-
修学旅行 出発式
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
3年生
6限目に修学旅行の出発式をしました。
校長先生より3日間で大切にしてほしいことを話していただきました。
色々な方々の支え合っての修学旅行です。感謝の気持ちを忘れずに、明日から3日間、元気にそして安全に行ってきます。
-
3年生 授業の様子から 英語「It Is +形容詞 +動詞の原形~使って対話しよう」
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
3年生
3年生の英語科の授業では、「It Is +形容詞 +動詞の原形~使って対話する」という言語活動で英語の学習を行いました。グループ内で即興性のある対話がなされていました。
-
3年生の授業より 数学科
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
3年生
3年生の数学授業では、1時間の流れを生徒がつかめるように、電子黒板に明示しています。問題を解き終わった生徒は、自主的にワークを進めています。学び合いの時間には、分からないところがある人は、教えてほしい人のところへ自由に移動して、学び合う姿がありました。
+3
-
授業参観 3年生の授業より 4/19
- 公開日
- 2025/04/19
- 更新日
- 2025/04/21
3年生
+2
3年生の授業参観では、道徳、学活、英語科、保健体育の授業が行われました。自分の考えを伝え合う場面が多くみられました。
-
3年生 学級活動 修学旅行で行く万博について学習しよう 4/18
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/21
3年生
3年生の学級活動。いよいよ修学旅行が近づいてきました。4月22日より2泊3日で関西方面に修学旅行に行きます。
3年生の学級活動では、万博や京都の最終確認学習を行っていました。
本物に触れ、多くのことを学習し、学びの多い修学旅行になるといいですね。
-
第3学年 全国学力・学習状況調査2日目 4/17
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/21
3年生
2日目は、国語と数学の調査を実施しました
様々な視点から問われる問題に
真剣に向き合い、粘り強く取り組んでいます
-
第3学年 修学旅行事前学習 4/17
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/21
3年生
修学旅行のしおりが完成して
学級で読み合わせました。
実行委員の思いや服装や持ち物、
ホテルでの過ごし方を見て
具体的にイメージしました。
新幹線の乗車訓練では、
目的をしっかりと確認し、
安全かつ素早く乗降できるように練習しました。
-
第3学年 全国学力・学習状況調査1日目 4/16
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/21
3年生
本日は、生徒質問調査と理科の回答を、
タブレット端末を用いて行いました。
理科では、写真や動画を見て考える問題に、
時間いっぱい真剣に取り組んでいました。
-
3年生の授業より 理科 4/15
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/21
3年生
3年生の理科の授業では、「電流が流れる水溶液を調べよう」という学習課題です。
各グループのテーブルには、様々なジュース類が。どういった水溶液が電流を通すのか。
みんなで予想しました。
-
第3学年 修学旅行に向けた準備 4/11
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/21
3年生
修学旅行の集合隊形に並んで点呼する練習や
平和学習のセレモニーの練習に取り組んでいます
一つ一つの活動のねらいを明確にして
本番へのイメージを膨らませました
-
第3学年 学級発表、学年集会、学級開き 4/7
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/21
3年生
新たなクラスメイトや担任の先生等が紹介されました
最上級生として気持ちを高くして
諸活動に取り組んでいきます
-
令和7年度1学期スタートに向けて! 新3年生が準備!
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/21
3年生
7日(月)の始業式、9日(水)の入学式のために、新3年生が登校して会場設営や環境整備等を行いました
新3年生として、希望に満ちた表情や行動が多く見られました
学校日記 school diaryメニュー