中庭

学校日記 school diary

  • 着々と no.729

    公開日
    2024/03/29
    更新日
    2024/04/01

    校長室より

    来週の月曜日は4月1日
    令和6年度が始まります

    本日は3月最後の金曜日
    午後には異動辞令等を受け取った教職員も参加し、新メンバーが顔を合わせました
    令和6年度の砺波市立出町中学校の本格的教育活動の指導に向けて、準備が着々と進み、大詰めとなっています

    出中生のみなさんはどう過ごしているでしょう?
    昨日の出張帰りに、とある場所で「校長せんせー!」と声をかけられて、びっくりしたと同時にうれしかったですな
    元気そうで何よりでした
    出中生もその日に向けて、着々と、それぞれの準備を進めてほしいと思います

    この時期は、何かを決意するためのチャンスです
    そのチャンスを活かしませんか?
    これは、我々教職員やおとなにとっても同じことであり、実はわたし自身に向けての言葉でもあります

    • 741888.jpg
    • 741889.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198212?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8200141?tm=20240808123208

  • 不安や悩みは、話してみよう (再掲)

    公開日
    2024/03/29
    更新日
    2024/04/01

    お知らせ

    • 741822.png

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198215?tm=20240808123208

    以前もお知らせした通り、文部科学大臣メッセージが届いています
    → 中学生・高校生のみなさんへ
    → 保護者や学校関係者等のみなさまへ
    文部科学大臣メッセージ「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」

    以前より、右下リンクでも紹介しているサイトもあります
     ※困った時の相談窓口
     ※こどものSOSの相談窓口
     ※中学生の理解のために

  • 離任式 3/27

    公開日
    2024/03/28
    更新日
    2024/03/28

    学校の様子

    離任式を実施し、退任者、転任者を送りました

    • 741766.jpg
    • 741767.jpg
    • 741768.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198181?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8200126?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8201007?tm=20240808123208

  • お別れ no.728

    公開日
    2024/03/28
    更新日
    2024/03/28

    校長室より

    • 741762.jpg
    • 741763.jpg
    • 741764.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198202?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8200137?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8201012?tm=20240808123208

    昨日、休業中ですが離任式を行い、多くの生徒が登校しました
    久しぶりに登校した卒業生もいました
    そういうことも含めて、やはり、出町中学校はいいなぁと自画自賛してしまいます

    この度の異動で本校を去る教職員の言葉や、送る出中生の言葉
    花束を渡しての言動
    出席者全員での校歌斉唱

    きっとこの後に、ここにいるすべての人がそろうことはない、一期一会の空間と時間は、とても素敵なものでした

    異動する教職員の退場と同時に、わたしはすぐに車に飛び乗り高速道路経由で富山市へ

    慌ただしい日々は続きますが、がんばろう!と元気をもらえる式でした

    ありがたいことです

  • 第2学年 離任式 3/27

    公開日
    2024/03/27
    更新日
    2024/03/27

    学年の様子

    • 741629.jpg
    • 741630.jpg
    • 741631.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198201?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8200136?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8201011?tm=20240808123208

    離任式後に学年に所属されていた教師のお別れ会
    全員で栄光の架橋を歌いました

    これまでのたくさんのサポートに対して、生徒も学年スタッフも感謝します

    転任者の活躍を祈っています

  • 天使の梯子 no.727

    公開日
    2024/03/27
    更新日
    2024/03/27

    校長室より

    本日は1割5分4毛

    昨日とルートが若干違うこと
    そのために通過する信号(押しボタンは除く)が13か所
    そして、一番重要なことは、今日は2か所でしか赤・黄信号で停止しなかったこと

    つまり、停止率が1割5分4毛

    某占いはあまりよろしくなかったのですが、停止率が低くすいすい学校まで来られたことや、天使の梯子も観られたので、今日もよい日になりますな

    離任式、富山での会合、地区の会合・・・
    分刻みのスケジュールが続きますが、本気・根気・元気でがんばろー

    • 741596.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198206?tm=20240808123208

  • 受賞報告 3/26

    公開日
    2024/03/26
    更新日
    2024/03/26

    お知らせ

    朝、校長室で受賞報告がありました

    ・第17回声楽アンサンブルコンテスト全国大会
      一般部門 銅賞 アンサンブル サンベリーナ となみ

    貴重な経験となりました
    おめでとうございました

    • 741360.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198172?tm=20240808123208

  • 雨の火曜日の朝 no.726

    公開日
    2024/03/26
    更新日
    2024/03/28

    校長室より

    /images/no-image.png

    本降りの雨の天気はなんだか久しぶりに感じる朝です

    1割6分6厘7毛
    野球の打率とすれば低い数字です
    今朝の大谷翔平選手の声明発表をLIVEで観てしまったからか、このような表現をしてしまいました
    この数字は野球とは無関係のただの割合のことですが、それにしても大谷翔平選手の声明を聴いて、疑いの心が湧かない自分に驚いています
    とかくこのような場面では、「本当かぁ?」と疑念が湧くのですが、彼の言葉や表情からそのようなことがなかったのです
    これは大谷選手の今までの言動からくるものと、さっそく結論付けてみました
    しみじみ、日頃の言動は大切だと感じます

    ああ、また話がそれました
    1割6分6厘7毛
    これは、12回のうち2回という割合です
    今朝、自宅から出中までの信号12か所のうち、青信号で通過できた回数です
    逆に言えば、12回中10回は黄色及び赤信号で停止したということです
    朝の通勤時間はとかく気ぜわしいものであり、8割3分3厘3毛で停車するというのは若干のストレスです
    ただ、ものは考えよう
    今から今日も富山へ出張なので、「十分、安全運転で行けよ」というお天道様のメッセージかなと
    雨模様ですし、国道359号線で山越えもしますから、いつも以上に気をつけます

    いってきます

  • 重なり no.725

    公開日
    2024/03/25
    更新日
    2024/03/25

    校長室より

    週が明けて3月最終週
    今週はびっしりとスケジュールが詰まり、会合の資料づくりなどの業務もぎっしりです

    本日は午前中に富山市へ
    学校関係の会合ですが、少子化に伴う児童生徒の減少、人材確保の難しさ、諸課題を踏まえての予算編成や事業計画・・・
    誠に悩ましいことが多い・・・
    言えることは、「とにかく、やるしかない!!」
    知恵を出し合い、多くの人の助けを借りながら、できることを精一杯やるのみ


    昼には学校へ戻り、卒業生の進路に関わる業務や、新年度に向けての準備、そして、夜の会合に向けて、バタバタと

    合間を縫って息抜きに出中生のいない校舎内を廻ると、教職員が後片付けと準備を進めています
    教室ではペアになって教室の窓をきれいにする姿が
    また、教室のエアコンのフィルターが取り外されて丸洗いされ、廊下に干してあります
    執行部も、計画的にメンバーで手分けしながら生徒会室の資料の整理・整頓を行っています
    そんな姿を見たので、わたしも頑張ろうと思えます

    本気・根気・元気 です

    来年度もこれはベースとしつつ、プラスアルファの年にしたいと思います
    脱皮しない蛇は滅びるのです
    毎年、毎月、毎日、毎時間がアップグレード

    この時期は生徒の卒業や入学だけでなく、教職員も異動があります
    新年度に向けてだけでなく、未来に向けて歩く出中生がよりよい環境で学ぶことができるように、様々な場面で全教職員は様々な「重なり」を意識して業務にあたります

    • 741105.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198191?tm=20240808123208

  • 片付けと準備 3/25

    公開日
    2024/03/25
    更新日
    2024/03/25

    学校の様子

    • 741093.jpg
    • 741094.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198161?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8200115?tm=20240808123208

    令和5年度の片付けと、令和6年度の準備が進みます

  • 退任式・離任式について

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/23

    お知らせ

    /images/no-image.png

     1 日 時  令和6年3月27日(水)午前8時半より
     2 参加生徒 1・2年生(午前8時15分までに登校完了)
     3 服 装  制服(内ばき持参)
     4 その他 
      ・卒業生も参加可能です
      ・参加する場合は中学校の制服を着用して
       体育館玄関から入り、1階トレーニング
       ルームへ8時15分までに集合してくださ
       い。(内ばき持参)

  • しゅりょう式 no.724

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    校長室より

    /images/no-image.png

    しみじみと日本語は不思議な言語だと感じます
    ひらがな、漢字、カタカナ、時にはローマ字も使いながら、他言語とは違い、主語が省略されていてもその意味が通じます
    敬語という表現があったり、同音異義語が多かったり

    本日は「しゅうりょう」式
    終了の「終」は、象形文字であり、「終わり」を意味する言葉(糸の両端を結ぶ)です
    また、「了」の意味は「くるめる」であり、やはり「終わり」を意味します
    令和5年度の終わりの式ですから「終了」でもよさそうですが、本日行ったのは「修了式」

    「終了」は、「対象が限定されていない」のですが、「修了」は、「学業などである程度の課程を終える」という意味があります
    だから、学校において、1年間の学業を修めたことを認める式なのです

    「修了」の「修」も象形文字であり、「洗い清める」とか「豊かな髪」の形を示し、「おさめる」「まなぶ」等の意味があります

    出中生のこの1年間の学びは一人一人違うでしょう
    それぞれに自分はどうだったのかを、じっくり振り返ってみましょう
    そして、最終的に自分自身が自分の未来をつくります
    自分の1年間の成長を実感すること
    改善点を具体的にイメージし、さっそく行動に移すこと
    そんな未来に歩く出中生を、多くの人が支えてくれます

    「歩」は「少し止まる」
    一歩、一歩
    新年度に向けてそれぞれの準備を進めましょう

    わたしはそうします

  • タブレット端末返納式、修了式3/22

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    学校の様子

    学習で活用した端末の返納式と、令和5年度の修了式を挙行しました

    • 740352.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198159?tm=20240808123208

  • 令和5年度 最後の委員会活動 3/22

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    学校の様子

    生活向上委員会の呼びかけで、朝のボランティア清掃を実施しました
    学び舎に1年間の感謝と、新学期へ向けて新たな決意を胸に、心を込めて清掃しました

    • 740095.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198162?tm=20240808123208

  • 受賞報告 3/21

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    お知らせ

    朝、校長室で受賞報告がありました

    ・第41回県青少年音楽コンクール
     声楽部門 小中学生の部 優秀賞 2年生
     管・打楽器部門 小中学生の部 優秀賞 3年生
                
    おめでとうございました

    • 739629.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198200?tm=20240808123208

  • 行きつ、戻りつ no.723

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    校長室より

    /images/no-image.png

    昨日は春分でしたが、3/21へかけての降雪予報が出ており、冬タイヤを夏タイヤに既に換えているわたしはドキドキしていました
    季節の進行は行きつ戻りつです
    自然のことです
    我々人間の成長も同じでしょう

    ドキドキしているわたしは、夜中に目が覚めるとスマートフォンから砺波地区の道路状況をライブカメラで確認し、路面が白くなっていないことを確認しては、また寝ていました
    朝、外を見ると路面に雪は見られなかったので、ホッとしました
    本日は欠席できない会合がいくつもあるため、路面に積雪があった場合の想定をいくつかしながら過ごしていたのです

    朝学校へ来る際、路面に雪はありませんが、橋の上の路面はうっすらと白くなっています
    また、一部道を横切るように、あるいは道に沿うように路面が白くなっているところがあります
    車載温度計では摂氏0度
    橋の下の空気や、暗渠や側溝の空気が冷えており、積もった雪が消えなかったのでしょう
    それに対してアスファルトの路面は、春分を迎えた大地がそれなりの温度だったのでしょう
    いや、それならば土が露出している農地が白くなっていたのはなぜでしょう
    これは、アスファルトと土の温まりやすさの違いでしょうか
    どなたか正しい理由をご教授ください

    冬、アスファルトの路面に雪があってもマンホールの部分に雪がない状態を見ることがあります
    さあて、これはなぜでしょう?
    出中生のみなさん、分かりますか

    さて、今日は夜までびっしりとスケジュールが詰まった1日
    出中生に負けず、本気・根気・元気でがんばろう!!

  • 第2学年 学級活動 3/19

    公開日
    2024/03/19
    更新日
    2024/03/21

    学年の様子

    • 739619.png
    • 739620.png
    • 739621.png

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198199?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8200135?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8201010?tm=20240808123208

    生徒が企画した活動を行いました

    様々な種類の鬼ごっこやボール等を使ったリレーをして、みんなでグラウンドを走り回りました

    元気いっぱいです

  • 縁の下 no.722

    公開日
    2024/03/19
    更新日
    2024/03/19

    校長室より

    朝の会前、生徒会室で執行部のメンバーがせっせと活動しています
    今は、新年度の生徒会テーマの決定に向けて準備しているようです
    こういうことを生徒会員は気付いてほしいなと思います
    だからこそ、ここで紹介しているのですが、メンバーの活動する姿をありがたいと思い、応援します

    そんなメンバーの姿を見て「縁の下の力持ち」という言葉が頭に浮かびましたが、ちょっと待った!!
    この言葉には注意が必要です
    そのことを確認するために、ふたつの国語辞典を調べてみます

    えんの・した【縁の下】
    −の力持ち 人のために努力・苦労しても、認められないこと。転じて、人に知られないが、陰で努力・苦労すること。また、その人。縁の下の舞。
    −の・まい【縁の下の舞】(一説に、垣下の舞から)他人のために苦労をするものの、認められないこと。無駄な骨折り。
     ※新村出編 広辞苑 第7版(岩村書店)p354より

    えん-の-した【縁の下・掾の下】
    えんのしたの 力持(ちからも)ち 人に知られないで、陰で苦労、努力することのたとえ。他人のために骨折るばかりで、世の中に認めれらないこと。また、その人。*浮・小児養育気質(1773)二「数の多き事故進物遺ふて間違えばゑんの下の力もち」
     ※精選版 日本国語大辞典1 あ▷こ(小学館)p676より

    よく読むと、少し言葉のイメージが変わりませんか?
    日本国語大辞典では、「進物を間違えて贈ると無駄になる」という例文が紹介されています
    何とも、ネガティブな使い方です
    現在多くの人が持っているであろう、この言葉のイメージは、ポジティブなものではないでしょうか
    本来の意味がどうであれ、メンバーを見て浮かんだ言葉はポジティブな意味です
    ネガティブなのは、「誰も見ていないところで頑張っても意味がない」と読み取れる文章だからで、朝、わたしが生徒会室で見たメンバーの姿とは合致しません
    まあまあ生きてきたわたしの人生の中で、見られていないから無駄なんて経験はないです
    誰も見ていないとしても自分自身は必ず見ています
    誰も見ていないなら手を抜こうとか、ずるしようとか、そんな自分を信じられるかということです
    昔の人は言いました
    「お天道様が見てござる」
    うまい表現だとわたしは思います
    よりよく生きるということは、誰かに見られているからではないのです
    よりよく生きることは、自分自身が納得できる生き方だと思います

    これは「自分の機嫌は自分でとる」ことに通じていますかな

    また出中生の姿に多くのことを学ばせてもらいます
    ありがとう

    あれ?
    そもそも出中生は「縁の下」って理解できるでしょうか?
    見たことはあるのでしょうか?

    • 739170.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198192?tm=20240808123208

  • 受賞報告 3/19

    公開日
    2024/03/19
    更新日
    2024/03/25

    お知らせ

    朝、校長室で受賞報告がありました

    ・第41回県青少年音楽コンクール
     管・打楽器部門 小中学生の部 本選出場決定 3年生
     弦 楽器部門 小中学生の部  奨励賞    2年生
    おめでとうございました

    3/20に本選があります

    • 739000.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198180?tm=20240808123208

  • 受賞報告 3/18

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/25

    お知らせ

    お昼の時間、校長室で受賞報告がありました

    ・第41回県青少年音楽コンクール
     声楽部門 小・中学生の部 本選出場決定 2年生
                 優良賞    1年生

    おめでとうございました

    3/20に本選があります

    • 738477.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198196?tm=20240808123208

  • バリエーション no.721

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/19

    校長室より

    /images/no-image.png

    先日の卒業証書授与式
    多くの方が「おめでとうございます」と声をかけてくださいました
    とてもうれしく思い「ありがとうございます」とお返しするのですが、この言葉だけでは感謝の気持ちが足りなく感じ、なんともしっくりこないことにモヤモヤしていました

    本日は砺波市内の全小学校の卒業証書授与式
    出町中学校区には4小学校があり、わたしの身はひとつなので、3校は代理出席とさせてもらいました
    わたしは校長先生に「本日は、おめでとうございます」とご挨拶します
    間違っているわけではないのですが、他にも今のわたしの思いを伝える言葉はあるのではないかと、ここでもまたまたモヤモヤします

    言葉のバリエーションが多いと、自分の心の内を的確に誰かに伝えられると思います
    これは、相手のためというより、自分自身の為です

    例えば、身体の調子が悪くて病院へ行き、その症状を伝えるとき、的確に伝えられたらと何度思ったことか・・・
    よく熱を出したり喉を腫らしたりした小学生の頃は、症状をうまく伝えられず、今の自分の身体の状態をまるっとお医者さんに伝わる道具をドラえもんに出してほしいと本気で思っていました

    中学生から高校生にかけては、自分でも分からない心のモヤモヤだからこそなおさら的確に表現できず、一層モヤモヤ、モヤモヤしている時期が長かったです

    おかげさまで、表現のバリエーションをもつということは、そういうストレスを減らすことにつながると、おとなになって分かりました
    ※それにもかかわらず、いまだにモヤモヤするのは、語彙量や表現力がまだまだ身に付いていない証ですな・・・

    表現のバリエーションを増やすということは、学校での国語科の授業で本気で根気よく学ぶことや、読書をすることがその解決策のひとつです

    「何で、勉強をしなくてはならないのか?」
    多くの小中学生がもつであろう疑問です
    分からないときは誰かを頼ることがよいですが、自分なりにも本気で考える時期が来た時にこの疑問が大きくなるように感じるので、一度「自分なりに」「本気で」考えてみてはどうでしょう

    今日も学校で学び続けている出中生を観ながら、そんなことを思います

    この疑問の答えは、未来の自分の姿が教えてくれるでしょう
    昨年度の卒業証書授与式で当時の卒業生が歌った合唱曲「正解」(作曲・作詞:野田洋次郎)の終盤にある歌詞がわたしは好きで、影響されていますね

    ♪制限時間は あなたのこれからの人生♪
    ♪解答用紙は あなたのこれからの人生♪
    ♪答え合わせのとき わたしはもういない♪
    ♪だから 採点基準は あなたのこれからの人生♪
    RADWIMPS「正解」(作曲・作詞:野田洋次郎)

  • 第1学年 保健体育科 バレーボール 3/18

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    学年の様子

    • 738314.jpg
    • 738315.jpg
    • 738316.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198170?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8200119?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8201002?tm=20240808123208

    バレーボールの授業での元気な様子です
    この仲間と学び合うことができるのも残り3日
    上級生になる自覚をもって、根気よく学習に取り組みます

  • 受賞報告 3/18

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    お知らせ

    朝、校長室で受賞報告がありました

    ・第31回チェリー杯争奪
      中学校女子バレーボール大会 第2位

    おめでとうございました

    • 738256.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8197168?tm=20240808123208

  • 第2学年 保健体育科 バスケットボール 3/15

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    学年の様子

    • 737770.png
    • 737771.png
    • 737772.png

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198171?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8200120?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8201003?tm=20240808123208

    体育館で元気にバスケットボールの授業に取り組む生徒の姿が見られます
    現在の学級で学び合うことができるのも残り4日です
    最上級生となる自覚をもって、本気で学習に取り組んでいきます

  • 未来へ続く道 no.720

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    校長室より

    卒業生が昨日まで使用していた3年生の教室は、上の写真のようになっています
    昨日のうちに、来年度に向けて準備が整えられました

    3年生の卒業に向けて様々な準備等に取り組んだ2年生、1年生
    そして、見送りの後に式場等の片付けを、てきぱきと作業した2年生

    巣立っていく3年生の姿が、後輩たちに大きく影響を与えていると感じます
    2年生のとっては、来年の自分たちの姿
    1年生にとっては、2年後の自分たちの姿
    卒業証書授与式を通して、それぞれがイメージできたようにも感じます


    本日は、その卒業生の多くの進路が決定する県立高校の合格発表の日です
    その結果はいろいろですが、わたしはその結果は「人事を尽くして天命を待つ」の天命だと思っています
    その結果を喜ばしく感じる人がいれば、残念に感じる人がいるかもしれません
    ショックを受けた人にとっては、気持ちを切り替えるには時間が必要かもしれません
    しかし、卒業式の式辞で述べたように、わたしは、「よりよいものは未来にある」と思っています
    「結果」を「自信」にする人がいれば、「教訓」にする人もいる
    どちらにしてもよりよい未来のために、この「結果」を天命として受け取ることが、未来へ歩く第一歩、つまりスタートだとわたしは考えます

    自分の未来は「どうなるか」ではなく、「どうするか」です

    式辞の結びで述べたように、巣立っていく卒業生の未来に、幸多きことを願い続けます

    • 737402.jpg
    • 737399.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198169?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8200118?tm=20240808123208

  • 学年だより発行 3/14更新

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    お知らせ

    /images/no-image.png

    学年だよりを、「配布文書」欄に更新しました

     第3学年 12号(3月14日発行)

    ※上の該当学年からもリンクしています
    ※イラストは削除しています

  • 第77回 卒業証書授与式 no.719

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    校長室より

    • 737008.jpg
    • 737009.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198188?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8200128?tm=20240808123208

    本日、第77回卒業生223名全員に、卒業証書を一人一人手渡しすることができ、わたしはとても幸せです
    卒業生にとっては、いろいろな想いがあったかもしれませんね
    卒票証書授与式で一人一人に手渡しをしているとき、にっこり笑顔で受け取る人、緊張した様子で受け取る人、ニヤリとして受け取る人、いつもと同じ表情で受け取る人、それぞれがそれぞれの様子でしたから、その想いもいろいろだろうと想像するのです

    とにもかくにも、保護者の皆さんや来賓のみなさん、多くの方々をお迎えし、無事に223名全員に卒業証書を手渡せることは、幸せなことなのです

    学校長式辞では、卒業生に伝えたい最後のメッセージを述べました
    わたしの想いは届いたでしょうか?
    話すスピードが速いとご指導も受けましたので、今後に生かします

    在校生送辞では卒業生の学校生活が鮮明に思い出させられ、ほろりとしました
    卒業生答辞では、真正面から二人の言葉を聴き感動していたところで、一人が流す涙の影響でわたしもこぼれそうになりました

    そして卒業生合唱では、式場に響き渡る心の歌声で涙腺が崩壊しました
    手前味噌になりますが、立派でした
    本日の式に参列していただいたすべての人に、卒業生の成長を実感していただけたのではないでしょうか

    式辞で述べた通り、自分の中にある本当の自分を信じて、一歩一歩、歩いて行ってほしいと思います
    疲れたら休んでいいんです
    元気が回復したらまた歩き出せばよいのです
    「歩」の漢字は、「少」と「止」からできています
    少し止まっていいのです

    卒業生のみなさん
    さようなら そして、ありがとう


    また、予餞会も含め、式の準備や片付け、そして今日の式自体をよりよいものにしてくれた2年生、1年生に感謝します
    ありがとう

  • 第77回卒業証書授与式 3/14

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    特 集

    第77回 卒業証書授与式を挙行しました

    • 736922.jpg
    • 736923.jpg
    • 736970.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198179?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8200125?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8201006?tm=20240808123208

  • 第77回卒業証書授与式の朝 3/14

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    学校の様子

    本日、
    砺波市立出町中学校
    第77回卒業証書授与式を挙行します

    • 736651.jpg
    • 736673.jpg
    • 736653.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198167?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8200116?tm=20240808123208

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8201001?tm=20240808123208

  • 第3学年 最後の給食 3/13

    公開日
    2024/03/13
    更新日
    2024/03/13

    学年の様子

    • 736374.jpg

    https://tonami.schoolweb.ne.jp/1620011/blog_img/8198166?tm=20240808123208

    3年生にとって、今日は、中学生活・義務教育生活最後の給食でした
    給食でお世話になったみなさん、ありがとうございました