 公開日
- 2023/07/16
- 更新日
- 2023/07/16
学校の様子
ソフトテニス競技 個人戦
D-clubチームの3ペアが、2回戦を突破!
暑い中、大きな声を出してがんばっています -
県中学校総合選手権大会06 7/16
- 公開日
- 2023/07/16
- 更新日
- 2023/07/16
学校の様子
バスケットボール競技 男子
前半を終えて、17ー29でリードを許しています -
県中学校総合選手権大会04 7/16
- 公開日
- 2023/07/16
- 更新日
- 2023/07/17
学校の様子
バスケットボール競技 女子
準決勝は、56ー42で、入善中学校に勝ちました
北信越大会出場を決め、午後の決勝戦に臨みます
-
県中学校総合選手権大会03 7/16
- 公開日
- 2023/07/16
- 更新日
- 2023/07/16
学校の様子
柔道競技は、本日、団体戦・個人戦が行われます
男子団体戦1回戦は、芳野中と対戦しました
気合いを入れて、積極的に技を仕掛けましたが、
惜しくも敗退となりました -
県中学校総合選手権大会02 7/16
- 公開日
- 2023/07/16
- 更新日
- 2023/07/16
学校の様子
バスケットボール競技 女子
前半を終えて35ー24でリードしています
後半もがんばれ!! -
県中学校総合選手権大会01 7/16
- 公開日
- 2023/07/16
- 更新日
- 2023/07/16
学校の様子
朝日町文化体育センターでは男女バスケットボール競技の準決勝から行われます
9:00から女子の試合が始まります
本日はこの他、柔道競技、ソフトテニス競技、卓球競技、バドミントン競技、水泳競技に出中生が出場します
がんばれ!出町中学校!! -
県中学校総合選手権大会7/15 結果
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/21
学校の様子
7月15日(土)
卓球競技 男子団体 3位 北信越大会出場
女子団体 予選リーグ敗退
サッカー競技 3位
剣道競技 女子団体 ベスト8
男子個人 1回戦敗退
バレーボール競技 女子 ベスト8
バドミントン競技
女子団体 2回戦敗退
男子団体 1回戦敗退
バスケットボール競技
男子 準決勝進出
女子 準決勝進出
水泳競技 男子100mバタフライ 5位 2年
女子100m自由形 7位 2年
男子100m自由形 8位 1年
ソフトテニス競技 D−club
女子団体 優勝 北信越大会出場
男子団体 2位 北信越大会出場
ご声援ありがとうございました -
県中学校総合選手権大会24 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
バスケットボール競技 男子
94-42で勝利
ご声援ありがとうございました
明日は北信越大会の出場権をかけて入善西中学校と戦います
最後まで声がよく出ていました
明日も持ち前の「元気」で頑張ろう?出町中学校!!
-
県中学校総合選手権大会23 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
バスケットボール競技 女子
66-35で明日の準決勝に進出しました
応援よろしくお願いします -
県中学校総合選手権大会 22 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
ソフトテニス競技 女子
団体戦 D-clubチーム
見事優勝です!
ご声援ありがとうございました -
県中学校総合選手権大会21 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
バスケットボール競技 男子
前半終了
強い気持ちをもってプレーしています
仲間を信じて頑張れ出町! -
県中学校総合選手権大会20 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
バスケットボール競技 女子
前半を終えてリードしています
選手、応援ともに後半に備えて準備しています -
県中学校総合選手権大会19 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
ソフトテニス 競技 男子
団体戦 D-clubチーム
決勝で惜しくも敗れ、準優勝です
最後の一瞬まで諦めずプレーしました
この悔しさを北信越大会に活かします -
県中学校総合選手権大会18 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
バスケットボール競技 男子
まもなく高岡西部中学校とベスト4をかけて対戦します -
県中学校総合選手権大会17 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
バレーボール競技 女子
2回戦で新庄中学校に惜敗しました
ご声援ありがとうございました -
県中学校総合選手権大会16 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
バスケットボール競技 女子
次の富山北部中との対戦に向けて、ウォーミングアップをしています -
県中学校総合選手権大会15 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
男女共団体戦準決勝 D-clubチーム
見事勝利し決勝進出、北信越大会決定です
優勝目指して最後まで本気で試合に臨みます -
県中学校総合選手権大会14 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
卓球競技
男子団体で決勝トーナメントに進みました
健闘しています -
県中学校総合選手権大会13 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
同じ地区の中学校が延長戦を戦っています
人数が少ない中、頑張っている仲間の力になろうと力一杯声援を送っています
次の試合は15時半からを予定しています -
県中学校総合選手権大会12 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
ソフトテニス 競技
暑い中、勝利を目指して頑張っています
男女共、ベスト4進出です
次の勝利で北信越大会出場が決定します -
県中学校総合選手権大会11 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
バスケットボール競技 女子
五位中学校に63対48で勝利しました
どの選手もチームに貢献しています -
県中学校総合選手権大会10 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
バスケットボール競技 男子
全員出場全員得点で初戦勝利!
部員一丸となった勝利でした -
県中学校総合選手権大会09 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
バレーボール競技 女子
2-0 で、牧野中学校に勝利
次は新庄中学校との対戦です -
県中学校総合選手権大会08 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
バレーボール競技
牧野中学校との対戦
1セットを取り、2セット目に入っています -
県中学校総合選手権大会07 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
バスケットボール競技 女子
前半を終えてリードしています
後半も頑張ります -
県中学校総合選手権大会06 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
バスケットボール競技 男子
前半終了
ベンチもスタンドも一体になって元気に戦っています -
県中学校総合選手権大会05 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
剣道競技
男子個人戦、女子団体戦で、出中生が勝利を目指して戦いました -
県中学校総合選手権大会04 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
バスケットボール競技 女子
五位中学校との試合が始まりました
選手、応援、全員で戦います -
県中学校総合選手権大会03 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
バスケットボール競技 男子 一日目は、魚津のありそドームで開催されています
出町中学校は、早月中学校と11時半から試合開始予定です
運営の手伝いや試合に向けてのアップをするなど元気に活動しています -
県中学校総合選手権大会02 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
サッカー競技 準決勝
速星中学校との対戦は0-3で敗れました
点差では分からない戦いでした
選手も応援もがんばりました
速星中学校は北信越大会出場おめでとうございます -
県中学校総合選手権大会01 7/15
- 公開日
- 2023/07/15
- 更新日
- 2023/07/15
学校の様子
サッカー競技 準決勝
速星中学校との対戦は、前半を終えて0-0
チャンスも作れています
がんばれ!出町中!! -
第3学年 総合的な学習の時間 7/13
- 公開日
- 2023/07/13
- 更新日
- 2023/07/13
学年の様子
3年生のある学級では、県庁より講師の方をお招きし、富山県の観光についてお話を聞きました
自分たちがこれまでに考え進めている内容について発表し、講師の方よりアドバイスをいただきました
また、富山県魅力を県内外の人に伝えるにあたり、内容や方法等について具体的に教えていただきました
生徒たちは、実際に富山県の魅力を伝えていらっしゃる”プロ”の方から貴重なお話をいただき、今後の学習に向けてさらなる意欲を高めていました -
部活動の様子 7/13
- 公開日
- 2023/07/13
- 更新日
- 2023/07/13
学校の様子
暑い日が続きますが県選手権大会やコンクール等、それぞれの目標に向かってどの部も本気で頑張っています。
-
第3学年 自分たちの思いを伝える7/13
- 公開日
- 2023/07/13
- 更新日
- 2023/07/13
学年の様子
第3学年では、総合的な学習の時間に、「未来を生きる 〜自ら課題を見いだし、追究して発信し合う〜の学年テーマのもと、「より地域を発展させるために、自分たちができることは何だろう」と考えてきました
みんなで話し合った結果、「砺波市の魅力を発信したり、より住みよい環境を作り出したりするために、砺波市の公共の場をより魅力的にデザインしよう」という課題追究している学級があります
今日は市役所や砺波図書館の方に来ていただき、チューリップ公園のチューリップタワーやブンゾーンエリア、砺波市図書館のデザインに込められた思いや特徴について教えていただきました
そして、生徒が考えた砺波市のマンホールデザインのプレゼンテーションを聞いていただきました
本日の体験をもとに、これからは自分たちが、砺波市をアート化するプランのデザインを考え、再びプレゼンテーションしたり、展示したりする予定です
-
第1学年 レクリエーション活動7/12
- 公開日
- 2023/07/12
- 更新日
- 2023/07/12
学年の様子
一学期も残りわずか、初めての中学校生活で出会った学級や学年の仲間との絆を深めるため、学年議会が企画したレクリエーション活動や運動会に向けての意気込みを学級ごとに発表しました
レクリエーションは、だるまさんが転んだを行って大きく盛り上がりました
意気込みの発表会では、学級ごとの個性が十分に出た場になりました
新しくできた友達と楽しみながら、元気に取り組みました
運動会でもこの明るさや元気さを存分にいかしていきます -
100cm走大会 7/11
- 公開日
- 2023/07/11
- 更新日
- 2023/07/11
学校の様子
体育委員会が主催となり「1番遅いのは誰だ!? 100cm走大会」を実施しました
100cmを1歩でゆっくりと動き続け、遅くゴールできた生徒が勝ちとなります
多くの生徒が参加し、とても盛り上がりました
結果は後日、掲示や放送で発表されます -
受賞報告 7/10
- 公開日
- 2023/07/10
- 更新日
- 2023/07/10
お知らせ
-
県中学校総合選手権大会09 7/9
- 公開日
- 2023/07/09
- 更新日
- 2023/07/09
学校の様子
軟式野球競技
一回戦、魚津西部中学校に敗退しました
がんばりました
応援ありがとうございました -
県中学校総合選手権大会08 7/9
- 公開日
- 2023/07/09
- 更新日
- 2023/07/21
学校の様子
陸上競技 2日目の結果
✳︎北信越大会出場:3位まで
✳︎各種目入賞:8位まで
○2年男子100m 2位 2年 北信越大会出場
○共通男子走幅跳 4位 3年
○共通女子走幅跳 5位 3年、6位 3年
○共通棒高跳 6位 2年、7位 2年
○共通男子四種競技 7位 3年
○共通男子200m 出場 2年
○共通男子400m 出場 2年
○共通男子800m 出場 3年
○共通男子1500m 出場 2年
○共通男子3000m 出場 2年
○共通男子4×100mリレー 出場
○共通男子走高跳 出場 3年
○共通男子砲丸投 出場 2年
○共通女子200m 出場 3年
○共通女子800m 出場 3年
○共通女子1500m 出場 1年
○共通女子100mH 出場 1年
○共通女子4×100mリレー 出場 3年、2年
○共通女子走高跳 出場 2年
○共通女子砲丸投 出場 2年
○3年男子100m 出場 3年
○3年女子100m 出場 3年
○2年女子100m 出場 2年
○1年男子1500m 出場 1年
○1年男子走幅跳 出場 1年
○1年男子4×100mリレー 出場 1年
○1年女子4×100mリレー 出場 1年 -
県中学校総合選手権大会07 7/9
- 公開日
- 2023/07/09
- 更新日
- 2023/07/09
学校の様子
軟式野球競技
まもなく魚津西部中学校との一回戦が始まります -
県中学校総合選手権大会06 7/9
- 公開日
- 2023/07/09
- 更新日
- 2023/07/09
学校の様子
サッカー競技
後半さらに1点追加し、3-0で勝利しました
15日の準決勝に進出します
試合を重ね、チームの雰囲気は高まっています
-
県中学校総合選手権大会05 7/9
- 公開日
- 2023/07/09
- 更新日
- 2023/07/09
学校の様子
後半開始早々、
スピードをいかした展開で、追加点を取りました
2-0でリードしています -
県中学校総合選手権大会04 7/9
- 公開日
- 2023/07/09
- 更新日
- 2023/07/09
学校の様子
前半終了5分前、出町中が先制しました
前半終わって1-0でリードしています -
県中学校総合選手権大会03 7/9
- 公開日
- 2023/07/09
- 更新日
- 2023/07/09
学校の様子
サッカー競技
滑川中・早月中との2回戦が始まりました
ベンチ、応援とチームが一つになって戦っています -
県中学校総合選手権大会02 7/9
- 公開日
- 2023/07/09
- 更新日
- 2023/07/09
学校の様子
400m走、100m走など、競技が続きます
-
県中学校総合選手権大会01 7/9
- 公開日
- 2023/07/09
- 更新日
- 2023/07/09
学校の様子
県総合選出権大会2日目です
雨が上がりましたが、蒸し暑いコンディションのもと、出中生はがんばっています -
県中学校総合選手権大会05 7/8
- 公開日
- 2023/07/08
- 更新日
- 2023/07/08
学校の様子
陸上競技 1日目の結果
✳︎北信越大会出場:3位まで
✳︎各種目入賞:8位まで
○共通男子走幅跳 4位 3年
○共通女子走幅跳 5位 3年、6位 3年
○共通男子棒高跳 6位 2年、7位 2年
○共通男子四種競技 7位 3年
○共通男子200m 出場 2年
○共通男子400m 出場 2年
○共通男子800m 出場 3年
○1年男子1500m 出場 1年
○共通男子3000m 出場 2年
○1年男子4×100mリレー 出場 1年
○共通女子200m 出場 3年、出場 3年
○共通女子800m 出場 3年
○1年女子4×100mリレー 出場 1年 -
県中学校総合選手権大会04 7/8
- 公開日
- 2023/07/08
- 更新日
- 2023/07/08
学校の様子
サッカー競技
一回戦、富山北部中学校との試合
1-0で勝利し明日の二回戦に臨みます
応援も含めて、ナイスゲームでした
軟式野球競技は雨天のため順延となっています -
県中学校総合選手権大会03 7/8
- 公開日
- 2023/07/08
- 更新日
- 2023/07/08
学校の様子
陸上競技
雨の中、がんばっています -
県中学校総合選手権大会 02 7/8
- 公開日
- 2023/07/08
- 更新日
- 2023/07/08
学校の様子
サッカー競技
富山北部中学校との対戦前半10分ほどに、先制ゴール!!
1-0です -
県中学校総合選手権大会01 7/8
- 公開日
- 2023/07/08
- 更新日
- 2023/07/08
学校の様子
今日から、県中学校総合選手権大会が始まります
今日、明日は陸上競技、サッカー競技、軟式野球競技に出中生が出場します
✳︎本日の軟式野球競技は雨天のため順延となっています
あいにくの雨
県総合運動公園陸上競技場では、時折強めの風も吹いています
待機の選手たちは緊張とリラックスの入り混じった表情でした
9:30競技スタートです -
第3学年 学年集合写真 7/7
- 公開日
- 2023/07/07
- 更新日
- 2023/07/07
学年の様子
梅雨晴れの七夕の日に、3年生は卒業アルバムの学年集合写真を撮りました
その後、来週の水曜日に離任する教員の離任式を学年で行いました
感謝の気持ちを込めて学年全員で応援歌を歌いました -
県選手権大会に向けて 7/7
- 公開日
- 2023/07/07
- 更新日
- 2023/07/07
学校の様子
明日から始まる県選手権大会に向けて
どの部活動も部員一同、心を一つにして取り組んでいます -
第3学年 総合的な学習の時間 7/6
- 公開日
- 2023/07/06
- 更新日
- 2023/07/06
学年の様子
〈「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日〉俵万智『サラダ記念日』
サラダ記念日の今日は、梅雨晴れの暑い日になりましたが、暑さに負けず元気に出中生は学習を進めています
3年生のある学級は、砺波市役所の出前講座で「砺波の観光について」と題して講演会を行いました
生徒は講演会を通して、砺波のチューリップが海外でも咲いていること、砺波市の特産品である「となみブランド」の知名度の高さなど、砺波のいいねに沢山気付きました
-
第2学年 理科 植物のからだをみてみよう7/5
- 公開日
- 2023/07/05
- 更新日
- 2023/07/05
学年の様子
現在理科では生物分野の学習を行っています
今日は「植物のからだのつくりを観察しよう」です
タマネギの薄皮やツユクサの葉の表皮を顕微鏡で観察しました
身近な植物の細かなところまで本気で観察しています
※写真下はツユクサの葉の裏の表皮のようすです -
受賞報告 7/4
- 公開日
- 2023/07/04
- 更新日
- 2023/07/04
お知らせ
お昼の時間、校長室で市民体育大会の受賞報告がありました
水泳競技 中学の部
男子100mバタフライ 1位 2年生
男子50m自由形 1位 2年生
男子100m自由形 1位 1年生
男子50m自由形 2位 1年生
おめでとうございました -
贈りもの 7/4
- 公開日
- 2023/07/04
- 更新日
- 2023/07/04
学校の様子
地域の方からお花をいただきました
立派で美しい、グラジオラスです
玄関・校長室などで、出中生や来校者を迎えてくれています
いつも、ありがとうございます
多くの方々に応援していただいています
※関連記事 校長室より「応援されること no.553」
学校日記 school diaryメニュー