中庭

学校日記 school diary

  • 第3学年 合唱練習 2/28

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    学年の様子

    卒業に向けての合唱練習が行われています

    よりよい合唱になるよう、練習に取り組んでいます

  • 第1学年 感謝の気持ち 2/28

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    学年の様子

    予餞会に向けて、掲示物の作成を進めています

    3年生に感謝の気持ちを伝えるために、学級全体で話し合いながら、1人1人が役割をもって活動しています

  • 第2学年 学年集会 2/28

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    学年の様子

    朝の生徒活動の時間に学年集会をしました

    出中生が次のステージに向かって前進できるための新たなチャレンジです

    卒業式で全校合唱を行うことが発表されました

    曲は「栄光の架橋」です

    今まで出中の顔として、先頭に立って導いてくれた3年生のために最高の合唱にしましょう

  • 第2学年 平和に関する講演会 2/26

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    学年の様子

    広島市からヒロシマ平和ガイドクラブB.P.B代表の座間味正彦さんと、平和記念公園でボランティアガイドを務める大学生2名を講師にお招きし、「平和に関する講演会」を行いました

    4月に控える修学旅行の事前学習であり、人権教育の学習でもあります

    生徒と同じ目線で「今を生きる私たちにできること」を大学生から話してもらい、生徒の平和に対する理解が深まりました

    座間味さんからは、広島に原爆が投下の悲惨さや、平和記念公園での散策時に観るべきポイント(慰霊碑等)を教えてもらいました

    戦後の広島の復興の歴史も知ることでき、修学旅行の際にはみんなで確認したいと思います

    修学旅行2日目の午前に、平和記念公園をじっくりと巡る計画を立てています

    さらに事前学習を進めて、有意義な学習となるように準備を進めます

  • 3月の給食だより・献立表

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    お知らせ

    3月の給食だより・献立表を更新しました

    左メニュー配布文書の「給食だより」からダウンロードできます


    こちらからも見られます → 3月給食だより  3月献立表

    学校給食センターHPはこちらから


  • 第1学年 授業の様子 2/25

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    学年の様子

    本日は3学期末考査最終日

    終了後には通常授業が行われています

    金曜日までに実施されたテスト問題の解説や、次の単元の学習に進むなど教科によって内容は様々

    出中生はどの教科の授業においても、気持ちを切り替え、本気で取り組んでいました


  • 出中だより 発行 2/20

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    お知らせ

    学校だよりを、左メニューの「配布文書」欄に更新しました

     第4号 表面はこちら

         裏面はこちら

    ※上の表示からもリンクしています


  • 第1学年 予餞会に向けて 2/19

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    学年の様子

    3月の予餞会に向けて準備を進めています

    各担当の方向性が決まり、主体的に活動に取り組んでいます

    仕上がった作品やパフォーマンスで3年生に感謝の気持ちが伝わるように、日々奮闘中です

  • 第2学年 こどもの権利に関する条例 ワークショップ 2/18

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    学年の様子

    富山県厚生部こども家庭室の方と人権擁護員の方をお招きして、ワークショップを実施しました

    以下は生徒の感想です

    「お話を聞いて、様々な課題から私たち子どもを守るために大人が行動を起こしてくださることはうれしいことだなと思いました。また、私たちは知らないうちに権利によって様々な活動が守られていることを知り、親や先生のおかげで不自由なく生活できていることに感謝していきたいと思いました。」

    「私たち子どもにとって安心・安全に過ごせる環境をつくることはこれからの子どもの未来にとっても大切なことだと思いました。また、今回発言してくれた意見の中で、子どもの権利だけではなく大人の権利も子どもを支えるために大切なことだと気づいて、人それぞれの権利はこれからも大切にしていかないといけないことが分かりました。」

    多くの生徒たちがワークショップを機に人権について考えを深められました

  • 受賞報告 2/19

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    お知らせ

    朝、校長室で受賞報告がありました


    日本スイミングクラブ協会北陸支部A級以上短水路金沢大会

     女子13~14歳 100m自由形 第1位 1年生

     女子13~14歳 50m自由形 第2位 1年生


    おめでとうございました

    3月に開催される全国大会に出場します

  • 本日の始業時刻について 2/19 6:25

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    お知らせ

    本日2/19の始業時刻は、通常通りです

    通学路の積雪、屋根からの落雪等に留意し、安全最優先で慌てず登校してください

    大雪の影響により始業時刻に遅れる場合は遅刻扱いとしません


  • 明日2/19(水)の始業時刻について

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/19

    お知らせ

    画像はありません

    明日2/19の始業時刻は、通常通りです

    通学路の積雪、屋根からの落雪等に留意し、安全最優先で慌てず登校してください

    大雪の影響により始業時刻に遅れる場合は遅刻扱いとしません


    変更があれば、明日2/19(水)午前6:30までに、学校ホームページ及び安全メールにてお知らせします

  • 受賞報告 2/17

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    お知らせ

    朝、校長室で受賞報告がありました


    第36回読書感想画富山県コンクール

      最優秀賞 2年生

      優秀賞  2年生、2年生、1年生


    おめでとうございました

    最優秀賞作品は全国コンクールへ出品中です

  • 第3学年 総合的な学習 となベジ弁当発売! 2/15

    公開日
    2025/02/15
    更新日
    2025/02/15

    学年の様子

    総合的な学習の時間に考案した「となベジ弁当」が販売されています

    本日は考案した生徒3名が店舗で陳列を行いました

    自分たちが本気で考えたものが形となって販売されています

    このような機会をつくってくださった砺波市健康センターの皆様、弁当を製造していただいた(株)ふたつわ食品様、ありがとうございました

    「となベジ弁当」は数量限定で明日16日まで、ヴァローレ砺波店、庄川店さんで販売中です

  • 受賞報告 2/13

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    お知らせ

    校長室で受賞報告がありました


    第26回富山チビッコ水泳大会

    中学生女子50m自由形 第2位 1年生

    中学生女子100m自由形 第2位 1年生

    中学生男子50m平泳ぎ 第3位 2年生

    中学生男子50m背泳ぎ 第3位 1年生

    中学生男子100m背泳ぎ 第3位 1年生


    おめでとうございました

  • 第2学年 予餞会に向けて2/12

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    学年の様子

    予餞会に向けての活動がスタートしています

    各係が3年生に感謝を伝えるためにはどうしたらよいかを、よく話し合いを行いながら活動を進めています

  • 富山県室内合唱コンサート

    公開日
    2025/02/11
    更新日
    2025/02/12

    学校の様子

    アイザック小杉文化ホールで開催された第24回富山県室内合唱コンサートに合唱部が出演しました

    新しい体制になっての初舞台でしたが、みんな本気で元気に歌声を会場に響かせました


  • こんな夜高があったらいいなあ

    公開日
    2025/02/11
    更新日
    2025/02/11

    お知らせ

    「新しい夜高」のイメージ模型が、砺波市美術館で展示されています

    これは、「砺波市のよさ」をいろいろな人に知ってもらいたいと、わかぎ学級の生徒達が願い、製作したものです

    砺波市の特産物等をモチーフにしたデザインです

    一番上ではねているの「鮎」

    土台は「あずまだち」

    土台を飾る花は「チューリップ」

    下の段に砺波市の名物「玉ねぎ」「りんご」「夜高の出店」等をレイアウト

    そして、全体はの色彩は夜高のイメージを表す「色鮮やか」なものになっています

    展示は3月23日までです

    企画展等と合わせて、ぜひご覧ください

  • 第1学年 予餞会に向けて2/7

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    学年の様子

    予餞会に向けた活動が本格的にスタートしました

    あるクラスでは、掲示のレイアウトを真剣に考えています

    またあるクラスでは、何やらタブレット端末を用いて音声を録音しています

    それぞれ工夫を凝らして、お世話になった3年生に感謝の気持ちを伝えます

  • 2月の給食だより・献立表

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    お知らせ

    2月の給食だより・献立表を更新しました

    左メニュー配布文書の「給食だより」からダウンロードできます

    こちらからも見られます → 2月給食だより  2月献立表

    学校給食センターHPはこちらから


    掲載が遅れ、申し訳ありませんでした


  • 本日の始業時刻について(6:15現在)

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    お知らせ

    本日(2/6)の始業時刻は、通常通りです

    昨夕に再び発令された大雪警報は午前4:16に解除され、大雪注意報が発表されています

    通学路の歩道に多くの積雪がある個所があります

    屋根からの落雪等にも留意し、安全最優先で、慌てず、気を付けて登校してください

    案内通り、大雪の影響により遅れる場合は遅刻扱いとしません

    ただし、本日入学試験の3年生は集合時刻に間に合うようにしましょう

    受験する高校のホームページ等の情報にも注意してください


  • 2月6日の始業時刻について(2/5 11:45現在)

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/04/01

    お知らせ

    画像はありません

    明日(2/6)の始業時刻は、 通常通り です

    通学路の歩道に多くの積雪がある個所があります

    屋根からの落雪等にも留意し、安全最優先で、慌てず、気を付けて登校してください

    大雪の影響により遅れる場合は遅刻扱いとしません


    変更があれば、明日(2/6) 午前6:30までに、学校ホームページ及び安心メールにてお知らせします

  • 受賞報告 2/5

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    お知らせ

    お昼に校長室で受賞報告がありました


    ・令和6年度「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール

      作文部門 優秀賞 3年生

      作文部門 努力賞 3年生、2年生、2年生

      図画部門 努力賞 3年生


    おめでとうございました

  • R7前期生徒会 当選証書授与式、認証式、引継ぎ式 2/5

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    学校の様子

    1限に、令和7年度 前期生徒会 当選証書授与式、認証式、引継ぎ式をオンライン形式で実施しました

    選挙管理委員長から前期生徒会役員に当選証書が授与された後、今回の生徒会選挙についての総括がありました

    そして、校長から認証状が授与された前期生徒会役員に、後期生徒会役員から生徒会旗が引き継がれ、出町中学校生徒会の歴史に新しい1ページが書き込まれました

    生徒会員全員で、生徒会をよりよくしていきましょう


  • 本日(2/5)の始業時刻について(6:15現在)

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    お知らせ

    本日(2/5)の始業時刻は 9:15 です ※案内通り

    6:00現在、通学路の歩道に多くの積雪がある個所があります

    安全を優先し、慌てず、気を付けて登校してください

    大雪の影響により遅れる場合は遅刻扱いとしません

    通常通りの時刻の登校も可能です(定刻に開錠します)


  • 2月5日(水)の始業時刻の変更について(2/4 14:00現在)

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    お知らせ

    画像はありません

    本日10:12、砺波市に大雪警報が発令されました

    砺波市教育委員会より、明日2月5日(水)の始業時刻を1時間遅らせる指示があり、明日の始業時刻を9:15とします


    明日(2/5)の始業時刻 9:15

     ※案内文書を本日配付します


    安全を優先し、慌てず、気を付けて登校してください

    大雪の影響により遅れる場合は遅刻扱いとしません

    通常通りの登校も可能です


    変更があれば、明日朝6:30までに、学校ホームページ及び安心メールにてお知らせします

    明後日については、明日昼までに判断します

  • 生徒会役員選挙 2/3

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    学校の様子

    どの候補者も、出町中学校生徒会がよりよくなる公約を掲げ、立会演説会で堂々と訴えました

    生徒会員も本気で考え、一票を投じました

    これからの生徒会も楽しみです

  • 受賞報告 2/3

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    お知らせ

    朝、校長室で受賞報告がありました


    ・U14フットサル福野カップ2025

      第3位 出町中学校


    おめでとうございました