美術科「水墨画を描こう」1/30
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
学年の様子
講師に清澤仁美先生(南砺市在住 国際的に個展の開催を多数行われている作家)をお迎えし、1年生は「竹」、2年生は「梅」をモチーフにした水墨画を学びました
授業では、先生の紹介から水墨画の特徴について学び、固形墨をすって墨汁をつくるところから始めました
そして、清澤先生の一筆一筆が樹木の幹や枝となり、葉っぱになっていく手本を見せてもらいます
手品でもみているかのようでした
実際に描いてみるとなかなか難しく、何度も先生の作品とにらめっこして、取り組みました
<生徒の感想>
「思ったようには描くことができなかったけれど、新鮮で、とても面白かった」
<清澤先生から>
1時間で作品を完成するのは大変でしたね
でもみなさん集中力があり、とても頑張っていました
その姿を見て、私も勉強になりました
授業後には、「出町中の生徒は挨拶もよくするし、元気で素直でとても素敵ですね」とほめていただきました