SNSとのつき合い方集会 2/25(火)
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
学校日記
期末テスト終わりの午後、全校で「SNSとのつき合い方」に関して全校で集会を行いました。
前半は、先日まで行っていたチーム活動で話題に出てきたネットやSNSの問題についてチームごとに発表し、問題意識を高めました。
集会後半の講師には富山大学山田正明准教授をお招きし、「医師から見た子どものネット依存」と題しネット依存のこわさについて、とてもわかりやすくお話ししていただきました。「ゲーム依存」が治療を要する精神疾患で国際レベルでゲーム以外のネット利用も含めて問題が多く起こっていること、複雑な学習には紙と鉛筆による作業を伴う学習がより向いていることや北欧・オーストラリアを中心に子どものネット制限が既に始まっていること、何より「成長期の脳が膨らまず成長しなくなること」が明確なデータで示され、皆驚いていました。
豊かで健康な人生をつくっていくために、集会での学びを生かしてもらいたいと思います。