-
第1学年「生き方講演会」11/29
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
学年の様子
+1
1年生のキャリアリーダーが企画した「生き方講演会」がありました
講師としてパラアスリートの河合紫乃さんをお迎えし、河合さんのこれまでの経験やこれからの夢について、貴重なお話を聴きました
質問タイムでは、たくさんの生徒の疑問や質問に対して河合さんが真剣に答えてくださいました
河合さんは、給食や部活動の時間も生徒と交流してくださり、生徒にとって「自分の生き方」を考えるとても有意義な機会となりました
河合紫乃さん、ありがとうごさいました!
ロスパラリンピック(立位バドミントン)出場を目指して頑張ってください!!
-
受賞報告 11/29
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
お知らせ
朝、校長室で受賞報告がありました
○第62回スーパーファイティング全日本空手道選手権大会
中学女子 四の部 優勝 3年生
○2024スーパーファイティング北信越空手道選手権大会
中学女子 三の部 敢闘賞 3年生
○ジュニアスイムフェスティバル2024
中学生以上 男子50m 2年生
おめでとうございました
-
県中文祭ダイジェスト版の動画配信について
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
お知らせ
砺波市文化会館・砺波市美術館で開催された第29回富山県中学校文化祭のダイジェスト版がyoutubeで配信されています
12月末まで閲覧可能となっています
-
受賞報告 11/28
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
お知らせ
お昼の時間、校長室で受賞報告がありました
法務省主唱 第74回 社会を明るくする運動作文コンテスト
最優秀賞 3年生
優秀賞 3年生
おめでとうございました
※県のコンテストで、委員長は県知事さんです
-
12月の給食だより・献立表
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
お知らせ
-
受賞報告 11/28
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
お知らせ
朝、校長室で受賞報告がありました
○第42回 JSSグランドチャンピオンシップ
・13~14歳 女子 50m自由形 第2位 1年生
・13~14歳 女子100m自由形 第3位 1年生
おめでとうございました
-
第2学年 いのちの教室11/27
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
学年の様子
+1
はぐはぐ助産院の佐藤久子先生をお迎えしての「いのちの教室」
第二次性徴から、いのちの始まり、性差や妊婦さんの苦労、生命誕生まで、あっという間の1時間でした
生徒の感想
「今日の講師の先生のお話を聞いて、妊娠してから子供が生まれるまでの母親の大変さがよくわかったので、命がけで頑張って私たち兄妹を生んでくれたお母さんに感謝したいと思いました。」
「DVされる可能性は、私もゼロではないので、付き合う相手は慎重に選ばないといけないと思いました。」
「赤ちゃんは生まれるとき、お母さんに協力して生まれてくることを知って、生むお母さんもすごいけど、赤ちゃんも命がけで生まれてくるのですごいなと感じました。」
「今日、家に帰ったら、お母さんに私は安産だったのか難産だったのか聞いてみたいなと思いました。辛い思いをして生んでくれたお母さんに感謝したいです。」
-
第1学年 2学期の振り返り11/27
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
学年の様子
2学期も残り1か月を切り、1年生では、学級活動の時間に2学期の振り返りをしました
1学期に比べて、成長を実感できたこと、もっと改善できることを本気で考えています
-
第3学年 パフォーマンステスト 11/27
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
学年の様子
英語の授業で、「好きな偉人の名言」をテーマにしたパフォーマンス・テストを実施しました
発表を行った後、ALTの質問に答えています
-
受賞報告 11/27
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
お知らせ
朝、校長室で受賞報告がありました
富山市ジュニアスイムフェスティバル2024
・男子 中学生以上 50m背泳ぎ 5位 1年生
・女子 中学生以上 200m自由形 5位 1年生
・女子 中学生以上 50m平泳ぎ 5位 1年生
・女子 中学生以上 200mリレー 6位 1年生、1年生
・女子 中学生以上 50mバタフライ 7位 1年生
おめでとうございました -
出中生POPコンテスト 11/26
- 公開日
- 2024/11/26
- 更新日
- 2024/11/26
学校の様子
後期図書委員会の企画「出中生POPコンテスト」に向けたPR掲示が図書室前に登場しました
・出中生に図書案内のPOPを描いてもらい、読書への関心を高めること
・出中生制作のPOPを見ることで新たな本と出合うこと
2つの目的達成のために、本日の朝の会で案内が配布され、12月10日が締め切りとなっています
出中生のみなさん、どしどし応募してください
-
第3学年 期末考査当日の朝 11/22
- 公開日
- 2024/11/22
- 更新日
- 2024/11/22
学年の様子
今日は期末考査2日目です登校後の3年生の教室では、開始前に最後の復習に励む姿が見られました考査に向けた本気の思いが伝わります -
第2学年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」活動報告会
- 公開日
- 2024/11/20
- 更新日
- 2024/11/21
学年の様子
+1
2学年で、総合的な学習の時間に7月に行われた砺波市「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の活動報告会をしました
各事業所での活動内容や大変だったことだけでなく、5日間を通して学んだことや身に付いた力などをプレゼンテーションソフトを活用しての発表です
写真を貼り付けたり、アニメーション機能を活用したりと工夫が凝らされており、今後の学校生活に生きるものもありました
学年目標である「進化~互いに高め合い、一人一人が輝く最高の学年にしよう~」のもと、互いの良さを生かし、様々な場面で活躍できるようにサポートしていきます
-
第1学年 道徳科
- 公開日
- 2024/11/20
- 更新日
- 2024/11/21
学年の様子
1年生道徳の授業の様子です。3組は「いのち」について考えようという内容でした。皆真剣に考え、自分の思いをシートに書き込んでいました。
-
受賞報告 11/20
- 公開日
- 2024/11/20
- 更新日
- 2024/11/20
お知らせ
放課後に校長室で受賞報告がありました
令和6年度愛鳥に関するポスター募集
とやま県民福祉公園理事長賞 3年、2年
日本野鳥の会富山代表賞 2年
おめでとうございました
-
学校保健委員会 11/20
- 公開日
- 2024/11/20
- 更新日
- 2024/11/20
学校の様子
午後に学校保健委員会があり、学校医、学校歯科医、学校薬剤師、PTA会長等、本校を健康面で支えていただいている皆様に来校いただきました
生徒会保健委員会の取組についての前期保健委員長、後期保健委員長の説明や、養護教諭による生徒の健康状態報告、保健主事の令和6年度の取組の説明の後、「本校の健康上の課題と対策」について協議しました
学校医、学校歯科医、学校薬剤師の皆様からいただいた指導助言を参考に、本校の健康教育を進めていきます
ありがとうございました
-
受賞報告 11/20
- 公開日
- 2024/11/20
- 更新日
- 2024/11/20
お知らせ
朝、校長室で受賞報告がありました
令和6年度冨山県ジュニア和太鼓コンクール砺波場所
富山県芸術文化協会会長賞 越中いさみ太鼓保存会 春蘭
おめでとうございました
※保存会会長の河合様も来校されました
※3月の全国大会(大分県)に出場します
-
おとなも学び続けます
- 公開日
- 2024/11/19
- 更新日
- 2024/11/19
学校の様子
+1
昨日、人権教育研究会を開催しました。
授業で何を考え、何を深めるのかや、生徒の自己調整を促す教師の支援等について、たくさん意見交換をし、学びを深めることができました。よりよい教育を求めて、私たち教員も日々学び続けます。
遠路お越しくださいました講師の川﨑先生、西部教育事務所の先生方をはじめ、ご来校いただきました皆さま、ありがとうございました。
-
本気で取り組む部活動! 11/15
- 公開日
- 2024/11/15
- 更新日
- 2024/11/15
学校の様子
来週から期末考査が始まるので部停止期間になります
活動時間を有効に使い、本気で取り組んでいます!
-
「朝ごはんを食べよう」11/12
- 公開日
- 2024/11/12
- 更新日
- 2024/11/13
学年の様子
給食センターから講師を招き、食に関する授業を実施しました
普段の自分の生活を振り返りながら、なぜ朝ごはんを食べないといけないのか、どのような朝ごはんが望ましいのかなどをみんなで考えました
-
受賞報告 11/12
- 公開日
- 2024/11/12
- 更新日
- 2024/11/12
お知らせ
朝、校長室で受賞報告がありました
・砺波地区中学校新人大会 剣道競技
女子団体 2位
女子個人 1位 2年生、2位 2年生
おめでとうございました
-
教育相談 11/11
- 公開日
- 2024/11/11
- 更新日
- 2024/11/11
学校の様子
本日より放課後の時間を利用して教育相談が行っています
一人10分程度の時間ですが、学級の全ての生徒と担任教師が1対1で話し合う、とても貴重な時間です
-
第3学年 給食のようす 11/11
- 公開日
- 2024/11/11
- 更新日
- 2024/11/11
学年の様子
今日から給食残量調査が始まり、いつも以上に「残さず」「バランスよく」を意識しての配膳です
栄養補給をして午後からも本気で学習に取り組みます
-
受賞報告 11/11
- 公開日
- 2024/11/11
- 更新日
- 2024/11/11
お知らせ
朝、校長室で受賞報告がありました
・ジュニアオープンソフトテニス1年生大会
男子Aトーナメント 優勝 D-club
男子Bトーナメント 3位 出町中学校
おめでとうございました
-
地域イベントへの参加 吹奏楽部11/10
- 公開日
- 2024/11/10
- 更新日
- 2024/11/10
学校の様子
+1
吹奏楽部が地域イベントに出演しました
保護者や地域の皆様に感謝の気持ちを届けようと精一杯演奏しました
楽しいステージにしようと歌や振り付けの工夫を行い、大きな拍手をいただきました
ご来場の皆様、ありがとうございました
-
PTA花環境美化活動 11/10
- 公開日
- 2024/11/10
- 更新日
- 2024/11/10
PTAより
PTA学年コミュニケーション委員会主催で美化活動を実施しました
親子で生徒玄関前や体育館玄関付近のプランターにパンジーの苗とチューリップの球根を植え替えています
来校の際にはプランターの植物の成長の様子をお楽しみください
ありがとうございました
-
PTA学年懇談会 11/7
- 公開日
- 2024/11/10
- 更新日
- 2024/11/10
PTAより
PTA学年コミュニケーション委員会主催の学年懇談会が開催され、会員が学習や生活習慣、部活動、SNS等をテーマに、子供の家庭での様子や保護者自身の子供とのと接し方について意見を交換しましたありがとうございました -
砺波地区新人大会 本日の結果 11/9
- 公開日
- 2024/11/09
- 更新日
- 2024/11/09
学校の様子
【剣道競技】
女子団体 2位
女子個人 1位 2年生
2位 2年生
男子個人 惜敗
【柔道競技】
男子団体 惜敗
女子団体 惜敗
男子個人 惜敗
女子個人 惜敗
応援ありがとうございました
-
地区新人大会03 剣道競技11/9
- 公開日
- 2024/11/09
- 更新日
- 2024/11/09
学校の様子
+1
剣道競技が終了し、個人戦に引き続き、女子団体戦も善戦し、2位を獲得しています
試合後、会場の隅で顔を付き合わせ、自分たちで振り返りをする出中生の姿がありました
次を見据えて成果と課題を真剣に話し合う
ここに出中生の強さがあります
-
砺波地区新人大02 剣道競技11/9
- 公開日
- 2024/11/09
- 更新日
- 2024/11/09
学校の様子
庄川体育センターにて、朝から剣道競技が行われています
個人戦では、出中生女子が1位、2位を獲得しています
午後の団体戦は、女子団体で2位と健闘しました
がんばりました
-
砺波地区新人大会01 柔道競技 11/9
- 公開日
- 2024/11/09
- 更新日
- 2024/11/09
学校の様子
福野中学校武道場にて、柔道競技の試合が行われています
真剣な眼差しで粘り強く試合に臨む姿や、空き時間には自主的に動きを確認する姿が見られます
勇気をもって頑張れ!出中生!
-
受賞報告 11/8
- 公開日
- 2024/11/08
- 更新日
- 2024/11/08
お知らせ
お昼の時間、校長室で受賞報告がありました
・JBA管打楽器ソロコンテスト富山県大会
トランペット 銀賞・奨励賞 3年生
おめでとうございました
-
第2学年 学習に気持ちをスイッチ
- 公開日
- 2024/11/06
- 更新日
- 2024/11/06
学年の様子
「中教研学力調査予想問題」や「クラス対抗 進化した自学を出そう週間」等を行い、学年全体で学習に取り組む雰囲気を高めています
-
第1学年 総合的な学習の時間
- 公開日
- 2024/11/01
- 更新日
- 2024/11/01
学年の様子
総合的な学習の時間では、砺波市をよりよい街にしようと、各学級の課題追究が進んでいます
ある学級では、安心・安全な街を目指そうと、校区内の交通安全上の危険箇所について情報収集をしています
またある学級では、住みよい街づくりに貢献しようと、福祉施設との交流活動に向けてダンス等の練習に励んでいます
様々な角度から、砺波市の未来を見つめます
-
11月の給食だより・献立表
- 公開日
- 2024/11/01
- 更新日
- 2024/11/01
お知らせ
-
第3学年 私立高等学校説明会 10/31
- 公開日
- 2024/11/01
- 更新日
- 2024/11/01
学年の様子
学校日記 school diaryメニュー