中庭

学校日記 school diary

  • 給食の片付け 6/30

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    学校の様子

    毎日13時5分から15分の間に、給食委員が委員会活動として食器、食管等の片付けをみています

    このおかげで次の日にも、時間通りにおいしい給食が食べられています

  • 運動会 団決め抽選会 6/29

    公開日
    2022/06/29
    更新日
    2022/06/30

    学校の様子

    運動会に向けて、生徒会が企画した団決めの抽選会があり、次のように決定しました



     赤団・・3年2組、2年2組、1年1組
     白団・・3年6組、2年3組、1年5組
     青団・・3年1組、2年1組、1年3組
     黄団・・3年3組、2年5組、1年4組
     緑団・・3年4組、2年4組、1年2組
     紫団・・3年5組、2年6組



    各団、3年生を中心に力を合わせ、よりよい形の運動会を作り出そうと動き始めました

  • この1学期を1文字で表すと? 6/28

    公開日
    2022/06/28
    更新日
    2022/06/29

    学年の様子

    1学期の期末考査が終わり、いよいよ1学期のしめくくりです
    2学年では、この1学期を1文字で表すとどのような漢字がふさわしいかを考え、文字にしました
    それぞれの文字に込めた思いを廊下に掲示し、紹介し合う予定です

  • 教育相談 6/27

    公開日
    2022/06/28
    更新日
    2022/06/28

    学年の様子

    1年生は、入学してから3ヶ月が経とうとしています
    入学式から今日まで、学習や部活動等の中学校生活に本気・根気で取り組んできた1年生

    教育相談が、少しでも生徒たちにとって今後の学校生活等のためになればと思っています

    そして、さらに成長していけるよう支援していきます

  • 1学期末考査 2日目 6/27

    公開日
    2022/06/27
    更新日
    2022/06/27

    学校の様子

    朝から暑い月曜日
    出中生は1学期末考査の2日目に取り組んでいます

  • 教育相談 6/23

    公開日
    2022/06/23
    更新日
    2022/06/23

    学年の様子

    ただいま教育相談期間中です

    日頃、気になっていることなどを担任教師と話します

    一人10分程度の時間ですが、学級の全ての生徒と担任教師が1対1で話し合う、とても貴重な時間です

  • 受賞報告 6/23

    公開日
    2022/06/23
    更新日
    2022/06/23

    お知らせ

    お昼休みの時間、校長室で受賞報告がありました

    砺波地区中学校総合選手権大会
    卓球競技 

    おめでとうございました

    今大会での反省と、県中学校総合選手権大会、北信越中学校総合競技大会に向けての決意が述べられました

    大会結果はこちら→ 1日目 2日目

  • 特集 地区中学校総合選手権大会、地区写生会等 6/18-19

    公開日
    2022/06/23
    更新日
    2022/06/23

    特 集(学校行事等)

    本気・根気・元気な出中生
    ※写真を掲載できなかった部活動のみなさん、ごめんなさい


    大会結果はこちら→ 1日目
     2日目

  • さわやかあいさつ運動 6/23

    公開日
    2022/06/23
    更新日
    2022/06/23

    学校の様子

    本日から地域交流委員会主催の「さわやかあいさつ運動」が始まりました
    7:40〜7:55の間、担当場所で各学年の地域交流委員が交代で、地域の方々や小学生、中学生にあいさつを行います
    毎週火曜、木曜の活動です
    ※写真は1年生の委員が活動している様子です

    あいさつを通して地域の方々と交流を深め、地域の活性化につなげたいことと、委員が率先してあいさつすることで、出中生のあいさつへの意識を高めたいと委員会では考えています
    ご協力お願いします

  • 第1学年 本気・根気・元気

    公開日
    2022/06/22
    更新日
    2022/06/29

    学年の様子

    現在1年生では、あいさつビンゴを行っています
    学級ごとにその日の目標を決め、全員が目標達成を目指して活動しています
    学年フロアや各教室では、朝からさわやかで元気なあいさつが響きます

    また、明後日から始まる期末考査
    中間考査の反省を生かし、根気よく授業に臨む姿勢も本気です

  • 受賞報告 6/22

    公開日
    2022/06/22
    更新日
    2022/06/22

    お知らせ

    朝、校長室で報告がありました

    情報科学部
    科学研究活動奨励
    (県理科教育振興会より)

    今後も研究に励みたいとの話がありました

  • 受賞報告 6/22

    公開日
    2022/06/22
    更新日
    2022/06/22

    お知らせ

    朝、校長室で受賞報告がありました

    砺波地区中学校総合選手権大会
    バドミントン競技
    剣道競技
    野球競技

    悔しさを感じさせる感想があり、県選手権大会に向けてがんばるという言葉がありました
    おめでとうございました

    結果はこちら→ 1日目 2日目

  • 第3学年 本気で元気に授業に集中 6/21

    公開日
    2022/06/21
    更新日
    2022/06/21

    学年の様子

    地区選手権大会、地区写生会等の疲れも見せず、授業に集中する3年生です
    今後、期末テスト、県大会、ブロック大会、各種コンクール、運動会・・・などと続きます

    学年目標「三冠」の達成を目指して、根気よく確実に前進していこう!

  • 受賞報告 6/21

    公開日
    2022/06/21
    更新日
    2022/06/21

    お知らせ

    朝、校長室で受賞報告がありました

    砺波地区中学校総合選手権大会
    バスケットボール競技
    ソフトテニス競技

    チーム、個人の課題も見付かり、県選手権大会に向けてがんばるという力強い言葉がありました
    おめでとうございました

    結果はこちら→ 1日目 2日目

  • 受賞報告 6/21

    公開日
    2022/06/21
    更新日
    2022/06/21

    お知らせ

    朝、校長室で受賞報告がありました

    砺波地区中学校総合選手権大会
    柔道競技
    サッカー競技

    県選手権大会に向けてがんばるという言葉や、今大会で感じた悔しさを今後に生かすという言葉がありました

    おめでとうございました
    がんばれ

    結果はこちら→ 1日目 2日目

  • クマ出没情報4

    公開日
    2022/06/20
    更新日
    2022/06/20

    お知らせ

    画像はありません

    【熊の目撃に関する続報】
     本日午前8時50分頃、南砺市野尻地内において、熊一匹が捕獲されました
     今後も熊を目撃した場合は、むやみに近付かず、すぐに警察に通報してください

  • クマ出没情報3

    公開日
    2022/06/20
    更新日
    2022/06/23

    お知らせ

    画像はありません

    砺波市役所ホームページにこのことについて記事が掲載されています

    市民の皆さんへ

    鷹栖地区でクマが出没し、ケガ人が発生しました。現在は、南砺市野尻地内の空き家に潜んでいる模様で,警察や猟友会が包囲中です。
    このクマが人を襲った個体だと考えられますが、他にクマがいる可能性もありますので、農作業や通勤(通学)には引き続き注意をしてください。
    令和4年6月20日 7:50時点

    砺波市役所 Jアラート
    https://www.city.tonami.lg.jp/jalert/

  • クマ出没情報2

    公開日
    2022/06/20
    更新日
    2022/06/20

    お知らせ

    画像はありません

    クマは校区外へ出たとの事です
    ✳︎南砺市方面

  • クマ出没情報

    公開日
    2022/06/20
    更新日
    2022/06/20

    お知らせ

    画像はありません

    6月20日(月)午前5時00分頃、砺波市鷹栖地内(国道359号付近)にて、クマ1頭の目撃情報がありました
    現在、砺波警察署、市役所が現地周辺を確認中です
    周辺住民の方はご注意ください

    6月20日(月) 午前5時00分ごろ 目撃
    6月20日(月) 午前5時15分 警察通報受理

  • 砺波地区総合選手権大会 6/19(日)

    公開日
    2022/06/19
    更新日
    2022/06/30

    学校の様子

    画像はありません

    2日目の結果

    【バスケットボール競技】
     女子 優勝 県選手大会権出場
      準決勝 96-43 般若中
      決勝  54-21 庄西中

     男子 優勝 県選手大会権出場
      準決勝 118-19 吉江中
      決勝  75-41 般若中

    【バドミントン競技】
      男子ダブルス4位 県選手大会権出場
      女子シングルス1位、4位 県選手大会権出場

    【軟式野球競技】3位 県選手大会権出場
      準決勝 庄西中に6-7惜敗

    【ソフトテニス競技】
      女子個人 3位2ペア、5位1ペア 県選手大会権出場
      男子個人 3位 県選手大会権出場

    【サッカー競技】
      3位 準決勝 0-0 庄西中 PK戦惜敗

    ご声援いただき、ありがとうございました

    地区選手権大会水泳競技の結果
    地区選手権大会陸上競技の結果
    地区選手権大会1日目の結果

  • 砺波地区中学校総合選手権大会

    公開日
    2022/06/19
    更新日
    2022/06/19

    学校の様子

    バスケットボール競技

    男女共優勝しました
    声援ありがとうございました

  • 砺波地区中学校総合選手権大会6/19

    公開日
    2022/06/19
    更新日
    2022/06/19

    学校の様子

    男子バスケットボール部は吉江中学校に勝利

    決勝に向けて気持ちを高めています

  • 砺波地区中学校総合選手権大会

    公開日
    2022/06/19
    更新日
    2022/06/19

    学校の様子

    画像はありません

    サッカー競技
    PK戦の末
    惜敗 0-0庄西中
    よくがんばりました

    声援ありがとうございました

  • 砺波地区中学校総合選手権大会

    公開日
    2022/06/19
    更新日
    2022/06/19

    学校の様子

    サッカー競技

    PK戦突入です

  • 砺波地区中学校総合選手権大会

    公開日
    2022/06/19
    更新日
    2022/06/19

    学校の様子

    バスケットボール部男子まもなく試合開始です

  • 砺波地区中学校総合選手権大会

    公開日
    2022/06/19
    更新日
    2022/06/19

    学校の様子

    サッカー競技

    0-0で延長戦に突入です

  • 砺波地区中学校総合選手権大会 6/19

    公開日
    2022/06/19
    更新日
    2022/06/19

    学校の様子

    バスケットボール競技
    女子準決勝
    般若中に勝利96-43

    気持ちをひとつに頑張っています

  • 砺波地区中学校総合選手権大会

    公開日
    2022/06/19
    更新日
    2022/06/19

    学校の様子

    サッカー競技

    ままなくキックオフです
    県選手権大会出場権と決勝進出をかけ、第1シードの庄西中との対戦です

  • 砺波地区中学校総合選手権大会

    公開日
    2022/06/19
    更新日
    2022/06/19

    学校の様子

    野球競技
    試合間もなく開始です

  • 砺波地区中学校総合選手権大会 6/19

    公開日
    2022/06/19
    更新日
    2022/06/19

    学校の様子

    野球競技、間もなくプレーボールです

    県選手権大会出場権をかけて、庄西中との対戦
    出町中が先攻です

    がんばれ!

  • 砺波地区中学校総合選手権大会 6/18(土)

    公開日
    2022/06/18
    更新日
    2022/06/30

    学校の様子

    画像はありません

    1日目の結果

    【柔道競技】
     男子団体 優勝 県選手大会権出場
     男子個人55kg級 優勝 県選手大会権出場
     男子個人60kg級 2位 3位 県選手大会権出場
     男子個人66kg級 2位 3位 県選手大会権出場

    【卓球競技】
     男子団体 優勝 県選手大会権出場
     女子団体 惜敗
     男子個人 2位 3位 8位 10位 県選手大会権出場

    【ソフトテニス競技】
     男子団体 3位 県選手大会権出場
     女子団体 2位 県選手大会権出場

    【バドミントン競技】
     男子団体 3位 県選手大会権出場
     女子団体 2位 県選手大会権出場

    【剣道競技】
     女子団体 2位 県選手大会権出場
     男子団体 3位 県選手大会権出場
     男子個人 1位 3位 県選手大会権出場

    【バレーボール競技】
     女子2回戦惜敗 0-2 大谷中
     男子1回戦惜敗 0-2 庄川中

    【バスケットボール競技】
     女子予選リーグ1位
      96-6 福野中、122-6 福光中
     男子トーナメント2回戦 勝利 151-6 福光中
     
    【軟式野球競技】
     1回戦勝利 6-0 津沢中

    【サッカー競技】
     1回戦勝利 2-1 蟹谷中・福光中

    たくさんのご声援をいただき、ありがとうござました

    地区選手権大会水泳競技の結果
    地区選手権大会陸上競技の結果
    地区選手権大会2日目の結果

  • 砺波地区中学校選手権大会

    公開日
    2022/06/18
    更新日
    2022/06/18

    学校の様子

    バスケットボール競技 男子

    福光中に勝利

    元気に声を掛け合い、
    ベンチワークもできていました

    チーム一丸となった勝利です

  • 砺波地区写生大会

    公開日
    2022/06/18
    更新日
    2022/06/18

    学校の様子

    地区内中学校の美術部などと共に、本校美術部員が庄川水記念公園周辺で作品づくりに励んでいます

  • 砺波地区中学校総合選手権大会

    公開日
    2022/06/18
    更新日
    2022/06/18

    学校の様子

    出町中学校女子バスケットボール部は福光中学校と試合中です

  • 砺波地区中学校総合選手権大会

    公開日
    2022/06/18
    更新日
    2022/06/18

    学校の様子

    画像はありません

    サッカー競技
    前半スコアのまま勝利
    2-1 蟹谷・福光

  • 砺波地区中学校総合選手権大会

    公開日
    2022/06/18
    更新日
    2022/06/18

    学校の様子

    サッカー競技
    出町2-1蟹谷・福光
    後半スタートしています

  • 砺波地区中学校総合選手権大会

    公開日
    2022/06/18
    更新日
    2022/06/18

    学校の様子

    画像はありません

    ソフトテニス競技
    男子予選リーグ
    出町3-0石動
    出町3-0城端
    出町1-2庄川

    2位でトーナメントへ進出
    県選をかけて福光と対戦です

    女子予選リーグ
    出町3-0庄川
    出町3-0福野

    1位でトーナメントに進みます
    吉江と県選をかけて対戦です

  • 砺波地区中学校総合選手権大会 6/18

    公開日
    2022/06/18
    更新日
    2022/06/18

    学校の様子

    富山県西部体育センターではバスケットボール競技の地区選手権大会が行われています
    部員たちは試合ばかりでなく会場設営や試合進行の手伝いもしています

  • 本日は部活動参観日 6/18

    公開日
    2022/06/18
    更新日
    2022/06/18

    お知らせ

    本日は部活動参観日です

    ・砺波地区中学校総合選手権大会中心会期の1日目
    ・砺波地区写生会
    ・本校での活動
    などに取り組みます

    砺波地区中学校総合選手権大会では、保護者入場制限のため今回参観いただけない部活動もあり、申し訳ありません
    別途、活動の様子をご覧いただく機会を検討します

    本日もよろしくお願い申し上げます

  • 夏季における生徒のマスク着脱について 6/17

    公開日
    2022/06/17
    更新日
    2022/06/17

    お知らせ

    本日(6/17付)、「夏季における生徒のマスク着脱について(お願い)」の文書を配布しました
    保護者の皆様におかれましてはご一読いただき、お声かけをお願いいたします
    ※お昼の放送で保健委員も発信しています

    ↓校内電子掲示板等でのお知らせの様子 

  • 第1学年 朝の様子 6/17

    公開日
    2022/06/17
    更新日
    2022/06/17

    学年の様子

    毎週金曜日の朝は、生徒活動の時間です
    1年生の各学級では、絵しりとりや漢字ゲーム、じゃんけん大会などをしました

    生徒と一緒に、担任も楽しく活動する姿がみられました
    企画係のみなさん、ありがとう

  • 避難訓練 第3学年 6/17

    公開日
    2022/06/17
    更新日
    2022/06/17

    学年の様子

    万が一のときの安全な行動には、正しい知識と正しい判断が必要です

    新型コロナウイルス感染症感染防止対策として、密を避けた学年ごとの実施です

    訓練を重ね、確実に身に付けていきます

  • 教育実習 6/15

    公開日
    2022/06/15
    更新日
    2022/06/15

    学校の様子

     今、本校では、教育実習が行なわれています
     
     今日は、教育実習生たちが研究授業をしました
     生徒たちは普段とは違う若い先生たちの授業を楽しみながらも、本気で取り組んでいました
     

  • 第2学年 総合的な学習の時間 6/15

    公開日
    2022/06/15
    更新日
    2022/06/16

    学年の様子

    2学年の総合的な学習の時間では、7月に予定されている「生き方講演会」に向け、講師の方をお迎えするときに気を付けることを話し合いました

    あいさつや、話しを聞く姿勢など、普段の学校生活で大切にしていることがたくさん出てきました

    クラスの前に立って自分の意見を発表する姿勢も堂々としています

  • 避難訓練 第2学年 6/15

    公開日
    2022/06/15
    更新日
    2022/06/15

    学年の様子

    万が一のときの安全な行動には、正しい知識と正しい判断が必要です
    新型コロナウイルス感染症感染防止対策として、密を避けた学年ごとの実施です
    訓練を重ね、確実に身に付けていきます

  • 令和4年度PTA役員の決定について

    公開日
    2022/06/15
    更新日
    2022/06/16

    PTAより

    画像はありません

    本日(6/15付)、PTAからのお知らせプリントを配布しました

    先日のPTA役員会において「学級PTA役員」が選出され、令和4年度出町中学校PTA各事業委員会の構成委員が全て決定しました
    このことについてのお知らせです

    「共に手をとり、共に考え、目標をかかげて学ぶゆこう」をスローガンに実りある事業を推進していきます
    今後ともご協力いただきますようお願い申し上げます

    出町中学校PTA

  • 保健体育科「50m走」6/14

    公開日
    2022/06/14
    更新日
    2022/06/14

    学年の様子

    保健体育科の授業では、砺波市陸上競技場で50mの記録測定を行っています

    これまでグラウンドでスタート、中間疾走、フィニッシュの練習をしてきました

    練習の成果を発揮しようと、本気で取り組んでいます

  • となみ夜高まつり後のボランティアで活躍 6/12

    公開日
    2022/06/13
    更新日
    2022/06/13

    学校の様子

    となみ夜高まつり後の日曜日の朝、出町自治振興会主催のボランティア清掃が行われました

    大人に混じって、出町中学校の生徒も60名余りが参加し、会場を中心にゴミを拾いました
    中には、たばこの吸い殻を拾ったり、側溝の蓋を開けてまでゴミを拾ったりする生徒がいました
    3年ぶりの開催でしたが、多くの生徒が参加しています

  • 思い切り表現する 6/10

    公開日
    2022/06/10
    更新日
    2022/06/10

    学年の様子

    美術の時間、黒板に自分の考えたアイディアを描きました

    事前に、班毎に話し合って「班の代表として相応しい作品」を選びます
    みんなから作品を推薦された生徒は、恥ずかしがらず、自信をもって大きく力強い作品を描きました

    仲間の力は絶大です

  • 第1学年 総合的な学習の時間「砺波市といえば?」6/9

    公開日
    2022/06/09
    更新日
    2022/06/09

    学年の様子

    第1学年では「身近な地域を見つめる」をテーマとし、総合的な学習の時間に取り組んでいます

    「砺波市といえば?」と問うと、「チューリップ」「夜高」、そして「散居村」がすぐに出てきました
    砺波市のよさを出発点に、「これらのもつ課題は何か」「このよさをもっと引き出すためにはどうすればよいか」について、今後も本気・根気・元気で探究し続ける学習を進めていきます

  • ロケット スタートに続いて 6/8

    公開日
    2022/06/08
    更新日
    2022/06/08

    学校の様子

    昨年度の生徒会活動の引き継ぎを活かし、4月から出中生全員で生徒会活動を盛り上げようと奮起しています

    今日の生徒会活動の時間には、3年生が中心となって新しい取組を考えている委員会や、委員会費を最大限生かすにはどうするかと話し合っている委員会がありました

    今年度だからこそ取り組める、新たな活動がどのように展開されるか、楽しみです

  • 花と緑のある環境 6/8

    公開日
    2022/06/08
    更新日
    2022/06/08

    学校の様子

    PTA学年コミュニケーション委員会のみなさんに整えていただいたプランターに、ベコニア等の花の苗を植えました

    約15分間でしたが、生き生きと活動する生徒の姿から、花と緑を大切にしようという気持ちを感じました

  • 受賞報告 6/7

    公開日
    2022/06/07
    更新日
    2022/06/07

    お知らせ

    朝、校長室で受賞報告がありました

    砺波地区中学校総合選手権大会 水泳競技(6/4)
    結果はこちらです

    おめでとうございました

  • 第1学年 部活動への意気込み 6/6

    公開日
    2022/06/06
    更新日
    2022/06/07

    学年の様子

    3学年そろっての部活動が始まって約2ヶ月が経とうとしています
    1年生としてチームのためにできることや、2年後に目指す姿、抱負などを漢字一文字に思いを込めました
    まずは目の前のことに本気で取り組むことができるように、教職員はサポートしていきます

  • 受賞報告 6/6

    公開日
    2022/06/06
    更新日
    2022/06/06

    お知らせ

    朝、校長室で陸上部の受賞報告がありました

    6/3,4 開催の砺波地区中学校総合選手権大会 陸上競技についてです

    結果は、こちらです

    おめでとうございました

  • 砺波地区中学校総合選手権大会開幕! 6/3,4

    公開日
    2022/06/04
    更新日
    2022/06/30

    お知らせ

    6月3、4日の陸上競技、4日の水泳競技を皮切りに、砺波地区中学校総合選手権大会が始まりました
    陸上競技では熱中症予防のアナウンスを行ったり、保護者と生徒の観戦エリアを分けたりするなど、熱中症と新型コロナ感染予防対策に留意して開催されました

    初めて大会に出場する1年生を励ましたり、アドバイスしたりする2・3年の姿
    今日までの練習の成果を発揮するために根気強く、本気で競技に取り組む2・3年生の姿
    心を打たれました
    また、競技だけでなく、会場の準備・片付けや補助員としての大会を支える姿も立派でした

    砺波地区中学校総合選手権大会陸上競技の結果
     ◎総合 3位
      ◇男子の部 2位
      ◇女子の部 3位

    各種目入賞(8位まで) 
    ✳︎6位まで県選手権大会出場(今後、繰上出場あり)
    ○共通男子200m 8位 3年
    ○共通女子200m 5位 2年
    ○共通女子1500m  8位 3年 
    ○共通男子110mハードル 2位 3年、3位 3年
    ○共通女子100mハードル 3位 2年
    ○共通男子走高跳 2位 3年 
    ○共通男子走幅跳 7位 2年、8位 3年
    ○共通女子走幅跳 3位 2年、4位 2年
    ○共通男子棒高跳  1位 3年
    ○共通女子砲丸投  1位 3年、2位 3年
    ○共通男子四種競技 2位 3年
    ○共通男子4×100mリレー 4位 3年3名・2年1名
    ○共通女子4×100mリレー 3位 2年4名
    ○3年男子100m 3位 3年 
    ○2年男子100m 2位 2年
    ○2年女子100m 2位 2年、5位 2年
    ○1年男子100m 3位 1年 
    ○1年男子1500m 3位 1年 
    ○1年男子走幅跳  1位 1年
    ○1年男子4×100mリレー 5位 1年4名

    地区選手権大会水泳競技の結果
    地区選手権大会1日目の結果
    地区選手権大会2日目の結果

  • 砺波地区選手権大会 水泳競技 6/4 結果

    公開日
    2022/06/04
    更新日
    2022/06/30

    お知らせ

    画像はありません

    水泳競技の結果です

    男子の部
    100m平泳ぎ 1位 3年
    200m平泳ぎ 1位 3年
    50m自由形 1位 1年
    200m個人メドレー 1位 1年

    女子の部
    100m平泳ぎ 1位 3年
     県大会参加標準記録突破 1年
    100m自由形 県大会参加標準記録突破 1年
    50m自由形 県大会参加標準記録突破 1年
    100m背泳ぎ 2位 1年
    100mバタフライ 1位 3年

    がんばりました

    地区選手権大会陸上競技の結果
    地区選手権大会1日目の結果
    地区選手権大会2日目の結果

  • 地区陸上ファイト!6/2

    公開日
    2022/06/02
    更新日
    2022/06/02

    学年の様子

    2年生の各クラスでは、明日の地区陸上に向けて選手にエールを送りました
    あるクラスでは、学級応援団を結成して選手を壮行しました

    最後まで根気よく頑張れ!

  • 壮行会 6/1

    公開日
    2022/06/02
    更新日
    2022/06/02

    学校の様子

    砺波地区中学校総合選手権大会、砺波市民体育大会、砺波地区中学生写生会の壮行会を実施しました
    新型コロナウイルス感染症感染拡大予防のため、3年生のみ体育館、1、2年生はリモートによる教室での参加としました

    1年生にとっては初めての壮行会です
    リモートによる映像を通して、先輩の姿を真剣に見ながら、応援のリズムに合わせて手拍子をしたり、力強く拍手をしたりしていました

    本番まであと少しです
    本気で根気よく元気に頑張れ出中生!

  • 受賞報告 6/1

    公開日
    2022/06/01
    更新日
    2022/06/01

    お知らせ

    放課後に、校長室で受賞報告がありました

    令和4年度 愛鳥に関するポスター募集

    ・富山県教育委員会教育長賞  2名
    ・日本野鳥の会富山代表賞   1名
    ・とやま緑化推進機構理事長賞 1名

    おめでとうございました

  • 6/1は鮎の日

    公開日
    2022/06/01
    更新日
    2022/06/01

    お知らせ

    本日は鮎の日

    市内4中学校の3年生に、給食に株式会社山田商事様から「となみブランド」の鮎の塩焼きが提供されました
    山田商事のみなさんが丹精込めて育てられた、「生粋(きっすい)の庄川鮎」です
    来校いただいた山田支配人様からの、鮎についてのお話を伺ってから鮎をいただきました
    出中生がうれしそうに鮎を頭から食べている姿をご覧になって、山田様は大変喜んでおられました

    このたびは、ありがとうございました

    ※県内テレビ局、ケーブルテレビ、新聞各社が取材に来られたので、今日と明日、この様子をご覧いただけるでしょう

  • 学年だより発行 6/1更新

    公開日
    2022/06/01
    更新日
    2022/06/01

    お知らせ

    画像はありません

    学年だよりを、「配布文書」欄に更新しました
    ご覧ください

     第3学年 3号(5月31日発行)
     第2学年 3号(6月1日発行)
     第1学年 3号(5月31日発行)

    ※上の該当学年からもリンクしています

  • 第2学年 工夫して求めよう! 6/1

    公開日
    2022/06/01
    更新日
    2022/06/01

    学年の様子

    数学の授業では、連立方程式の解き方について学習しています

    「アイス2個とプリン1個は280円だから・・・」
    「アイス2個とプリン1個に、追加してプリンを2個を注文したと考えると・・・」

    図や式を上手く使いながら、自分の考えを友達に伝えています
    アウトプットすることで、より自分の理解を深めます