学校日記

  • 熱中症対策 その2 8/31

    公開日
    2023/08/31
    更新日
    2023/08/31

    学校日記

     熱中症対策では、上昇しすぎた体温を下げること、体を冷やすことが大切です。教職員が家庭からプールを持ってきてくれました。腕を冷やしたり、タオルを濡らしたりして、対策するためです。
     さっそく使った生徒たちから歓声があがっていました。

  • 熱中症対策 その1 8/31

    公開日
    2023/08/31
    更新日
    2023/08/31

    学校日記

     9/2の体育大会を控え、生徒のエネルギー、やる気が高まっています。
     その一方、気温の上昇に伴い、熱中症がたいへん心配されます。今年の体育大会の開閉会式について、生徒はテントの下で、椅子に座って行うことにしました。競技の時に、精一杯力を発揮できるようにとの工夫です。今日もテントを活用しています。テントの中は、日差しがさえぎられるため、外より涼しいです。話をしっかり聞こうとする様子に、嬉しくなりました。

  • お知らせの方法の工夫 8/31

    公開日
    2023/08/31
    更新日
    2023/08/31

    学校日記

     体育大会に向けて、様々な準備が進められています。朝の会で、生徒会種目の説明がありました。各教室で電子黒板に動画が流れます。生徒会執行部の生徒が実演し、解説の音声やテロップが入っています。早送りあり、解説の音声ありで、見やすく、分かりやすいものでした。作成してくれた執行部の生徒、先生に拍手を送りたいです。

  • 体育大会に向けて 8/30(水)

    公開日
    2023/08/30
    更新日
    2023/08/30

    学校日記

     陽射しが強く、グラウンドでの活動が長時間行えない中でも団役員が中心となって活動を進めています。

  • 全学年では初の団活動 8/29(火)

    公開日
    2023/08/30
    更新日
    2023/08/30

    学校日記

     夏休み中、3年生だけでパフォーマンスや動きを練習してきました。今日からは各団とも1・2年生を交えての練習が始まりました。初回にしては、まずまずの動きではないでしょうか。これからの練り上げに期待しています。

  • テント準備開始! 8/28(月)

    公開日
    2023/08/28
    更新日
    2023/08/28

    学校日記

     3年生が力を合わせてテントの一部や指揮台をグラウンドに搬出しました。明日以降、各学年種目の練習や各団の活動が本格化した際に日除けなどに利用します。

  • 3年学年種目練習 8/28(月)

    公開日
    2023/08/28
    更新日
    2023/08/28

    学校日記

     第1回実力テスト直後にもかかわらず、皆元気に学年種目練習に取り組みました。簡単な練習後、各クラスでペアの組み合わせや走順についても頭をひねりながら相談しています。当日までの練習でさらに練度が高まると期待しています。

  • グラウンド均し 8/27(日)

    公開日
    2023/08/27
    更新日
    2023/08/27

    学校日記

    生徒、保護者、教職員による石拾いと草むしりが終わった後、グラウンドに土砂をまいて均していきます。トラックを何度も周回して整えていただいたおかげで、体育大会で安全に競技を行うことができます。ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。

  • PTA親子ふれあい清掃にご協力ありがとうございました。8/27(日)

    公開日
    2023/08/27
    更新日
    2023/08/27

    学校日記

     昨晩の荒天で今朝の天候が心配されましたが、早朝の土が柔らかく涼しい中、無事に石拾いや除草ができました。これで9月初めの体育大会が安心・安全に開催できるものと思います。ありがとうございました。

  • グラウンド土入れ 8/26(土)

    公開日
    2023/08/26
    更新日
    2023/08/26

    学校日記

     体育大会に向けて様々な準備が行われていますが、今日はグラウンド整備用に土が運ばれました。明日のPTA親子清掃やその後のグラウンド均しで使わせていただきます。ありがとうございます。

  • 3学年 PTA親子学年活動 8/26(土)

    公開日
    2023/08/26
    更新日
    2023/08/26

    第3学年

     第3学年のPTA親子学年活動が9時から行われました。庄川ふれあいプラザに集合し、徒歩で小牧まで歩き庄川遊覧船に乗って、再び徒歩で庄川ふれあいプラザに戻ってくるというものです。木陰では涼しい風が吹いており、暑い日ながらも心地よく歩くことができました。夏休み最後の休日に友達としゃべりながら歩いたことは、中学校生活の良い思い出になったと思います。

  • テストに集中 8/25(金)

    公開日
    2023/08/25
    更新日
    2023/08/25

    第3学年

     今日は3年生の学年登校日でした。社会、国語、理科の3教科の実力テストが行われ、問題にみんな真剣な顔で取り組んでいました。夏休み中の学習の成果を発揮してもらいたいと思います。

  • 体育大会に向けて 8/24

    公開日
    2023/08/24
    更新日
    2023/08/24

    学校日記

     体育大会に向けて、種目責任者会議と応援アドバイスが行われました。種目責任者会議では、各競技の責任者と各係長が集まり、競技が円滑に進むように打合せを行いました。応援アドバイスでは、応援合戦で行う演技を披露し、今までの練習の成果を発揮していました。よりよい体育大会になるよう、準備を入念に進めていきましょう!

  • 男子バレーボール部結果報告 8/24(木)

    公開日
    2023/08/24
    更新日
    2023/08/24

    学校日記

     昨晩愛媛県から帰校した男子バレーボール部メンバーが、朝一番に職員室で結果報告を行いました。決勝トーナメントという貴重な試合経験を生かしながら、次のステップを見据えてさらに前進しようとしています。

  • 男子バレーボール部 帰校 8/23

    公開日
    2023/08/23
    更新日
    2023/08/23

    学校日記

     長く楽しかった愛媛への旅行が終わりました。全国大会で経験した中で、自分の成果や課題は何だったのか、整理して宝のような思い出にしてほしいと思います。
     キャプテンや顧問からの報告、挨拶からは、自分達のできたことへの喜びや、コーチ、地域、保護者への感謝を感じました。
     一人一人の大きな成長につながりました。応援くださった皆様、ありがとうございました。

  • 帰路につく その4 8/23

    公開日
    2023/08/23
    更新日
    2023/08/23

    学校日記

     北陸道に入り、少しずつ富山県に近付いてきました。尼御前で夕食です。名残惜しい愛媛の旅が終わりを迎えようとしています。貴重な一時を過ごしています。

  • 帰路につく その3 8/23

    公開日
    2023/08/23
    更新日
    2023/08/23

    学校日記

     学年問わず、仲がいいです。一緒に鍛えてきたからこその絆、です。

  • 2学期に向けて 8/23

    公開日
    2023/08/23
    更新日
    2023/08/23

    学校日記

     本日、教職員の校内研修を行いました。教職員も2学期に向けて準備しています。2学期も、生徒が「なりたい自分」に近づけるように、教職員全員で一致団結してサポートしていきます。

  • 帰路につく その2 8/23

    公開日
    2023/08/23
    更新日
    2023/08/23

    学校日記

     四国から庄川に向かう男子バレーボール部員。四国の海、淡路島の海と出会い、パワーアップしてます。

  • 帰路につく その1 8/23

    公開日
    2023/08/23
    更新日
    2023/08/23

    学校日記

     愛媛から庄川に向かって移動中の男子バレーボール部員。遠征中はお弁当が多く、温かい食事は格別です。