-
山々の威容 9/2
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
学校日記
朝夕と吹く風が秋の気配を運んでいます。日中はとてつもない暑さですが、川がいくぶん涼しい風を運んできてくれます。
朝の山々は、独特な色をしています。太陽を背にしているせいでしょうか。庄中生を今日も見守っています。
美しい川、山のもと、生徒に自律性と社会性を身に付ける教育活動を展開していきます。
-
第2学期始業式 9/1(月)
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/01
学校日記
いよいよ第2学期のスタートです。大切なことほど、面倒くさいものですが、そのときこそ、「努力・挑戦+」で諸活動に意欲的に臨んでもらいたいものです。全教職員でサポートしていきます。
-
自由研究展示会 9/1
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/01
学校日記
庄中生の皆さんの自由研究の展示を被服室で行っています。夏休みを使って、ふだんの生活や学習で疑問に感じたことやさらに深く知りたいことに取り組みました。一人一人の研究をみると、あたりまえのように思っている事柄にも、いろいろな視点があることに気付きます。お昼休みなどに閲覧することができます。
-
第2学期初めの意見発表 9/1(月)
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/01
学校日記
+2
夏休みまでの経験・体験に基づく自己の成長の手応えと新たな目標について、それぞれ話していました。
とりわけ3年生の発表では、これからの受検に向けての強い意欲を述べていました。
-
まずは整える 9/1
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
学校日記
朝の会の後、清掃を終えました。自分たちが学び、生活する場所を美しくしました。
きれいそうに見えて、意外に多くのほこりが……。
時間いっぱい取り組む姿勢がすてきな庄中生です。
-
ソフトテニス部の活躍 9/1
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
学校日記
今日は2学期のスタート。朝早くに校長室を訪れてくれたソフトテニス部の生徒がいます。
8/30に行われた砺波地区ジュニアオープン秋季ソフトテニス大会の賞状を披露してくれました。
男子ペア 1位の生徒、3位の生徒、同シングルス2位の生徒。
女子もペア2位の賞状を披露してくれました。秋の新人戦はぜひとも勝ちたいとのこと。
日頃ご指導くださるコーチ、応援してくださる家族、一緒に鍛え合う仲間に感謝して、さらに磨きをかけてほしいと思います。がんばれ、庄中生!!
-
充実の2学期に 8/29(金)
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
学校日記
+1
校務助手さんたちが中庭の除草をしてくださいました。美しい芝生の仕上がり具合が毎回見事です。
また、教職員で体育大会の綱引き用の綱に印をつけました。
2学期も教職員一同、庄中生の「努力・挑戦+」を全力で応援し、サポートします!
-
全校登校日 8/28(木)
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
学校日記
+2
今日は全校登校日。
久しぶりに、庄中生全員の元気な声が校舎に響き渡りました。
競技責任者から体育大会の競技についての説明があった後、チームに分かれて出場する競技や走順を決めたり、実際に流れを確認したりしました。
体育大会まであと1か月。「百花繚乱」のテーマの下、全員で創り上げていきます。
-
2学期に向けて 8/26(火)
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/27
学校日記
今日は、本校のスクールカウンセラーである水上先生から、子供たちへの関わり方やよりよい学級集団づくりについて、教員が研修で教わりましました。子供たちがよい2学期を迎えられるよう、活発に質問したり、活動案を出したりと意見交換を行いました。2学期からの学校生活が、生徒にとってより充実した楽しいものになるといいです。
-
全中 新体操競技 8/25
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
学校日記
団体競技の部、となみRGクラブの演技が終わりました。重ねた練習のおかげで、手具を落とすことなく踊りきりました。上には上があり、選手たちにとって学びの多い時間となりました。目標の8位には届きませんでしたが、精一杯の取組、演技に大きな拍手を送りたいと思います。
-
二学期の授業改善に向けて 8/25(月)
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
学校日記
よりよい授業をつくるため、校内研修をしました。2つのグループに分かれ、それぞれの先生の授業の構想についてアドバイスし合いました。
-
第56回全国中学校新体操選手権 8/25
- 公開日
- 2025/08/24
- 更新日
- 2025/08/24
学校日記
本校の生徒が標記の大会に出場します。佐賀県で開催される大会です。団体でフープを用いて演技をします。この舞台を夢見て、練習を重ねてきました。笑顔の素敵な選手です。力を発揮できますように。
-
全中新体操団体 壮行会 8/20(水)
- 公開日
- 2025/08/20
- 更新日
- 2025/08/20
学校日記
今年度の全中大会に新体操団体戦フープ競技に出場する生徒の壮行会を開きました。
自由意思による参加でしたが、多くの生徒が集まってくれました。ありがとうございました。
家族行事や高校見学で参加したくてもかなわなかった生徒の分も、2年生を中心に熱い応援が繰り広げられました。大会ではぜひ集中してよい演技、観る者に伝わる演技となるよう祈っています。
-
学校閉庁のお知らせ 8/12
- 公開日
- 2025/08/12
- 更新日
- 2025/08/12
学校日記
8月13日(水)~17日(日)は砺波市内全小中学校が閉庁となります
緊急の用件(児童生徒の人命及び事件事故に関すること等)は砺波市教育委員会へご連絡下さい
平日: 教育総務課 33-1508
夜間・休日:市役所代表 33‐1111
-
全国中学校体育大会激励会にて 8/12
- 公開日
- 2025/08/12
- 更新日
- 2025/08/12
学校日記
砺波市役所にて、他校の全国中学校体育大会に出場する選手たちとともに、本校の選手も砺波市長、砺波市教育委員会教育長、事務局長の皆様に激励していただきました。「これまでの大会でできなかったことを全中ではやりきりたい」と抱負を語りました。当日まで仲間と共に練習を重ねます。
-
第32回中学生清流展 はじまる 8/9
- 公開日
- 2025/08/12
- 更新日
- 2025/08/12
学校日記
標記の展覧会の開会式が8月9日に行われました。本校から清流賞・北日本新聞社賞を受賞した生徒2人が参加しました。
展示されたどの作品にも、中学生の瑞々しい感性が光っています。中には、構図の取り方や光の表し方など、粘り強く表現した跡がわかる作品もあります。
改めて、中学生のすばらしさを感じました。会期は9月15日(月)までです。ぜひ、ご覧いただきたく思います。
-
北信越中学生総合競技大会 8/8
- 公開日
- 2025/08/08
- 更新日
- 2025/08/08
学校日記
今日は北信越大会。ソフトテニスで1年生男子部員が庄西中の生徒とペアを組んで出ていました。1勝をあげることはできませんでしたが、
前半流れのよい所もありました。コーチが日頃丁寧にご指導くださっているおかげです。二人は暑い中、粘り強くボールを追いかけていました。今後の成長がますます楽しみです。
-
北信越中学校総合競技大会 8/8
- 公開日
- 2025/08/08
- 更新日
- 2025/08/08
学校日記
剣道競技でがんばっていた庄中生。残念ながら、予選を突破は難しく、決勝トーナメントには上がれませんでした。
緊張しつつ、なんとか技を出したいとねらう姿。ひたむきに取り組んだことや、今日の日の体験は大きな宝物。
素晴らしい姿、ありがとう!
-
質問教室最終日 8/8(金)
- 公開日
- 2025/08/08
- 更新日
- 2025/08/08
学校日記
今日は、質問教室の最終日でした。
たくさんの生徒が、課題を終わらせようと頑張っていました。分からない問題を教師に聞いたり、友達同士で教え合ったりと、一生懸命に学習に取り組んでいました。
-
北信越中学校総合競技大会 8/8 剣道
- 公開日
- 2025/08/08
- 更新日
- 2025/08/08
学校日記
団体戦が今から始まります。4チームによるリーグ戦で、上位2団体が決勝トーナメントに進めます。練習の成果を発揮してほしいです。