中庭

学校日記 school diary

  • 本日は学校訪問研修会10/31

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    学校の様子

    県教育委員会より、学力向上推進チーム、西部教育事務所、そして、市教育委員会、市教育センター、学校審議委員会から多くの方をお迎えして令和5年度の学校訪問研修会を実施中です
    午前中に本校生徒が学ぶ様子を参観いただき、午後は各種懇談会や、授業に関しての協議を行います

  • 吹奏楽部の演奏 10/29

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    学校の様子

    日曜日に高波公民館で開催された「敬老の集い」に吹奏楽部がお招きいただき、練習してきた楽曲を披露しました
    来場されたみなさんと一体となって、おおいに盛り上がりました

    ありがとうございました
    みなさん、いつまでもお元気で!

  • 今年度もR-1の飲用開始10/30

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    学校の様子

    先週10/26から砺波市内全小中学校でのR-1の飲用が始まりました
    市の「街の強さひきだすプロジェクト」の一環です
    SDGsの取組みを拡大するため、全小中学校の児童生徒が飲用後の容器を自宅に持ち帰り、各家庭で洗浄・分別します
    家庭のみなさんにも、ぜひご理解とご協力をお願いいたします

    なぜ小中学生に明治R−1?
    その秘密は「街の強さひきだすプロジェクト」サイト
    https://www.city.tonami.lg.jp/info/63746p/

  • 第76回全日本合唱コンクール全国大会10/29

    公開日
    2023/10/29
    更新日
    2023/10/30

    学校の様子

    金賞!
    加えて高松市教育委員会教育長賞、そして、カワイ出版奨励賞をいただきました
    よくがんばりました
    応援ありがとうございました

    ちなみにカワイ出版奨励賞とは、自由曲で日本人作曲の楽曲を歌った団体(28日の高校部門も含む64校)から選ばれる賞です

  • 第76回全日本合唱コンクール全国大会10/29

    公開日
    2023/10/29
    更新日
    2023/10/29

    学校の様子

    本校合唱部の出演は16:47からです
    力を出し切って欲しいです
    がんばれ!

  • PTA地域コミュニケーション委員会の活動10/22

    公開日
    2023/10/27
    更新日
    2023/10/27

    PTAより

    出中生そして、PTAが地域と関わり地域を知ることを目的に、地域コミュニケーション委員会では、「となみdeロゲイニング」にスポットとして参加しました
    前日の風雨が嘘のように当日は快晴で、我らの出中生が元気よく参加してバスケットゴールを揺らしてくれました
    スポットに来てくれた方には「天資養活 自他共栄」クッキーを配りました
    「とても美味しかった」「元気がでました!」との感想をもらいました
    多くの参加者とも交流することができ大変よかったです
    ロゲイニングスポット運営にご協力いただいたみなさん、ありがとうございました

  • 第2学年 理科 気象観測10/27

    公開日
    2023/10/27
    更新日
    2023/10/27

    学年の様子

    第2学年理科で、天気に関する学習をしています
    今日の課題は「出町中学校の気象を正しく観測しよう」でした
    月曜日に行う観測に向け、どの気象要素を調べるか話し合いました
    正確に観測ができるよう、本気で授業に臨んでいます

  • 第2学年 学年議会の取組10/26

    公開日
    2023/10/26
    更新日
    2023/10/26

    学年の様子

    和鐘文化祭が終わり、常時活動に向けた取組を考えています
    学年の代表として、第2学年がよりよくなるには何に取り組むべきか
    本気で考えています

  • 合唱部への激励 10/24

    公開日
    2023/10/24
    更新日
    2023/10/24

    学校の様子

    10月29日(日)の第76回全日本合唱コンクール全国大会に出場する合唱部の為に、国際ロータリー第2610地区砺波ロータリークラブから、近江会長様をはじめ4名の方々に来校いただき、激励を受けました
    当日歌う合唱を披露した後に、近江会長様から「天使の歌声だった」と褒めていただき、「楽しんできてください」と温かいメッセージと共に、激励金をいただきました
    ありがとうございました

  • 大会報告 10/24

    公開日
    2023/10/24
    更新日
    2023/10/24

    お知らせ

    朝、校長室で、愛媛県で開催された、JOCジュニアオリンピックカップU16陸上競技大会に出場した3名かから、出場報告がありました
    ※会場は、愛媛県総合運動公園ニンジニアスタジアム(通称ニンスタ)

    3名とも未来へつながる体験を積んできたことが伝わりました
    大舞台でよくがんばりました

    1日目 男子三段跳、女子棒高跳

    2日目 女子円盤投

  • 受賞報告 10/21

    公開日
    2023/10/24
    更新日
    2023/10/24

    お知らせ

    校長室で受賞報告がありました

    第4回JBA管楽器ソロコンテスト富山県大会
     中学生の部 トロンボーン 金賞、奨励賞

    おめでとうございました

  • 合唱コンクールの動画配信中(〜11/6)

    公開日
    2023/10/22
    更新日
    2023/10/22

    PTAより

    ご案内通り、合唱コンクールの動画(録画)を配信中です
    視聴可能期間は次の通りです
    令和5年10月21日(土)午前9時〜11月6日(月)午後5時
    提供:出町中学校PTA

    関係者以外の第三者による視聴防止にご協力ください

  • 和鍾文化祭08 10/21

    公開日
    2023/10/21
    更新日
    2023/11/02

    特 集(学校行事等)

    令和5年度和鍾文化祭
    エンディングセレモニー

    和鍾文化祭に関わっていただいたすべてのみなさんに感謝申し上げます
    ありがとうございました

  • JOCジュニアオリンピックカップU16陸上競技大会2日目10/21

    公開日
    2023/10/21
    更新日
    2023/10/21

    学校の様子

    他県の強豪の中でも堂々と投擲しました
    女子円盤投 23m81
    よくがんばりました

  • 和鍾文化祭07 10/21

    公開日
    2023/10/21
    更新日
    2023/11/02

    特 集(学校行事等)

    生徒会ステージ

    10 1年5組のうるさい人たち
    11 ぷりてぃーず
    12 girl crush
    13 New!吹奏楽部

  • 和鍾文化祭06 10/21

    公開日
    2023/10/21
    更新日
    2023/11/02

    特 集(学校行事等)

    生徒会ステージ

    7 OTOASOBI
    8 最強、最高 1−4
    9 歌のお兄さんs(複数形)

  • 和鍾文化祭05 10/21

    公開日
    2023/10/21
    更新日
    2023/11/02

    特 集(学校行事等)

    生徒会ステージ

    4 SK3
    5 ちよとゆかいな仲間たち
    6 1年1組〜ズ

  • 和鍾文化祭04 10/21

    公開日
    2023/10/21
    更新日
    2023/11/02

    特 集(学校行事等)

    生徒会ステージ

    1 臨時軽音楽部
    2 美少女戦士セーラービジュツ
    3 オタク三銃士

  • 和鍾文化祭03 10/21

    公開日
    2023/10/21
    更新日
    2023/11/02

    特 集(学校行事等)

    和鍾文化祭2日目
    生徒会ステージと展示発表を保護者の皆さんに公開しました
    足場の悪い中、多くの方に来校いただき、ありがとうございました

  • 和鍾文化祭02 10/20

    公開日
    2023/10/20
    更新日
    2023/11/02

    特 集(学校行事等)

    1日目は合唱コンクール
    どの学級も心をひとつに、素晴らしい歌声を会場に響かせました
    結果は次の通りです

    1年生の部
     最優秀賞 4組  優秀賞 5組
    2年生の部
     最優秀賞 3組  優秀賞 2組
    3年生の部
     最優秀賞 2組  優秀賞 5組  優良賞 6組

    どの学年も優劣つけがたい素晴らしい合唱でした
    来校いただいた来賓、保護者のみなさんありがとうございました
    そして運営を支援していただいたPTA役員のみなさんに感謝申し上げます
    ※下の写真は出演順です

  • JOCジュニアオリンピックカップU16陸上競技大会1日目10/20

    公開日
    2023/10/20
    更新日
    2023/10/20

    学校の様子

    他県の強豪選手と競い、堂々と跳躍しました

    男子三段跳 12m46(セカンドベスト)
    女子棒高跳 2m40(セカンドベスト)

    明日は大会2日目です

  • 和鐘文化祭01 10/20

    公開日
    2023/10/20
    更新日
    2023/11/02

    特 集(学校行事等)

    和鐘文化祭1日目
    合唱コンクールからのスタート
    午前の部の開場は10:45です
    2年の部、1年の部、そして昼から3年の部
    午後の部の開場は13:15です

  • 和鍾文化祭 開会式 10/19

    公開日
    2023/10/19
    更新日
    2023/10/19

    学校の様子

    和鍾文化祭の開会式を実施しました
    学校長の話、生徒会長の話、和鍾の歴史の紹介と続き、最後に和鍾の響きを聴きました
    本校の歴史ある伝統行事です
    体育館の中だけでなく、心の中にも和鍾の音が響きわたり、和鍾文化祭がスタートです

  • 第2学年 和らぎの庭に響く10/19

    公開日
    2023/10/19
    更新日
    2023/10/19

    学年の様子

    左の写真は、出町中の憩いの場でもある「和らぎの庭」です
    校舎の中央に位置する和らぎの庭では、あちこちから美しい歌声が聴こえてきます
    いよいよ明日に合唱コンクールを控え、2年生も最後までよいものを表現しようと、練習に励んでいます!
    どうぞ、明日を楽しみにしていてください!

  • JOCジュニアオリンピックカップU16陸上競技大会 公式練習日10/19

    公開日
    2023/10/19
    更新日
    2023/10/19

    学校の様子

    今日はメインスタジアムで練習を行いました。
    明日は大会1日目です。

  • 第3学年 生徒会活動 10/18

    公開日
    2023/10/19
    更新日
    2023/10/19

    学年の様子

    後期生徒会活動で、第3学年議会は受験に向けた雰囲気づくりについて、ねらいをはっきりさせながら活発に話し合いました

    また各学級では、学級書記や学級会計を中心に、見通しをもって生活するための学級カレンダー作りを本格化させています
    載せる情報やデザインについて、アイデアを出し合いました

  • JOCジュニアオリンピックカップU16陸上競技大会 10/18

    公開日
    2023/10/18
    更新日
    2023/10/19

    学校の様子

    画像はありません

    本校から、男子三段跳、女子棒高跳、女子円盤投に富山県代表として3名の生徒が出場します
    会場は愛媛県総合運動公園ニンジニアスタジアム(通称ニンスタ)です
    本日は移動日
    選手及び顧問は無事に現地に到着しました
    明日は公式練習日です

  • 第3学年 合同音楽 10/17

    公開日
    2023/10/17
    更新日
    2023/10/17

    学年の様子

    迫る合唱コンクールの本番に向けて、学年全学級で互いの合唱を聴き合い、コメントを述べ合いました
    切磋琢磨し本番では全員でよりよい合唱を砺波市文化会館に響かせます

  • 第2学年 技術・家庭科 「栽培」10/16

    公開日
    2023/10/16
    更新日
    2023/10/16

    学年の様子

    技術・家庭科の時間にブロッコリーを育てています
    今日は肥料を与えました
    タブレット端末で生長を記録しています

  • 第1学年 生き方講演会 10/13

    公開日
    2023/10/16
    更新日
    2023/10/16

    学年の様子

    ジャズシンガーのCHIKOさんをお迎えして、生き方講演会を行いました

    明るくて元気なCHIKOさん
    そんなCHIKOさんが、自分のことを好きになるためにいろいろなことに挑戦することにしたエピソードや、努力し続けるにはどうするかなど、心に響くお話ばかりでした

  • 第3学年 「自分のシンボルマーク」10/13

    公開日
    2023/10/13
    更新日
    2023/10/13

    学年の様子

    来週に迫る和鐘文化祭で、第3学年では「自分のシンボルマーク」というテーマの美術作品を展示します
    これは、自分を表すイメージを抽象的にシンボルとして表すもので、立体感を出す形や配色を工夫して表現しています
    文化祭も1週間後、どんどん作品が完成しています
    個性あふれる、生徒の自信作をぜひ、会場でご覧ください

  • 受賞報告 10/12

    公開日
    2023/10/12
    更新日
    2023/10/12

    お知らせ

    朝、校長室で受賞報告がありました

    第45回 富山県中学校選抜体育大会
     ・柔道競技 個人戦 男子3位 2年
               女子3位 2年
               女子3位 2年  

    おめでとうございました

  • 第1学年 中学校教育課程研究大会 10/11

    公開日
    2023/10/12
    更新日
    2023/10/13

    学年の様子

    県西部地区の中学校で一斉に「中学校教育課程研究大会」がありました
    本校は社会科の会場であり、1年5組が研修会で授業を公開しました
    1年5組の生徒たちは、たくさんのお客さんに囲まれ、緊張した様子もありましたが、本気で根気よく元気に授業に取り組みました
    本日の研修の成果を、明日からの教育活動に生かします

  • 受賞報告 10/11

    公開日
    2023/10/11
    更新日
    2023/10/11

    お知らせ


    朝、校長室での受賞報告がありました

    第45回 富山県中学校選抜体育大会
     ・卓球部競技    男子団体 優勝
     ・バスケットボール競技 女子 2位
     ・ソフトテニス競技 男子団体 2位

    おめでとうございました

  • 第2学年 音楽科 合唱練習 10/10

    公開日
    2023/10/10
    更新日
    2023/10/10

    学年の様子

    来週末に差し迫った合唱コンクール
    砺波市文化会館での本番に向け、授業での練習にも熱が入っています

  • 受賞報告 10/10

    公開日
    2023/10/10
    更新日
    2023/10/10

    お知らせ

    朝、校長室で受賞報告がありました

    第47回富山県中学校ジュニアオリンピック陸上競技大会
     男子総合 4位
    ○共通男子200m 2位 2年
    ○共通男子走高跳 7位 1年
    ○共通男子棒高跳 2位 2年、5位 1年
    ○共通女子100mH 8位 2年
    ○共通女子砲丸投 3位 2年
    ○2年男子100m 1位 2年
    ※各種目入賞:8位まで

    おめでとうございました

  • 県中学校選抜体育大会 柔道競技20

    公開日
    2023/10/08
    更新日
    2023/10/10

    学校の様子

    画像はありません

    午後から個人戦が行われ、3階級で入賞しました
    男子3位 2年
    女子3位 2年
    女子3位 2年

    応援ありがとうございました

  • 県中学校選抜体育大会 卓球競技19

    公開日
    2023/10/08
    更新日
    2023/10/10

    学校の様子

    卓球競技 男子団体戦 決勝

    堀川中学校との激闘の末、勝利したのは出町中学校でした!

    皆様、応援ありがとうございました。

  • 県中学校選抜体育大会 卓球競技18

    公開日
    2023/10/08
    更新日
    2023/10/10

    学校の様子

    卓球競技 男子団体戦 準決勝
    対戦相手を抑え込み勝利しました!

    決勝戦の相手は堀川中学校です。

    頑張れ出中生!

  • 県中学校選抜体育大会 卓球競技17

    公開日
    2023/10/08
    更新日
    2023/10/10

    学校の様子

    女子決勝トーナメント1回戦は、速星中と対戦し、惜しくも敗退しました

    男子決勝トーナメント1回戦は、朝日中との対戦に勝利し、準決勝進出を決めました

    がんばれ出町中!


  • 県中学校選抜体育大会 卓球競技16

    公開日
    2023/10/08
    更新日
    2023/10/10

    学校の様子

    卓球競技は団体戦のみ、富山市2000年体育館で開催されます
    午前中は、予選のリーグ戦
    男女ともに2勝し、午後からの決勝トーナメント進出を決めました

    がんばれ出町中

  • 県中学校選抜体育大会 卓球競技15

    公開日
    2023/10/08
    更新日
    2023/10/10

    学校の様子

    午前中の団体戦、予選リーグを男女とも1位で突破しました!

    午後からは決勝トーナメントがあります!

    頑張れ出中生!

  • 県中学校文化祭10/8

    公開日
    2023/10/08
    更新日
    2023/10/10

    学校の様子

    新川文化ホールで第28回富山県中学校文化祭が開催されています
    ご案内の通り、県内全ケーブルテレビで配信されます

  • 県中学校選抜体育大会 柔道競技14

    公開日
    2023/10/08
    更新日
    2023/10/10

    学校の様子

    女子団体1回戦は、富山地区の錬成塾と対戦
    惜しくも敗退しました

    男女とも、午後からの個人戦に挑みます

  • 県中学校選抜体育大会 柔道競技13

    公開日
    2023/10/08
    更新日
    2023/10/10

    学校の様子

    柔道競技は、高岡武道館で開かれています
    男子団体1回戦は、福岡中と対戦
    惜しくも敗退となりました

  • 県中学校ジュニアオリンピック陸上競技大会後 10/7

    公開日
    2023/10/07
    更新日
    2023/10/07

    学校の様子

    帰校後、今日を最後に陸上競技部から他の部へ移るK教諭に、生徒から記念品と感謝の言葉の贈呈がありました
    K教諭は、結果が思うように出ず落ち込んでいる生徒や苦しい練習に疲れ切った生徒をいつも笑顔に変えてきました
    部員が感謝の気持ちを示しました

  • 県中学校選抜体育大会 ソフトテニス競技12

    公開日
    2023/10/07
    更新日
    2023/10/07

    学校の様子

    男子D-club
    団体戦決勝は惜敗でした
    準優勝です
    最後まで粘り強く戦いました
    応援ありがとうございました

  • 県中学校ジュニアオリンピック陸上競技大会 結果10/7

    公開日
    2023/10/07
    更新日
    2023/10/07

    学校の様子

    1,2年生だけの初めての県大会でした

    男子の部 4位

    各種目入賞:8位まで
    ○2年男子100m 1位 2年
    ○共通男子200m 2位 2年
    ○共通男子走高跳 7位 1年
    ○共通男子棒高跳 2位 2年、5位 1年
    ○共通女子100mH 8位 2年
    ○共通女子砲丸投 3位 2年

  • 県中学校選抜体育大会 バスケットボール競技11

    公開日
    2023/10/07
    更新日
    2023/10/07

    学校の様子

    女子決勝戦は、36対46でした
    結果は2位
    最後まで精一杯戦いました

    応援ありがとうございました

  • 県選抜中学校体育大会 ソフトテニス競技10

    公開日
    2023/10/07
    更新日
    2023/10/07

    学校の様子

    男子D-club団体戦
    準決勝も勝利!
    このあと決勝です

  • 県中学校選抜体育大会 バスケットボール競技09

    公開日
    2023/10/07
    更新日
    2023/10/07

    学校の様子

    女子は、入善中との決勝戦
    前半終わって、15対20とリードを許しています

    後半が勝負
    がんばれ出町中

  • 県中学校選抜体育大会 ソフトテニス競技08

    公開日
    2023/10/07
    更新日
    2023/10/07

    学校の様子

    男子D-club団体戦
    決勝トーナメント1回戦勝利!
    準決勝進出です

    優勝目指してがんばります

  • 県中学校選抜体育大会 バスケットボール競技07

    公開日
    2023/10/07
    更新日
    2023/10/07

    学校の様子

    男子準決勝は、43対69で敗退しました
    この経験を次にいかしていきたいと思います
    応援ありがとうございました

  • 県中学校選抜体育大会 バスケットボール競技06

    公開日
    2023/10/07
    更新日
    2023/10/07

    学校の様子

    女子準決勝は、47対45で勝利しました
    3Qまでリードを許す苦しい展開でしたが、
    4Qで逆転し、逃げ切りました
    14時半から決勝戦に臨みます

  • 県中学校選抜体育大会 ソフトテニス競技05

    公開日
    2023/10/07
    更新日
    2023/10/07

    学校の様子

    男子D-club団体戦
    リーグ戦2位で決勝トーナメント進出です
    午後からも根気よくがんばります

  • 県中学校選抜体育大会 バスケットボール競技04

    公開日
    2023/10/07
    更新日
    2023/10/07

    学校の様子

    男子準決勝、芳野中学校との対戦
    前半終わって、25対40とリードを許しています

    がんばれ出町中

  • 県中学校選抜体育大会 バスケットボール競技03

    公開日
    2023/10/07
    更新日
    2023/10/07

    学校の様子

    女子準決勝は、奥田中学校との対戦です
    前半が終わって、25対27とリードを許しています

    がんばれ出町中

  • 県中学校選抜体育大会 バスケットボール競技02

    公開日
    2023/10/07
    更新日
    2023/10/24

    学校の様子

    芳野中学校との対戦
    まもなく試合開始です

  • 県ジュニアオリンピック中学校陸上競技大会

    公開日
    2023/10/07
    更新日
    2023/10/07

    学校の様子

    今週末と来月初旬に、2年生以下を対象とした県選抜大会が開かれます
    五福陸上競技場では、県ジュニアオリンピック陸上競技大会が行われています
    秋晴れの絶好のコンディションのもと、出中生は、精一杯がんばっています

  • 県中学校選抜体育大会 ソフトテニス競技01

    公開日
    2023/10/07
    更新日
    2023/10/07

    学校の様子

    高岡スポーツコアでは、男子D-clubの団体戦が行われています
    午前は決勝トーナメントをかけたリーグ戦が行われます
    本気で試合に臨みます

  • 第2学年 家庭科の授業の様子 10/6

    公開日
    2023/10/06
    更新日
    2023/10/06

    学年の様子

    火曜日に引き続き、2年生の調理実習の様子です
    表面に焼き目をつけ、皮目を焼いてから、裏返して中に火を通すことで香ばしくなります
    おいしく仕上げるためのコツのひとつです

  • 第1学年 生き方講演会の準備 10/5

    公開日
    2023/10/06
    更新日
    2023/10/06

    学年の様子

    10月13日に行われる、1年生にとっては初めての「生き方講演会」の準備の様子です
    各学級から選ばれたキャリアリーダーが、当日の役割分担や段取り、振り返りの方法等について打ち合わせを行いました
    生徒主体で運営します

    今回の講師は、富山県出身のジャズシンガーCHIKO(チコ)さんです
    広く活躍されているCHIKOさんの講演から、今後の進路選択や、自らの生き方について考えます

  • 第3学年 後期生徒会活動スタート 10/4

    公開日
    2023/10/04
    更新日
    2024/01/19

    学年の様子

    後期生徒会の第1回委員会活動がありました
    今回は新委員長の選出です

    また第3学年では、学級書記を中心に、今後の活動に見通しをもって取り組むための、学級カレンダー作りを始めています
    目的に応じたレイアウトやデザインなどになるよう、みんなでアイデアを出し合いました

  • 第2学年 家庭科 調理実習 10/3

    公開日
    2023/10/03
    更新日
    2023/10/04

    学年の様子

    家庭科の「日常食の調理と食文化」の単元で、調理実習をしました
    脂がのっているサーモンを使ってのムニエルです
    表にきれいな焼き色がつくように、そして中に火が通るように、火加減を調節しました
    どの班も班員と計画を確認しながら、協力して取り組めました

  • 受賞報告 10/3

    公開日
    2023/10/03
    更新日
    2023/10/03

    お知らせ

    お昼に校長室で受賞報告がありました

    ・砺波地区新人大会 バドミントン競技
      女子団体    2位
      女子シングルス 1位

    おめでとうございました
    ※砺波市「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」があったため、今日の報告となりました

  • 受賞報告 10/3

    公開日
    2023/10/03
    更新日
    2023/10/03

    お知らせ

    お昼の時間に受章報告がありました

    ・中部日本吹奏楽コンクール本大会
      中学校 大編成の部 金賞
                浜松市教育委員会賞
                中日新聞社賞

    おめでとうございました
     ※結果はこちら