中庭

学校日記 school diary

  • 中部日本吹奏楽コンクール県大会 7/31

    公開日
    2022/07/31
    更新日
    2022/08/02

    お知らせ

    本日コンクール2日目
    大編成の部に本校 吹奏楽部が出場しました

    結果はゴールド・金賞を受賞しました

    県代表には選ばれませんでしたが、素晴らしい演奏でした

    応援ありがとうございました

  • 合唱部 PAT2022出演 7/30

    公開日
    2022/07/30
    更新日
    2022/08/01

    お知らせ

    画像はありません

    本日開幕する「第4回とやま世界こども舞台芸術祭(PAT2022)」に、本校合唱部が出演します
    芸術文化を愛する人々が4年に1度富山に集う祭典です
    新型コロナウイルス感染症の影響を受け、2020年開催予定が2022年となりました
    6年ぶりに実現した大舞台で、出中生もがんばります

    ※北日本新聞に特集として紹介されています

  • 「街の強さひきだすプロジェクト」 7/29

    公開日
    2022/07/29
    更新日
    2022/07/29

    お知らせ

    砺波市と、株式会社明治が、「1073」の縁をきっかけに体調管理パートナー契約を結びました
    そして、明治プロビオヨーグルトR−1で砺波市民の体調管理をサポートし、年間を通じて街全体の活性化を目指す活動「街の強さひきだすプロジェクト」が、6月3日からスタートしています(※詳細は「校長室より」を参照ください

    「街の強さひきだすプロジェクト」のPR動画に出中生も出演しています

    ぜひご覧ください
    https://www.youtube.com/watch?v=SCP35KGzSUU&t=6s
    街の強さひきだすプロジェクト プロジェクトムービー

    砺波市HPのお知らせ「街の強さひきだすプロジェクト」(https://www.city.tonami.lg.jp/info/48097p/)

  • 「中学生の主張」大会 7/28

    公開日
    2022/07/28
    更新日
    2022/07/28

    学校の様子

    本日、砺波地区中学校文化連盟意見発表部門が主催する、第30回「中学生の主張」大会が、南砺農業会館で開催されました
    地区内の全中学校から16名の代表生徒が出場しました

    本校からは2年生のNさんが登壇し、堂々と意見を述べて、見事に優秀賞を受賞しました
    (※3名の優秀賞受賞者の中からは福光中学校のKさんが、地区代表として県の大会に出場されます)

    Nさん、おめでとうございました
    堂々とした発表でした

  • 夏季休業中の活動 7/27

    公開日
    2022/07/27
    更新日
    2022/07/27

    学校の様子

    夏季休業中ですが、今日も朝から出中生の活動が行われています

    校内外で北信越中学校総合競技大会やコンクールに向けての最終練習等に取り組む部や新チームになっての部の活動があります

    3年生のいくつかの学級では、団役員が運動会に向けての活動に取り組んでいます

    教職員は健康診断や、砺波市「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の準備、研修等に取り組むなど、出中生も教職員も「本気・根気・元気」なのです

  • 北信越大会 応援懸垂幕7/26

    公開日
    2022/07/26
    更新日
    2022/07/26

    学校の様子

    本日、北信越中学校総合競技大会に出場する出中生を激励する懸垂幕が、校舎に掛かりました
    出町中学校文化体育後援会と出町中学校PTAによるものです
    多くの方々が応援してくださっています
    ありがとうございます

  • アートの部屋4「中学生清流展」7/25

    公開日
    2022/07/25
    更新日
    2022/07/26

    お知らせ

    このことについて、「学校からのお知らせ」欄にアップしました
    現在、庄川美術館で行われている「砺波地区中学生清流展」に美術部が出品し、多くの作品が入選しました
    それらの作品の中から、優れた作品に授与される清流賞の作品を4点紹介します
    生徒が庄川河畔の写生で見つけた、自然や風景の美の表現をご覧ください

  • 運動会に向けて 第1回 団長会議 7/25

    公開日
    2022/07/25
    更新日
    2022/07/25

    学校の様子

    朝、運動会の団長会議が開催されました
    8月後半の団活動について、資料を見ながら、意見交換されています

    着々と生徒会が主体となって、準備が進められています

  • スクリーンを寄贈いただきました 7/22

    公開日
    2022/07/25
    更新日
    2022/07/25

    お知らせ

    株式会社 北陸銀行 様から、リアールプランニング株式会社 様の寄贈型SDGs私募債発行を記念し、本校に掛図スクリーンを寄贈いただきました
    お忙しい中、北陸銀行支店長様、リアールプランニング株式会社社長様に来校いただきました
    贈呈式には生徒会長、副会長も出席しました
    今後、卒業式などの学校行事だけでなく、生徒会活動等でも積極的に活用させていただきます
    ありがとうございました

  • 県吹奏楽コンクール 7/24

    公開日
    2022/07/24
    更新日
    2022/07/25

    学校の様子

    中学校A部門 吹奏楽部
    金賞・ゴールド
    県代表として、8月13日(土)に石川県金沢歌劇座で開催される第63回北陸吹奏楽コンクールに出場します

    よくがんばりました
    応援ありがとうございました

  • 全日本通信陸上競技富山県大会 結果 7/24

    公開日
    2022/07/24
    更新日
    2022/07/25

    学校の様子

    ○共通男子四種競技 3位 3年
    ○共通女子砲丸投  3位 3年、8位 3年
    ○共通男子棒高跳  4位 3年
    ○共通男子110mH 6位 3年
    ○共通女子走幅跳  7位 2年

    陸上競技部の3年生は北信越大会に出場する生徒、県駅伝、JOCジュニアオリンピックカップへの出場を目指す生徒、生活リズムを保つために運動を続ける生徒以外は一旦部活動を離れます
    進む道は別々になりますが、コロナ禍でも希望と目標をもって最後まで頑張りぬいた3年間の経験を今後の人生に生かしてくれるでしょう

    よくがんばりました

  • 中学生清流展 7/23

    公開日
    2022/07/23
    更新日
    2022/07/25

    お知らせ

    松村外次郎記念庄川美術館で中学生清流展が開催されています
    出中生は18名が入選し、そのうち4名が清流賞・北日本新聞社賞を受賞しています
    若い感性があふれる作品を、ぜひご覧ください

    期間:7/18(月・祝)〜8/14(日)
    場所:松村外次郎記念庄川美術館
    観覧無料

  • 全日本通信陸上競技富山県大会1日目 結果速報 7/23

    公開日
    2022/07/23
    更新日
    2022/07/25

    学校の様子

    ○共通女子砲丸投
      3位 3年
      8位 3年

    がんばりました

  • リモート終業式 7/22

    公開日
    2022/07/22
    更新日
    2022/07/22

    学校の様子

    リモートによる終業式を実施しました

    学校長の式辞の中で、出会いによって自分の意識が変わったエピソードが書かれた、3年生○○さんの作文が紹介されました
    そんな素敵な出会いも含め、いつもの学校生活では経験できないことへの挑戦、何はなくとも自分の命や周りの命を大切にする言動についての話しもありました

    どのように夏休みを過ごすのかは、自分で考え、自分が決めます

  • 壮行会 7/22

    公開日
    2022/07/22
    更新日
    2022/07/22

    学校の様子

    北信越中学校総合競技大会(バスケットボール競技、卓球競技、ソフトテニス競技、陸上競技、剣道競技、柔道競技)
    富山県吹奏楽コンクール
    中部日本吹奏楽コンクール富山県大会
    NHK全国学校音楽コンクール富山大会
    全日本合唱コンクール富山大会

    以上の大会やコンクールに出場する出中生の壮行会がありました

    文化体育後援会副会長様から激励の言葉をいただき、生徒会長からも想いのこもったメッセージがありました
    応援団の応援では、新型コロナウイルス感染症感染予防のためリモートで実施しているため、全校生徒が各教室から心を合わせてエールを送りました

    各代表の言葉ではみんなの意気込みが感じられました

    学校長からは、学校のみんな、家族、地域の人たちが応援しているという話が最後にありました

    がんばれ!出町中学校!!

  • 第1学年 本気・根気・元気に学習 7/22

    公開日
    2022/07/22
    更新日
    2022/07/22

    学年の様子

    入学式から終業式のある今日まで
    本気・根気・元気に様々な学習に取り組みました

    1学期最終日の授業もいつも通り、集中しています

  • 保護者会 2日目 7/21

    公開日
    2022/07/21
    更新日
    2022/07/21

    学校の様子

    2日間の保護者会、ありがとうございました

    保護者会後の校内では明日の壮行会に向けて、調子の悪いオンライン音声についての調整が進められています

    明日が1学期最後の授業日です

  • 学校だより発行 7/20

    公開日
    2022/07/20
    更新日
    2022/07/20

    お知らせ

    学校だよりを、「配布文書」欄に更新しました

     第2号 表面

     第2号 裏面


    ※上の表示からリンクしています

  • 各学年 学年集会 7/19

    公開日
    2022/07/19
    更新日
    2022/07/19

    学年の様子

    今日は各学年で学年集会が行われました
    1学期を振り返って、また夏休みに向けて、学年議会の生徒や教師が話をしました
    顔を上げて、話す人を見て聴く姿が見られました
    また2年生ではレクリエーションも行われるなど、工夫が凝らされた1学期の締めくくりの学年集会でした

  • 受賞報告 7/19

    公開日
    2022/07/19
    更新日
    2022/07/19

    お知らせ

    昼休みの時間、校長室で受賞報告がありました

    県中学校総合選手権大会

    女子ソフトテニス競技
     団体戦 2位、個人戦 3位

    結果詳細はこちら

    おめでとうございました
    北信越大会では、県代表として自信をもって戦ってきてほしいです
    応援よろしくお願いします

  • 特集 県中学校総合選手権大会 7/9〜18

    公開日
    2022/07/19
    更新日
    2022/07/19

    特 集(学校行事等)

    本気・根気・元気な出中生
    ※写真を掲載できなかった部活動のみなさん、ごめんなさい


    大会結果はこちら

  • 受賞報告 7/19

    公開日
    2022/07/19
    更新日
    2022/07/19

    お知らせ

    今朝、校長室で受賞報告がありました

    県中学校総合選手権大会

    女子バスケットボール競技 優勝
    卓球競技 団体戦 優勝、個人戦 優勝、9位
    柔道競技 個人戦 優勝
    剣道競技 個人戦 3位

    結果詳細はこちら

    おめでとうございました
    全国大会、北信越大会では、県代表として堂々と戦ってきてほしいです
    応援よろしくお願いします

  • 県中学校総合選手権大会 結果

    公開日
    2022/07/18
    更新日
    2022/07/19

    お知らせ

    画像はありません

    【卓球競技】7/16,17開催
    男子団体戦 優勝 北信越大会出場
    男子個人戦 優勝 3年 北信越大会出場
          9位 3年 北信越大会出場

    【バスケットボール競技】7/16,17開催
    女子 優勝 北信越大会出場
    男子 3位 北信越大会出場

    【柔道競技】7/16,17開催
    男子個人戦 55kg級 優勝 3年
     全国大会出場・北信越大会出場
    男子団体戦 ベスト8

    【ソフトテニス競技】7/16〜18開催
    女子団体戦 2位 北信越大会出場
    男子団体戦 ベスト8
    女子個人戦 3位 YMペア 北信越大会出場
          ベスト8 TGペア
          2回戦惜敗 SYペア
    男子個人戦 1回戦惜敗 TOペア

    【剣道競技】7/16開催
    男子個人戦 3位 3年 北信越大会出場
    男子団体戦 ベスト8
    女子団体戦 ベスト8

    【水泳競技】7/16,17開催
    男子平泳ぎ100m 6位 3年
    女子100mバタフライ 6位 3年
    男子200m平泳ぎ 7位 3年
    男子200m個人メドレー 7位 1年
    男子50m自由形 7位 1年

    【バドミントン競技】7/16,17開催
    男子団体戦 1回戦 惜敗
    女子団体戦 1回戦 惜敗
    男子個人戦 ダブルスSI組 1回戦 惜敗
    女子個人戦 シングルスY 1回戦 惜敗

    【陸上競技】7/9,10開催
    ・共通男子四種競技 3年4位 繰上北信越大会出場
    ・共通男子棒高跳 3年5位
    ・共通男子走高跳 3年6位
    ・共通男子110mH 3年7位、8位
    ・共通女子砲丸投 3年5位、7位
    ・共通女子走幅跳 2年7位、8位 
    ・1年男子1500m 3位 北信越大会出場
    ・1年男子100m 7位

    【軟式野球競技】7/9開催
    1回戦 惜敗

    応援ありがとうございました

  • 県中学校総合選手権大会 ソフトテニス競技 速報

    公開日
    2022/07/18
    更新日
    2022/07/19

    学校の様子

    女子の部 団体戦 決勝
    1−2で城端中学校に惜敗しましたが、堂々の2位です

    よくがんばりました

  • 県中学校総合選手権大会 ソフトテニス競技 速報

    公開日
    2022/07/18
    更新日
    2022/07/19

    学校の様子

    ソフトテニス競技 女子の部 団体戦 決勝

    荒天順延の続きが始まります

  • 県中学校総合選手権大会 水泳競技 7/17

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/19

    学校の様子

    画像はありません

    2日目
    男子200m 個人メドレー 7位 1年
    男子50m 自由形 7位 1年
    男子200m 平泳ぎ 7位 3年

    最後までがんばりました

  • 県中学校総合選手権大会バスケットボール競技 速報

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    男子の部 3位決定戦・北信越大会出場決定戦

    83-38で高陵中学校に勝利し、北信越大会出場を決めました

    応援ありがとうございました

  • 県中学校総合選手権大会バスケットボール競技 速報

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/19

    学校の様子

    男子の部 3位決定戦・北信越大会出場決定戦

    第3ピリオド終了し、62-32でリードしています

  • 県中学校総合選手権大会 卓球競技 7/17

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/19

    学校の様子

    男子個人
    優勝 3年
    9位 3年

    ともに北信越大会出場です

    よくがんばりました

  • 県中学校総合選手権大会バスケットボール競技 速報

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/19

    学校の様子

    男子の部 3位決定戦・北信越大会出場決定戦

    第2ピリオドを終了して、47-16でリードしています

  • 県中学校総合選手権大会バスケットボール競技 速報

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/19

    学校の様子

    男子の部 3位決定戦・北信越大会出場決定戦
    第1ピリオドを終えて27-12で高陵中学校にリードしています
    この試合に勝てば北信越大会出場となります
    がんばれ出町中!!

  • 県中学校総合選手権大会 柔道競技 7/17

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/19

    学校の様子

    画像はありません

    男子55kg級 優勝 3年
    全国大会、北信越大会出場決定

    全力を出しきりました

  • 県中学校総合選手権大会バスケットボール競技 速報

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    女子の部 決勝戦

    55-37で奥田中学校に勝利し優勝しました

    応援ありがとうございました

  • 県中学校総合選手権大会バスケットボール競技 速報

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    女子の部 決勝戦

    第3ピリオドを終了して、35-29で奥田中学校をリードしています

    さあ、最終ピリオドが始まります

  • 県中学校総合選手権大会バスケットボール競技

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    女子の部 決勝戦
    第2ピリオドが終了し、23-16で奥田中学校をリードしています

    がんばれ出町中!

  • 県中学校総合選手権大会ソフトテニス 競技 速報

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/18

    学校の様子

    画像はありません

    本日は個人戦

    女子の部
    YMペア 3位 北信越大会出場
    TGペア ベスト8
    SYペア 2回戦敗退

    男子の部
    TOペア 1回戦惜敗

    がんばりました

  • 県中学校総合選手権大会バスケットボール競技 速報

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    女子の部 決勝戦
    第1ピリオドが終了して、14-7で奥田中学校をリードしています

  • 県中学校総合選手権大会バスケットボール競技 速報

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/19

    学校の様子

    男子の部 準決勝
    54-58で奥田中学校に惜敗しました
    北信越大会出場をかけて、高陵中学校との戦いに臨みます

  • 県中学校総合選手権大会 卓球競技 7/17

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/19

    学校の様子

    画像はありません

    男子個人
    ベスト8 3年 北信越出場権獲得

    よくがんばりました

  • 県中学校総合選手権大会バスケットボール競技 速報

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    男子の部
    第3ピリオド終了し、44-35でリードし
    最終ピリオドに入ります

  • 県中学校総合選手権大会バスケットボール競技 速報

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    男子の部
    第2ピリオド(前半)終了し、28-19で奥田中学校をリードしています

    がんばれ!

  • 県中学校総合選手権大会バスケットボール競技 速報

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    男子の部
    第1ピリオドが終わり13-9で奥田中学校をリードしています

  • 県中学校総合選手権大会バスケットボール競技 速報

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    女子の部
    89-23で南星中学校に勝利し北信越大会出場を決めました

    12:00から奥田中学校との決勝戦です

  • 県中学校総合選手権大会バスケットボール競技 速報

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    第3ピリオド終了し、57-23でリードしています

    がんばれ出町中

  • 県中学校総合選手権大会バスケットボール競技 速報

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    女子の部
    第2ピリオド(前半)終了し、35-18です

    がんばってます

  • 県中学校総合選手権大会バスケットボール競技 速報

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    女子の部
    第1ピリオドが終わり16-11と、リード

  • 県中学校総合選手権大会 バスケットボール競技7/17

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    男女共、準決勝に臨みます

    女子は9:00から南星中学校との対戦
    男子は10:30から奥田中学校との対戦

    がんばれ出町中学校

  • 県中学校総合選手権大会 バドミントン競技7/16

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    男子団体戦
    1回戦 伏木中学校に惜敗

    最後まで諦めず、根気よく頑張りました

  • 県中学校総合選手権大会 剣道競技 7/16

    公開日
    2022/07/16
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    画像はありません

    個人戦 男子 3位 3年 北信越大会出場

    団体戦 男女共にベスト8

    応援ありがとうございました

  • 県中学校総合選手権大会 水泳競技 7/16

    公開日
    2022/07/16
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    画像はありません

    1日目
    男子平泳ぎ100m 6位 3年
    女子100mバタフライ 6位 3年

    集中してがんばりました

  • 県中学校総合選手権大会 バスケットボール競技7/16

    公開日
    2022/07/16
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    男子2回戦
    明峰中学校に 92-45で勝利

    明日の準決勝も全力でがんばります

  • 県中学校総合選手権大会 卓球競技7/16

    公開日
    2022/07/16
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    画像はありません

    男子団体 優勝
    北信越大会出場が決まりました

    明日の個人戦も引き続き集中してがんばります

  • 県中学校総合選手権大会 バスケットボール競技7/16

    公開日
    2022/07/16
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    女子2回戦
    入善中学校に 85-26で勝利

    明日の準決勝に進みます
    声を出して、心をひとつにがんばります

  • 県中学校総合選手権大会 バスケットボール競技7/16

    公開日
    2022/07/16
    更新日
    2022/07/19

    学校の様子

    女子2回戦
    入善中学校に前半45-8でリード

    まもなく後半スタートです

  • 県中学校総合選手権大会 ソフトテニス競技7/16

    公開日
    2022/07/16
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    雷、降雨のため、決勝戦、3位決定戦は中断となり、月曜日に小矢部庭球場で続きが行われることとなりました

    女子が城端中学校との決勝戦に臨みます

  • 県中学校総合選手権大会 バスケットボール競技7/16

    公開日
    2022/07/16
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    バスケットボール部競技 男子
    まもなく試合開始です

  • 県中学校総合選手権大会 バスケットボール7/16

    公開日
    2022/07/16
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    女子1回戦
    芳野中に 70-31で勝利

    入善中学校との2回戦が始まっています

    気持ちをひとつにがんばります

  • 県中学校総合選手権大会 柔道競技 7/16

    公開日
    2022/07/16
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    画像はありません

    男子団体戦
    1回戦清明中学校に4-1で勝利
    2回戦新庄中学校に1-2で惜敗

    最後まで精一杯がんばりました

  • 県中学校総合選手権大会 ソフトテニス競技7/16

    公開日
    2022/07/16
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    女子団体戦
    滑川中学校に2-0で勝利し、北信越大会への出場を決めました
    次は決勝戦です

  • 県中学校総合選手権大会 ソフトテニス競技

    公開日
    2022/07/16
    更新日
    2022/07/16

    学校の様子

    女子団体戦
    2回戦を勝利し、北信越大会出場権をかけて、準決勝、滑川中学校との対戦が始まります

    男子団体戦
    2回戦で滑川中学校に惜敗しました

  • 県中学校総合選手権大会バスケットボール競技7/16

    公開日
    2022/07/16
    更新日
    2022/07/18

    学校の様子

    男子バスケットボール部は小杉中学校に
    72−34で勝利

  • 県中学校総合選手権大会 バスケットボール競技

    公開日
    2022/07/16
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    男子1回戦
    小杉中学校と対戦中
    残り2分をきり、66-32でリードしています

    がんばろう 出町中学校!

  • 県中学校総合選手権大会 剣道競技

    公開日
    2022/07/16
    更新日
    2022/07/16

    学校の様子

    女子団体戦
    1回戦 魚津西部中学校に代表戦の末、競り勝ちました

    2回戦 大門中学校に敗れ、ベスト8でした

    よくがんばりました

  • 県中学校総合選手権大会 バスケットボール競技

    公開日
    2022/07/16
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    前半終了しました。

  • 県中学校総合選手権大会 バスケットボール競技

    公開日
    2022/07/16
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    バスケットボール部男子は小杉中学校と間もなく試合開始です

  • 県中学校総合選手権大会 剣道競技

    公開日
    2022/07/16
    更新日
    2022/07/16

    学校の様子

    個人戦が終了しました

    1名がベスト4に勝ち進み北信越大会出場を決めました

    がんばりました

    この後、男女団体戦が行われます

  • 県中学校総合選手権大会 バスケットボール競技

    公開日
    2022/07/16
    更新日
    2022/07/16

    学校の様子

    今回の大会は新型コロナウイルス感染症対策のため、会場に入れる生徒は選手や3年生に限られます

    前回は2年生で行った大会運営の補助も、今回は3年生が行っています

  • 県中学校総合選手権大会 バドミントン競技7/16

    公開日
    2022/07/16
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    男子団体
    1回戦 伏木中学校と対戦中

    気持ちをひとつにがんばっています

  • 県中学校総合選手権大会 バドミントン競技 7/16

    公開日
    2022/07/16
    更新日
    2022/07/17

    学校の様子

    女子団体
    1回戦 伏木中学校に惜敗

    最後の最後までまであきらめず、よくがんばりました

  • 県中学校総合選手権大会 剣道競技 7/16

    公開日
    2022/07/16
    更新日
    2022/07/16

    学校の様子

    9:30の、個人戦から競技が始まります
    男子の部に2名出場し、団体戦に男女共出場します

    応援よろしくお願いいたします

  • 第2学年 生き方講演会 7/14

    公開日
    2022/07/14
    更新日
    2022/07/14

    学年の様子

    本日、第2学年では、富山市民文化事業団 オーバード・ホール プロデューサー 福岡美奈子様をお招きし、生き方講演会を実施しました
    この講演会は第2学年の進路学習を進める「StepUp隊」が企画し、準備を進めてきたものです
    当日の準備、片付けも生徒が主体となって行いました
    実際の舞台の動画や写真を交えたお話に、生徒達は興味津々に聞き入っていました
    お話の中に「ステージの幕が上がるまでは、お客様が喜んでくれるか、楽しんでくれるかという不安もあるが、そんな時は思い切ってがむしゃらに取り組むことが大切」というお言葉がありました
    今、第2学年の生徒達は9月に控える「14歳の挑戦」を前に、期待と不安が入り交じった感情で事前学習に取り組んでいます
    初めての経験に不安もあるからこそ、がむしゃらに取り組んで多くのことを学んで欲しいです

  • 運動会 第1回係会

    公開日
    2022/07/13
    更新日
    2022/07/14

    学校の様子

    令和4年度運動会の第1回係会が行われました
    生徒会年間目標である「発展」のもと、今までにはない形の、よりより運動会にしようと、どの係も本気で取り組みました

  • 第2学年 学年議会 7/12

    公開日
    2022/07/12
    更新日
    2022/07/14

    学年の様子

    第2学年の学年議会では、9月3日(土)の運動会に向けて、学年種目の内容を考えています

    議員たちは、各団のみんなで協力できる、オリジナルな種目となるように、悪戦苦闘しています

  • 受賞報告 7/12

    公開日
    2022/07/12
    更新日
    2022/07/12

    お知らせ

    朝、校長室で陸上部のみなさんから受賞報告がありました

    県中学校総合選手権大会 陸上競技
     ☆結果はこちら☆

    2種目で北信越中学校総合競技大会出場が決まっています

    おめでとうございました

  • アートの部屋3「海の絵画コンクール」7/11

    公開日
    2022/07/11
    更新日
    2022/07/12

    お知らせ

     このことについて、アートの部屋3「海の絵画コンクール」「学校からのお知らせ」欄にアップしました
    美術部が、「富山県海の絵画コンクール」に出品し、入賞した作品を紹介します
    生徒が表現した、富山の海の風景や自然、営みの素晴らしさをご覧ください

  • 夏の交通安全県民運動 7/11〜7/20

    公開日
    2022/07/11
    更新日
    2022/07/11

    お知らせ

    本日7月11日(月)から20日(水)までの間、夏の交通安全県民運動が行われます

    11日(月)は、
    「横断歩道思いやりの日」
    運転者は横断歩道に近づいたら、横断する歩行者に備えて減速し、横断しようとしている歩行者や横断中の歩行者がいる場合は、その手前で必ず一時停止をします
    歩行者は、横断歩道がある場所で横断するよう努めます
    また、横断歩道では、ハンドサインなどにより、運転者に対して横断する意思を明確に伝えるとともに、車が停止したことを確認してから横断するなど事故に遭わない安全な行動を心掛けます

    安全第一です

  • 県中学校総合選手権大会 陸上競技 最終結果

    公開日
    2022/07/10
    更新日
    2022/07/18

    学校の様子

    画像はありません

    北信越大会出場:3位まで  各種目入賞:8位まで

    ○共通男子四種競技 3年4位 繰上北信越大会出場
    ○共通男子棒高跳 3年5位
    ○共通男子走高跳 3年6位
    ○共通男子110mH 3年7位、8位

    ○共通女子砲丸投 3年5位、7位
    ○共通女子走幅跳 2年7位、8位 

    ○1年男子1500m 3位 北信越大会出場
    ○1年男子100m 7位

    2日間、みんながんばりました
    応援ありがとうございました

  • 県中学校総合選手権大会 陸上競技 2日目

    公開日
    2022/07/10
    更新日
    2022/07/10

    学校の様子

    暑い中、出中生は頑張っています

  • 県中学校総合選手権大会 陸上競技 2日目

    公開日
    2022/07/10
    更新日
    2022/07/10

    学校の様子

    県中学校総合選手権大会 陸上競技 2日目が9:00から競技開始です

    出中生も出場する、中学共通女子100mハードル走からです

    応援よろしくお願いいたします
    がんばれ出町中学校!

  • 県中学校総合選手権大会 軟式野球競技 7/9

    公開日
    2022/07/09
    更新日
    2022/07/10

    学校の様子

    1回戦 惜敗 0ー3 滑川中学校

    ベンチも含めて選手はよく頑張りました
    応援ありがとうございました

  • 県中学校総合選手権大会 軟式野球競技 7/9

    公開日
    2022/07/09
    更新日
    2022/07/10

    学校の様子

    軟式野球競技
    あとしばらくでプレイ・ボールです
    対 滑川中学校戦

    応援よろしくお願いします

  • 第3学年 オンライン交流 7/7

    公開日
    2022/07/07
    更新日
    2022/07/08

    学年の様子

    5限の総合的な学習の時間に、広島市立祇園東中学校とオンライン交流会を行いました

    富山県や砺波市、そして出町中学校の魅力を、様々な工夫を凝らしながら伝えました
    祇園東中学校からも地域や学校の紹介があり、両校とも交流会を楽しみました

    質疑応答をしながら、今後の学習のイメージをもつことができ、修学旅行に向けての充実した事前学習となりました

    次回予定されている、9月8日のオンライン交流会も楽しみです
    広島市立祇園東中学校3年生のみなさん、ありがとうございました

  • おもてなしのプロをおもてなしする 7/6

    公開日
    2022/07/06
    更新日
    2022/07/07

    学年の様子

    第2学年では、7月14日の総合的な学習の時間に「生き方学び講演会」を行う予定です
    今回の講師は、オーバードホールのプロデューサーの方です
    観客を喜ばせることが仕事の「おもてなしのプロ」に対して、学年では、歓迎のメッセージカードを24枚、感謝のメッセージカードを24枚用意して、おもてなすことにしました
    今日は、班毎に画用紙にメッセージを書きました
    当日は、お互いにとって、よい日になると確信しています

  • 保健体育科 器械体操 7/5

    公開日
    2022/07/05
    更新日
    2022/07/05

    学年の様子

    今、保健体育課の授業では、各学年とも器械体操の学習に励んでいます

    互いに教え合いながら、本気・根気・元気で、取り組んでいます

  • 壮行会 7/4

    公開日
    2022/07/05
    更新日
    2022/07/05

    学校の様子

    県中学校総合選手権大会、県民体育大会、全日本中学校通信陸上競技富山大会の壮行会が開催されました
    出町中学校文化体育後援会を代表して、副会長様に来校いただき、激励のことばをいただきました

    地区代表、市代表として、日頃の練習の成果、大会等で勝ち抜いて代表となった力を、十分に発揮してきてほしいと思います

    応援よろしくお願いします

  • 第1学年 美術科 葉脈を描こう

    公開日
    2022/07/03
    更新日
    2022/07/03

    学年の様子

    美術科で「色」について学習しています。
    水彩色鉛筆で「葉脈を描こう」の題材に取り組んでいます

    生徒の感想 
    「葉脈を描くときに、もともとあった色を使うのではなく、三原色やその他の色から緑をつくったことが印象に残りました」
    「自分で色をつくることが面白いし、クラスのみんなが葉の色を緑と決めつけずにカラフルにしていたり、本当はないような色をつくりだしたりしていたことがとても面白いと思いました」
    「鮮やかな色の人もいればカラフルな人もいて、見るのも描くのも楽しかったです」
    「鉛筆で描く強さや、芯の具合次第で濃さが変わって、どんな色がでるかワクワクしました」

    美術科では、多様性を育み、互いに認め合う学習活動を、今後も進めていきます

  • 学年だより発行 7/1更新

    公開日
    2022/07/01
    更新日
    2022/07/01

    お知らせ

    画像はありません

    学年だよりを、「配布文書」欄に更新しました
    ご覧ください

     第3学年 3号(6月30日発行)
     第2学年 3号(7月1日発行)
     第1学年 3号(7月1日発行)

    ※上の該当学年からもリンクしています