中庭

学校日記 school diary

  • 不安や悩みは、話してみよう (再掲)

    公開日
    2024/03/29
    更新日
    2024/04/01

    お知らせ

    以前もお知らせした通り、文部科学大臣メッセージが届いています
    → 中学生・高校生のみなさんへ
    → 保護者や学校関係者等のみなさまへ
    文部科学大臣メッセージ「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」

    以前より、右下リンクでも紹介しているサイトもあります
     ※困った時の相談窓口
     ※こどものSOSの相談窓口
     ※中学生の理解のために

  • 離任式 3/27

    公開日
    2024/03/28
    更新日
    2024/03/28

    学校の様子

    離任式を実施し、退任者、転任者を送りました

  • 第2学年 離任式 3/27

    公開日
    2024/03/27
    更新日
    2024/03/27

    学年の様子

    離任式後に学年に所属されていた教師のお別れ会
    全員で栄光の架橋を歌いました

    これまでのたくさんのサポートに対して、生徒も学年スタッフも感謝します

    転任者の活躍を祈っています

  • 受賞報告 3/26

    公開日
    2024/03/26
    更新日
    2024/03/26

    お知らせ

    朝、校長室で受賞報告がありました

    ・第17回声楽アンサンブルコンテスト全国大会
      一般部門 銅賞 アンサンブル サンベリーナ となみ

    貴重な経験となりました
    おめでとうございました

  • 片付けと準備 3/25

    公開日
    2024/03/25
    更新日
    2024/03/25

    学校の様子

    令和5年度の片付けと、令和6年度の準備が進みます

  • 退任式・離任式について

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/23

    お知らせ

    画像はありません

     1 日 時  令和6年3月27日(水)午前8時半より
     2 参加生徒 1・2年生(午前8時15分までに登校完了)
     3 服 装  制服(内ばき持参)
     4 その他 
      ・卒業生も参加可能です
      ・参加する場合は中学校の制服を着用して
       体育館玄関から入り、1階トレーニング
       ルームへ8時15分までに集合してくださ
       い。(内ばき持参)

  • タブレット端末返納式、修了式3/22

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    学校の様子

    学習で活用した端末の返納式と、令和5年度の修了式を挙行しました

  • 令和5年度 最後の委員会活動 3/22

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    学校の様子

    生活向上委員会の呼びかけで、朝のボランティア清掃を実施しました
    学び舎に1年間の感謝と、新学期へ向けて新たな決意を胸に、心を込めて清掃しました

  • 受賞報告 3/21

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    お知らせ

    朝、校長室で受賞報告がありました

    ・第41回県青少年音楽コンクール
     声楽部門 小中学生の部 優秀賞 2年生
     管・打楽器部門 小中学生の部 優秀賞 3年生
                
    おめでとうございました

  • 第2学年 学級活動 3/19

    公開日
    2024/03/19
    更新日
    2024/03/21

    学年の様子

    生徒が企画した活動を行いました

    様々な種類の鬼ごっこやボール等を使ったリレーをして、みんなでグラウンドを走り回りました

    元気いっぱいです

  • 受賞報告 3/19

    公開日
    2024/03/19
    更新日
    2024/03/25

    お知らせ

    朝、校長室で受賞報告がありました

    ・第41回県青少年音楽コンクール
     管・打楽器部門 小中学生の部 本選出場決定 3年生
     弦 楽器部門 小中学生の部  奨励賞    2年生
    おめでとうございました

    3/20に本選があります

  • 受賞報告 3/18

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/25

    お知らせ

    お昼の時間、校長室で受賞報告がありました

    ・第41回県青少年音楽コンクール
     声楽部門 小・中学生の部 本選出場決定 2年生
                 優良賞    1年生

    おめでとうございました

    3/20に本選があります

  • 第1学年 保健体育科 バレーボール 3/18

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    学年の様子

    バレーボールの授業での元気な様子です
    この仲間と学び合うことができるのも残り3日
    上級生になる自覚をもって、根気よく学習に取り組みます

  • 受賞報告 3/18

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    お知らせ

    朝、校長室で受賞報告がありました

    ・第31回チェリー杯争奪
      中学校女子バレーボール大会 第2位

    おめでとうございました

  • 第2学年 保健体育科 バスケットボール 3/15

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    学年の様子

    体育館で元気にバスケットボールの授業に取り組む生徒の姿が見られます
    現在の学級で学び合うことができるのも残り4日です
    最上級生となる自覚をもって、本気で学習に取り組んでいきます

  • 学年だより発行 3/14更新

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    お知らせ

    画像はありません

    学年だよりを、「配布文書」欄に更新しました

     第3学年 12号(3月14日発行)

    ※上の該当学年からもリンクしています
    ※イラストは削除しています

  • 第77回卒業証書授与式 3/14

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    特 集(学校行事等)

    第77回 卒業証書授与式を挙行しました

  • 第77回卒業証書授与式の朝 3/14

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    学校の様子

    本日、
    砺波市立出町中学校
    第77回卒業証書授与式を挙行します

  • 第3学年 最後の給食 3/13

    公開日
    2024/03/13
    更新日
    2024/03/13

    学年の様子

    3年生にとって、今日は、中学生活・義務教育生活最後の給食でした
    給食でお世話になったみなさん、ありがとうございました

  • 同窓会入会式、卒業記念品贈呈・授与式等3/13

    公開日
    2024/03/13
    更新日
    2024/03/13

    学校の様子

    同窓会入会式、卒業記念品贈呈式、卒業記念品授与式、各種表彰式を実施しました
    同窓会会長様、同窓会役員様、PTA会長様に参列いただいての式でした
    3年生の巣立ちの瞬間が迫ります

  • 第2学年 修学旅行に向けて 3/12

    公開日
    2024/03/12
    更新日
    2024/03/12

    学年の様子

    2年生は今、千羽鶴を制作しています
    各クラス200羽、心を込めて鶴を折りました
    今日は、協力して鶴を糸で繋いでいます
    出来上がった千羽鶴は、修学旅行で広島平和記念公園に奉納します

  • 受賞報告 3/12

    公開日
    2024/03/12
    更新日
    2024/03/12

    お知らせ

    朝、校長室で受賞報告がありました

    ・砺波市功労者表彰 合唱部

    全日本合唱コンクール全国大会での金賞受賞等、その活躍が表彰され、昨日の表彰式で市長様から部長へ賞状・トロフィーが授与されました

    おめでとうございました

  • 生徒会主催 予餞会3/11

    公開日
    2024/03/11
    更新日
    2024/03/11

    学校の様子

    予餞会がありました
    どの学年も工夫を凝らした企画で、楽しい時間となりました
    卒業証書授与式まで、あと3日です

  • 第1学年 予餞会 3/11

    公開日
    2024/03/11
    更新日
    2024/03/11

    学年の様子

    3年生に楽しんでもらえるように、劇やダンスなどで感謝の思いを表現しました
    全員で協力して活動し、1年生の元気パワーを3年生に届けることが出来ました
    来年度は先輩になる立場として、ひとつひとつの行事に本気・根気・元気に取り組んでいます

  • 生徒会誌「和鐘」61号完成3/11

    公開日
    2024/03/11
    更新日
    2024/03/11

    学校の様子

    生徒会誌「和鐘」61号が完成し、和鐘編集委員会委員長と副委員長が、学校長に最初の1冊を届けました
    この和鐘61号には、令和5年度の学校行事や学年、学級の様子、委員会や部活動等、学校生活1年間の様子が掲載されています

    3年生にとっては最後の和鐘です
    「今後の人生の中で、この一冊がみなさんの進む道を明るく照らし、背中を押してくれる存在になることを願っています
    (※和鐘編集委員会委員長 編集後記より抜粋)

  • 受賞報告 3/11

    公開日
    2024/03/11
    更新日
    2024/03/11

    お知らせ

    お昼の時間、校長室で受賞報告がありました

    毎日新聞社 主催オリンパス株式会社協賛
     令和5年度 第64回 自然科学観察コンクール 健闘賞
       出町中学校「水路の事故班」3年生

    おめでとうございました

  • 第3学年 感謝を伝える 3/8

    公開日
    2024/03/08
    更新日
    2024/03/08

    学年の様子

    本日登校したメンバーで、学年で書いた後輩や教職員への感謝のメッセージを掲示しました

  • 第2学年 式場の準備 3/7

    公開日
    2024/03/07
    更新日
    2024/03/07

    学年の様子

    卒業式・予餞会の準備を行いました
    3年生に感謝の気持ちを伝えようと、今自分ができることを全員が考えて活動しました
    3年生になるまであとわずか
    日々、最上級生に向けて、様々なことに挑戦しています!!

  • 第1学年 感謝を伝える活動 3/6

    公開日
    2024/03/06
    更新日
    2024/03/06

    学年の様子

    来週の予餞会に向けて、1学年の最終リハーサルを行いました
    それぞれの個性を生かしながら、3年生に感謝の思いを伝えます

  • 不安や悩みがあったら話してみよう

    公開日
    2024/03/06
    更新日
    2024/03/29

    お知らせ

    文部科学大臣メッセージが届いています
    下のリンクから読むことができます

    → 中学生・高校生のみなさんへ

    → 保護者や学校関係者等のみなさまへ

    文部科学大臣メッセージ「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」

  • 受賞報告 3/6

    公開日
    2024/03/06
    更新日
    2024/03/06

    お知らせ

    朝、校長室で受賞報告がありました

    ・日本SC協会北陸支部A級短水路高岡大会 2/18
     13-14歳女子50mバタフライ 第2位 2年生(JSSとなみ)

    ・第25回富山チビッコ水泳大会 2/11
     中学生 女子 50m背泳ぎ 第2位 2年生(JSSとなみ)

    おめでとうございました

  • 第2学年 感謝を伝える活動3/5

    公開日
    2024/03/05
    更新日
    2024/03/05

    学年の様子

    3年生に感謝を伝える活動として、予餞会の準備をしています
    3年生と過ごせる日も残り少なくなってきました
    学年全員の気持ちを一心にして、3年生にこれまでの感謝を伝えます

  • 受賞報告3/5

    公開日
    2024/03/05
    更新日
    2024/03/05

    お知らせ

    朝、校長室で受賞報告がありました

    第65回富山県小・中・高書初め大会(2/12)
     推選  3年生 3名、2年生 2名

    おめでとうございました

  • 第2学年 英語科の様子 3/4

    公開日
    2024/03/04
    更新日
    2024/03/04

    学年の様子

    2年生の英語科では、「説得力のある主張をしよう」という課題で、英語での討論活動に取り組んでいます

    夏と冬では、どちらがよいか?
    学校の昼食は、給食と弁当のどちらがよいか?
    学校の服装は、制服と私服のどちらがよいか?
    様々なのテーマで、それぞれのチームが自分たちの支持する立場の長所を述べたり相手チームの主張に対して反論したりしました
    説得力のある主張をしようと内容を工夫したり、習った英語を正しく使おうと表現を確認したりして真剣に取り組んでいます

  • 学年だより発行 3/4更新

    公開日
    2024/03/04
    更新日
    2024/03/04

    お知らせ

    画像はありません

    学年だよりを、「配布文書」欄に更新しました

     第3学年 11号(3月1日発行)
     第2学年 11号(2月29日発行)
     第1学年 11号(2月28日発行)

    ※上の該当学年からもリンクしています
    ※イラストは削除しています

  • 第3学年 卒業プロジェクト3/1

    公開日
    2024/03/01
    更新日
    2024/03/01

    学年の様子

    卒業に向けた活動の一環として、教職員への感謝のメッセージや、後輩達へのアドバイスを作成しています
    残りの中学校生活もあとわずかとなりました
    3年間の思いを込めて、今後も卒業に向けた諸活動に取り組んでいきます

  • 受賞報告 3/1

    公開日
    2024/03/01
    更新日
    2024/03/01

    お知らせ

    お昼の時間、校長室で受賞報告がありました

    ・第20回わたしの新聞コンクール
     家庭de新聞スクラップ部門 銅賞 2年生

    おめでとうございました